どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今日の空_2025/05/08
”未知の世界” "Unknown world"
ぼうっとしている僕の慕情 ── 続々・夏待日記 令和七年五月七日(水)
今日の空_2025/05/07
”怒る空” "Sky get Angry"
今日の空_2025/05/06
”踊る雲” "Dancing Cloud"
その色は紫か紅か ── 続々・夏待日記 令和七年五月五日(月)
梅迫川に約50匹こいのぼり 春風に揺れて元気よく泳ぐ
光の舟が静かに空を渡る朝
今日の空_2025/05/05
”優しい光り”"Gentle light"
黄と黒は害虫にとって気苦労になるらしい ── 続々・夏待日記 令和七年五月四日(日)
今日の空_2025/05/04
2025年4月の空
🌙『今日の収穫』の巻 これからゴミ箱に入ります。 寝ているうさこ☟をクリックで応援宜しくお願いします★ ・・・★★合わせて読みたい★★・・・ https://usakomartin.c
🌟『うさこの最近の朝ごはん』の巻 🌟うさこが使ってる材料の紹介 わたしの使っている材料を載せておきます🌻(☟画像はリンクになっていてクリックするとAm
🌙『うさこ ヴィーガンな唐揚げに挑戦』の巻 うさこ今日、エプロンするの忘れてた・・・😱😱😱😱 食感はちょい柔らかいナゲッ
🌟『うさこカルチャーショックを受ける』の巻 寝ているうさこ☟をクリックで応援よろしくお願いします! ・・・★★合わせて読みたい★★・・・ https://usakomartin.com
今日の斜里岳の久々の更新です。2週間以上サボってしまった。今日は斜里岳に雲がかかっているから更新は中止だ、なんて更新を怠っていたらもう1月も終りじゃないか。
人間社会がどれほど愚かでも、季節はきっちりと巡ってくる。今年も流氷の季節がやって来た。1月22日に更新した記事で、知床に流氷到来をお知らせした。今回はその続き。2日後に海はどう変化したのか、再び同じ場所に出掛けてみた。
🌙『うさこの中学生のときの悩み』の巻 ニキビに悩んだら乳製品を絶ってみてください。わたしは当時・学校給食で牛乳・家でも牛乳・チーズも大好き・夜ご飯の後にアイスクリーム・またはヨーグルト
🌟『うさおくんと平和に仲良く暮らしてるよ』の巻 (得意能力も違います) (男女の言語の違いによる誤解はよくあることです。) 日々が楽しくなるよ うさおくんは器が大きい。 正直なコミュニ
気温がプラスになった。幹線道路はぬれたアスファルト路面を安心して走れた。森林公園、クロスカントリーと散策のコースが広い公園に広がっている。今日はジャケットを着ただけで気持ちよく歩けた・・・次回は冬支度でストックを持って行こうと思います('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】森林公園・・・
午後から晴れるかなぁ~と思ったらフカ〃の小雪が舞う一日でした。明日は気持ちよい晴れを楽しめそうです^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】ふか〃小雪・・・
さ、寒い。やっぱり流氷が来ると、風の質が変わる。流氷が来たと聞いて、お昼休みに斜里の前浜に様子を見に行った。撮影場所は市街地直ぐ側の、雪捨て場に利用されている海岸から。
向かいのパパさんが出勤前に雪の片付けを始めた。私がのんびりやるから『行ってらっしゃ~い』と送りだした。出際に車から紙袋を・・・『私は飲めないものですからぁ~』とぶら下げてきた。時々あることなので・・・(..)φさて、今夜も美味しくいただきます^^🥃ξクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】明日はプラスに・・・
交通安全の旗がふわりと揺れます・・・港湾で働く皆さんはのんびりできませんが・・・私はじゃまにならない様に楽しませてもらいます^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】冬ばれ・・・
2021年1月5日 6時56分。気温マイナス18度。撮影機材はニコンD800。太陽の形が変形しているのは蜃気楼のため。この日はケアラシがもうもうと立ち込めていた。まるで朝日が湯船から出てきたところのようだ。
🌟『うさこスーパーフードを買いにいく』の巻 遠いのでいっぱい買う。梅干しは体をアルカリ性に保つスーパーフードです。本物の梅干しの原材料はうめ・天然塩・しそだけ。保存状態がいいとなんと1
🌟前回までのうさこ ごはんシリーズのつづきです。 前回までを読んでいない方はこちらからどうぞ☟ *前回のおはなしを読む* ***最初から読む*** 前回まですでに読んだ方はこのまま
北防波堤に釣り人が・・・明るく晴れて眩しいほどきれいだった。昨日なら車から出なかっただろう。風がなくて気持ちよかった。でも、防寒装備の釣り人の様に悠々としてはいられない^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】北防波堤・・・
8日は軽い吹雪で町道を中心に道路が閉鎖された。だが9日は朝から快晴。斜里岳は、朝からきれいな姿を見せてくれた。
