どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
お金も無い体力も無い 60代になって回復不能なほど疲れるようになりました
ドアノブの修理
従妹は母の話を聞くのが上手い、わたしとは大違い
再び草刈りと竹の子ご飯
休日らしい休日
春の捨て活とそうじで大型連休のおもてなし準備🍀#SpringCleaning
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第三章ベンチェ編その1
雪山の後は、夏山?〜シニアの登山教室
夫、とうとうポッコリお腹
草刈りとごろごろ野菜カレー
ブログはオワコン?|シニアにとってのブログ
海鮮丼のごはん問題
これほどの数が集まると迫力が半端無いのだ
寝坊と、「の~~こ~~」。
55年前の大阪万博、中学生だったわたし
今日は元気だったので、先週行ったGOTOトラベルのレポを更新してみました~あんまり大したところは行ってませんが、初地域共通クーポンゲットしたりして勉強になりました♬
これは、旅行のパッキングを楽にしてくれる アイテムです。 一見、普通のファスナー式ポーチに見えますが、 圧縮機能付き。 SサイズとLサイズの2個セットです。 早速使ってみる 入れてみる衣類はこちら、
気づけば・・・10月も半ばに近づいていた毎年行っている「砥峰(とのみね)高原」で、ススキの海の中を歩きたかったGo to travel 良さそうだが、休みが取りにくい暇とお金の両方が必要かな「Go to travel」は、本当にお得らしいで
不動産会社でありながら、子会社でのホテル経営を行うサムティ。昨年から、撤退するセンターホテル大阪に変わり、大阪本町と箱崎のエスパリアインが加わり、センター...
今回はGOTOトラベル失敗例を掲載します(笑)やっぱり口コミって大事だなぁと、痛感しました。宿選びの参考になれば、幸いです。
先週の山陰出雲に続けて、今週は釧路から道東を巡ってきました。実はこの旅行、GOTOだから申し込んだのではなくだのではなく…。その前から申し込んでいたもので...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。