どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【退職後の事を考えると、ある意味『待ち遠しい』⁉︎】
生活228(過去に織り合いをどうつけていくかってのは元リーマンには必ずあるじゃない?)
新緑の蓼科へ
その他227(味覚嗅覚障害?/喉咳気管支炎肺炎多い)
まったり出来ない人
生活227(みんな投資しか興味ないんかな/オイ!、新生銀行&あおぞら銀行よ)
ノストラダムスの大予言の頃のような
ワクワクに従って行動したアラカン夫婦の休日
最近読んだ本
雨でも楽しい万博でした!
注意することが増えるアラカン夫婦の日常
万博ボランティア ~4回目・5回目~
身代わりになった椅子と夫の膝の痛み
心の声が家族に届いた⁈のかもしれない出来事
地獄の11連休とか
【旅ラジオ116回】ふるさと納税に関する質問:「ふるさと納税は生まれ故郷の自治体以外にもできますか?」「ふるさと納税はどうやって申し込めばよいですか?」「 控除の上限額はどうすればわかりますか?」
みなさんふるさと納税やってますか?それぞれのサイトで特徴がありますので、上手に選んで使っていきたいですね!楽天市場が一番ポイントバックが大きいですが、今回あえて他のサイトで申し込み予定です。その流れを記事にしました。あなたはどこを選びますか?
【旅ラジオ第115回】たっちゃんが全く知らなかった「お得情報」の紹介です。LINEポイントクラブ、LINEポケオ(テイクアウトサービス)、PayPay感謝祭!
先日ポチッていた、ふるさと納税品が届きました。 めちゃくちゃBIGなホタテです。 測ったところ4センチも。 【ふるさと納税】10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg) どーっさりな1kg。 こ
私が前々からオットに ふるさと納税しようよーしようよーしようよーと 何度唱えても興味を示さなかったのに。 「会社の〇〇さんがやってるんだって」 「すごくお得らしいよ」 ・・・だから前から言
楽天市場から山形県北杜市に、ふるさと納税しました(10000円)。返礼品は大玉さくらんぼ(800g)です。コロナウィルスの影響を受けて、さくらんぼ狩りの観光客が減少しているため、特別支援費として増量して出荷しているとのこと。内容は完熟した大玉の佐藤錦と紅秀峰というブランドのさくらんぼのミックスです。 申込後、1か月位で送られてきました。↑さくらんぼ800g分 かなり甘くて美味しかったです。しかし完熟のため、すぐに痛みだすので急いで食べなければなりませんでした。800gだと結構な量なので、両親にお裾分けしました。 1ヵ月位前には、ふるさと納税のさくらんぼの緊急支援品は、けっこう色々な市町村で募集…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。