凍れる毎日ですっかり出不精になってしまった。今日はちょっぴり過ごしやすくなり"北一硝子"で買い物をした帰りにフェリーターミナルに寄った。夕焼けをとか思いながら二階へ・・・新潟行きの乗客が20人ほどぼんやり時間つぶしの様子で外を眺めていた。新潟から高速かな・・・雪は大丈夫かなぁ・・・とか思いながら私は駐車場に戻った。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】北一硝子で・・・
🌟前回までのうさこ ごはんシリーズのつづきです。 前回までを読んでいない方はこちらからどうぞ☟ *前回のおはなしを読む* ***最初から読む*** 前回まですでに読んだ方はこのまま
🌙前回までのうさこ ごはんシリーズのつづきです。 前回までを読んでいない方はこちらからどうぞ☟ *前回のおはなしを読む* ***最初から読む*** 前回まですでに読んだ方はこのまま
オオワシやオジロワシと言えば、国の特別天然記念物で、レッドデータブックにも登録されている絶滅危惧種の鳥だ。オオワシは全世界にたった5200羽しかいないと推定されている。
近くで用事を済ませ、きれいだろうなぁ~急勾配の雪道を"PONTA"はらくらくと登ってくれる^^徒歩で来ていた同年配の方と笑顔を交わし、一昨日と同じお願いを一人静かにできた。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】水天宮・・・
カーシャもアジソン病と診断されるまでに時間がかかり、危うく死んでしまうところだった。体重も大幅に減少し、発病前と比べると5kg以上痩せてしまった。危機を脱出した直後の写真を見ると、正に骨と皮だけのガリガリの犬になってしまった。
毎年12月後半はひたすら追いかけられるように、アホみたいに仕事をさせられる。そして慌ただしく正月を迎える。
【ズボラな引越し術】荷造りを時短するアイテムと手放した物
【本編】STEPN_GO_危ない?リスクと稼ぐ方法を徹底解説!
【FAQ編】カラフル_ポイ活_招待コードで賢く貯める!歩いてポイントGET!最新情報&使い方ガイ
やらなきゃもったいない?!楽しいベビーリーフ収穫!
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
こどもの日
老後の夫婦
キラキラして眩しい!!
オシャレすぎたから
デニーズアプリの誕生日特典がスゴい!
米高すぎ
【FAQ編】エルゴスム_NFT_アイテム取引ガイド:初心者向け解説、よくある質問と回答
【断捨離?】物価高騰で冷蔵庫の中身が最適化されちゃった件!
お水の節約ならコレはどうだろう?
『スキマバイト』で『こどもの日』を意識!アレ買っちゃう!?
いよいよ2020年も今日で終わり。この年末は天気の悪い日が多く、30日は一日中雪が降っていた。31日は朝から昼にかけて小雪が舞うような天気。朝から除雪のおじさんおばさん、除雪機、重機が稼働して、いつもならひと気の無い斜里町も、多くの人がせっせと雪かきに励んでいた。
散歩がてら"朝里神社"初詣に行きました。社務所もカーテンが閉じて静かだった。鈴をならして・・・と思ったらさがって無かった。何となく555円をお賽銭箱へ入れて沢山〃お願いをしてきました。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】初詣です・・・
お正月!ご馳走とお年玉と・・・嬉しかった頃を思い出しながら、暇を持て余しています。新年会etcなどの集いもなく暇なお正月ですがパソコン相手の時間つぶしは救いです^^コマ切れの連続写真?タイムラプスを試してみました。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】お正月は・・・
🌟前回までのうさこ ごはんシリーズの続きです。 前回までを読んでいない方はこちらからどうぞ☟ *前回のおはなしを読む* ***最初から読む*** 前回まですでに読んでいる方はこのま
🌙前回までのうさこ ごはんシリーズのつづきです。 前回までを読んでいない方はこちらからどうぞ☟ *前回のおはなしを読む* ***最初から読む*** 前回まですでに読んだ方はこのまま
🌟前回のうさこ ちょっと続きものになってます。前回(最初の)お話を読んでない方はこちらからどうぞ!☟ https://usakomartin.com/2020/10/31/nichij
厳しい寒さだけれど・・・-6℃[+3]-11℃[+1]昨日より少し高めの様です。その差は体感で分かります。降雪は少なくのんびりと過ごせています^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】寒いけれど・・・
あけましておめでとうございます。三姉妹と"おめでとう!!!LINE"交換で嬉しく新年を迎えました。現役時代から絵が上手なSat...さんの年賀はがきをお借りして(..)φどうぞよろしくお願いいたしますm(__)mクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】あけましておめでとうございます・・・
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。