どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
子どもにもSNSにも!「伝わる」秘密は〇〇にあった!
ほぼほったらかし栽培の裏事情
ゴーヤの種まきをした5月5日
冬瓜の栽培を始めてタネを蒔いた5月5日
冬瓜(とうがん)の旬と栽培時期を10か月過ぎても食べれる実と腐る実
絹さやの育て方、去年より2倍の鈴なり収穫栽培
イベント後の片付けでグッタリ。マルチタスクなママを救うタスク整理術
母の日と、実は一度だけじゃなかった勧誘話。
ノートパソコンで肩こり・首こりがひどい方必見!快適な在宅ワークには「スタンド+キーボード」がおすすめ
宗教に勧誘された話の続き。と、神田祭終了
40代主婦でも簡単!投資信託で家計も未来もハッピーに♪
土日に仕事を持ち帰らなくなった!ワーママの新習慣とは?
神田祭と、久々に同級生に呼び出された時の話
彼とカレー
小2、4、6年生ママ、ハシゴ参観で気づいた衝撃の事実…
明日から3日間おもてなし
横浜歴史研究会「古文書講座」、和歌の会
【青森移住】一人で偶然訪れたお店で即興ラップ!〜年齢も違う仲間との大盛り上がり〜 青森Be on space222
シニアノマドワーカーの夏休み 前半
バリ島で初めて見たもの
むむのきょうだいからお守りが
FIRE×田舎暮らしは危険?──「永住」ではなく「二拠点・再移住」という選択肢
よく降る雨だな・・(>_<)
ズードル
松山市の空き家バンクを活用!移住者向けの物件情報を発信!
えひめ移住ネットに物件登録いたしました!
豪華客船のお見送りセレモニーには、欠かさず参加
うさぎさん
むむの検査結果は
今年のテーマカラーは「白」・・(^^)/
春休みまで休校となりましたね。自宅で大人しくして居るのか静かな四丁目です。鈴木直道知事の緊急事態宣言『外出自粛要請』私も大人しくしています。飾り付けは済んだけれど・・・狸庵さんの雛祭りも中止だそうです。嫌な夢を見ている様な気さえします。ほっとするニュースを聞きたいですね。oOクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】狸庵・・・
赤井川から五号線へ・・・きれいな雪景色を楽しみながら・・・お昼は何時もの蕎麦屋さんひな人形が飾ってありました。ほっと幸せな気持ち・・・美味しかったです^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】雪景色・・・
真冬日の予報だったけれど、風はなく明るく晴れました。峠を越えて赤井川村の道の駅で缶コーヒーを飲みながら・・・"銀山駅"へ行ってみよう。10分程前に小樽行きのジーゼル車が通過(時刻表)してたけれど、数センチの新雪の上には私の足跡が残りました。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】銀山駅・・・
穏やかな土曜日です。これから気温も上がってのんびり過ごせそうです。But明日は大荒れの予報です。これは外れてくれると嬉しいけれど^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】リバーサイドホテル・・・
”うさこ、もやしだらけのラーメンを作る”の巻 ラーメンの王者はもやしラーメン。ラーメンは味が濃すぎるけど、もやしで塩分が中和されるし栄養もあるからかとてもお腹いっぱいになります。 ダイエットコミックエ
穏やかな日曜日の朝です。薄っすら路面を覆う新雪にピコと私の足跡残ります。グラシェラ・スサーナ"時計"素敵な曲を借りで画像を並べると意味ありげ^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】時計をとめて・・・
こんにちは、マーティンうさこです。北海道ニセコに住む私が一番好きなお団子屋さんに行った話です。 🌟”うさこお団子が食べたい”の巻 風邪をひいているのに遊びに行くと、変なことがたくさん起
こんにちは、マーティンうさこです。今日はバスタオルについてです。 ”うさおくんフェイスタオル教に入る”の巻 寝ているうさこ☟をクリックすると、更新が早くなるかも! ・・・★★こちらの記事もおすすめです
今日も暖かに感ずるほどの気温になった。雪も融けて脇道はざぶざぶシャーベットです。余市町を過ぎて仁木町に・・・楽しみにしていた蕎麦屋さんはお休みだった。赤井川村の道の駅まで走りお昼はラーメンにしました。帰り道、数年前に貫通したトンネルを抜け右折、峠方向への道が除雪してあったので上って行くと"冷水峠カルデラ展望所"の側まで・・・山間の盆地にある赤井川村です。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】赤井川村・・・
昨日から気温が上がり雪が融けだしています。土曜日から一転、真冬日に戻るそうです。数年前、道路わきのほぼ融けた雪の下でむだかる様に這っていた一本を抜いてきました。やがて小さな花が咲き・・・散って・・・軒下で雪の下になり・・・春にまた咲いてくれます。この冬は雪の布団に覆わぬまま厳しい寒気がきたりしたので玄関に入れ、毎日見てると寒そうで・・・娘の部屋へ移し暖房はOffにして置きました。でも咲いてしまいました。さてどうしょう・・・四月に外へ出して・・・その先は?可哀想なことしたかなぁ~"むだかる・・・"何気なく書きながら北海道の方言かなぁ・・・と思い検索してみました。福井の方言で云々、私の父親は三重県、母親は新潟県の人・・・なぜ私が何気なく使うのかなぁ~('-'!?クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Than...小さな花が・・・
今朝もふかふかの雪が積もっていました。Mati…さんとNaka…さんの除雪機パワーもあってきれいに片付きました。"朝里川"車で10分程の温泉街辺りの雪景色です。源流から朝里ダムを経て道道一号線を右に左に・・・この先4キロ程でJR朝里駅のすぐ横から朝里海岸へ流れ出ています。全長は約15Kmだそうです。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】朝里川・・・
昨晩は向かいの中学生Seiyaとママと妹二人・・・仲良く雪の片付けをしてました。ありがとうと思いながら気持ち良く休みました。六時頃、カーテン開けてびっくり、新雪が整備中の代車をすっぽり覆ってました。向いのパパとママとMati…さんとNaka…さんの除雪機パワーもあり一時間ほどで片付きました。雪が少ないねぇ・・・その心配は吹き飛んで・・・もう十分だよぉ💦クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】開けてびっくり・・・
連日の降雪と低温で平年並みの雪景色になりました^^雪の片付けと、温かな風呂と冷たいビールと・・・四丁目の雪はねおじさんは元気です。一月の"絵"を並べてみました。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】雪が降りました・・・
今日は朝から洗濯して作り置きのおかずを作って。。。やっと今、コーヒーとパンでひと休みできました(`・∀・´) 朝ご飯のお供は、私の愛読書「日経ウーマン」です…
どんより曇りの静かな日曜日・・・幹線道路は乾いて気持ち良く走れます。余市川に架かる橋・・・道の駅の近くの橋から海側の橋と山側と・・・。雪や氷のイベントが始まってます。大雪像が小振りになったり??。oOクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.隣町・余市町・・・
運河の近く博物館の辺りを三時を過ぎたころ・・・足元は凍てついて恐る〃写真撮り。観光バスは見えなくなった・・・家族連れなど個人客?は元気に行き来してました。白銀に覆われた街並みとかを期待していたのなら、この冬は当て外れと思います。oOクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.小樽・寸景・・・
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。