どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
料亭と呼ばれるお店が立ち並ぶ色町のお話『飛田の子 遊郭の街に働く女たちの人生』 読書感想文
車椅子を借りよう
太ったので、これからは心を入れ替えて野菜の作り置きします
娘、体調不良を1日で治す
夫より1日でも長く・・
ガチャ半分失敗!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
びわこバレイの「望湖千本桜」
【カタログ掲載】保有年数に応じたカタログギフト 株主優待 フェリシモ(3396)【2024年8月優待】
保有する銘柄数
++今年最後の 乙女椿*++
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
【カタログ掲載】優待券のほか食品系が豊富に掲載されたカタログ 株主優待 サーラコーポレーション(2734)【2024年11月優待】
++お庭の春が 猛スピードで加速中*++
艶やかな表現と”美しく朽ちてゆく”ということに心をつかまれる『花に眩(くら)む』 読書感想文
アラフォー女子、初めての一人旅⑥【山口・福岡編】
10月24日のドライブ 続きです。。。クッチャロ湖は、渡りの季節になるとコハクチョウのほとんどが中継地としてやってくるそうです。娘達が小学生の時以来の訪問です( *´艸`)「クッチャロ湖水鳥観察館」へ。「クッチャロ湖は大沼と小沼からなり、海岸砂丘でオホーツク海と隔てられた 周囲30kmの道北最大の海跡地であり、汽水湖です」。。。パンフレットより。。。汽水湖って?・・・淡水と海水が混ざる塩分の低い水が混...
11月とは思えない程暖かくて、郵便局まで歩いて行きました。家から1キロくらいしか離れていないけれど、いつもは車を使ってる・・・(^^;足腰が弱るわけだわね~( *´艸`)車で通っていて気が付かなかったわ~お花を手入れされていた家が、いつの間にか空き家になってて、お庭はならされて花も木も無くなっていました。丘の上の「北海道伝統美術工芸村」。。。観光客が減り破産・・・2016年から休館していますが、今年、売却...
美瑛の「パン工房 小麦畑」さん。。。facebookが更新されていましたよ~(*^^*) オーナーさん、9月28日に救急車で運ばれて、入院、手術をされ、10月10日に退院。。。 しばらくは休業し、リハビリを頑張るという事でしたからね~その後の経過は、どうなのか気になっていたのですが、シュトーレンの予約が昨日から始まっていました~(*^^*)早速、予約の電話をすると、オーナーさん、まだリハビリ中との事で、お店は休業中で...
10月24日(日) あまり通らない道を行く事に~(*^^*)浜頓別へ~GO~!旭川から約3時間半。。。「道の駅 北オホーツクはまとんべつ」。。。観光情報を見て見ると・・・⑦⑧⑨は、9月までで終わってます( *´艸`)行くならクッチャロ湖ですかね~(*^^*)「食べ処・飲み処マップ」の1番 「はまとんべつ温泉ウイング」のレストラン「レイクサイドレビュー」さん ”クッチャロ湖眺望!あんかけ焼きそばは絶品です”って~(*^^*)...
しとしとと降り続いた雨は夜明け前に止んだ様です。静かな4丁目"文化の日"は晩秋の趣きです('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】晩秋の趣き・・・
芦別 三段滝を目指して国道452号線を走りましたが、思ってた以上に車が多く、後ろから先を急いでいるような車がくれば、路肩に寄せてウインカーを出し道を譲ります。たいていの車は、追い抜いてからハザードランプを点滅してお礼のつもりなんでしょうけど・・・私たち、ノンビリ走りたいだけだから、いいのよ~(^^;「三段滝」。。。紅葉が見ごろだときれいだったろうね~少しだけ赤い色(*^^*)落差10m、幅7mの大きな滝。。。 『...
山は紅葉狩りをするのには遅くて、すでに葉が落ちて見頃は過ぎているので、せめて動きのあるものがみたいなぁ~と・・・渡り鳥とか流れ落ちる滝とか・・・?夫が運転を楽にできるように、高さのある峠越えをしなくてもいい場所なら、道が凍る心配はないし、出かける前日に地図を見ながら、何ヵ所かピックアップしてたんだよね~( *´艸`)「朱鞠内湖」へ行くつもりの夫でしたが・・・渋々 変更してくれました・・・(;´∀`)芦別の「...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。