どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですお庭や玄関先に照明をプラスしたいと思いソー…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++++++++++++++++
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++++++++++++++++
先日、ずーっと気になっていたものを買いました。「耐熱計量カップ 500mL」。その名前のとおり、耐熱の計量カップです!ダイソーで200円商品でした。↓可愛い木皿が超高見え!ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!シールを剥がすと、無印感漂う超シンプルなデザイン(´ω`人)容量は500mL。こちら材質がホウケイ酸ガラスで、耐熱温度差が120℃!(急激な温度変化が120℃以内ならOKということらしいです)ネットで調べてみ...
窓にカーテンを付けていません。ブラインドがあれば付けたいのですが、買う気にならないので、しばらくはこのままです。曇りガラスなので外からみえないのでいいかな。引…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です掃除機はダイソンが一番と思っていましたが実…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですただ今は移動中移動時も楽しみたい荷物も身軽…
1階の押し入れ収納の続きから、押し入れのある部屋を片付けていて、書類は終わってスッキリをゲット! いよいよ、もやもや〜の拠点というべき扉の死角にある棚に取り掛かることに。 ちょっとお見せするのは恥ずかしいので、加工で漫画風に^ ^ ヤバイです。 ここは本当にいろいろ置いていて、しかも良く使う物だったり、とりあえずの物だったり。 リビングにいろいろ置きたくないので、1番近いここに置いていますが、キッチンからの死角をいいことに、置くわ置くわ。 たまに片付けますが、押し入れ収納と同じようにすぐリバウンドする場所です。 ( 上の画像はリバウンド後ですね。) で、ここを減らすにはどうしたら良いのだろう、…
日曜日は、家族でハマっているボードゲーム「モノポリー」をしたり、 ベランダ掃除したり! 送料無料 モノポリー 【世界中で遊ばれているグローバルボードゲーム!】 運だけでなく、土地の
中学生になった長女、はじめての定期テストが終わりました^^ 本人なりにがんばっていたのでいいんじゃないでしょうか。 結果はこれからですけどねー! 下校後すぐにテスト勉強に取り掛かって、集中して勉
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!本格的に暑く…
以前の記事で押し入れ収納を片付けて、スッキリを体感したお話を書きましたが、そのスッキリを目の当たりにしたのが私以外にも。 それは子供たち。 その影響なのか、そうなのか?? 子供たちも各自の部屋を片付けていました。 お兄ちゃんは夜、なんかガッシャンガッシャンやってるなーと思ったら、オープンラックを移動していました。 そこにあったトミカコレクションとクローゼットにあった本を交換して、オープンラックは本棚になっていました^ ^ 一人でこんなに変えられるようになった事と、何か考えがあって模様替えしたんだなぁという事に、大きくなったなぁと成長を感じたのでした^ ^ そして娘の方は毎回、土日辺りに片付けて…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です関東は梅雨いりしましたね連日整理収納レッス…
押し入れをすっきりして何か変わったかな?というと、物が取り出しやすくなりました。 当たり前か^ ^ けれどコレを体感するのとしないではだいぶ違うと思うのです。 ちょっと前までは片付けてたはずなのに、いつの間にかリバウンドして物が取り出しにくい状態でした。 それが今は何処に何があるかわかるので、探す手間もないし、例えば新しい物が増えたとしても何処にしまえば良いのかわかるので、その辺にポイっとなったり、何かの上にとりあえず置いておこう、とかはなっていません。 以前の片付けと何が違うのかなぁと考えてみました。 まず1つはやっぱり余白なのかな、と思います。 この余白を崩したくない、無くしたくないと思う…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですついつぃ溜めがちな郵便物個人情報が書かれて…
去年、こんなものを買いました。買ったもののご紹介できてなかったものが多い(;´∀`)「シリコン製歯磨き粉カバー」。その名前のとおり、歯磨き粉用のカバーです。こちらはセリアで買いました。↓iittalaイエローのお皿が100円で! ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)中身を出すとこんな感じ。製品サイズは約148×155×4mm。材質はシリコーンゴムです。真っ白で、派手派手パッケージもスッキリできそうな予感です( *´艸`)↓キャン...
今までの記事の押し入れを見てもらえたら分かるように、無印良品のソフトボックスを活用しています。 正式名称は「 ポリエステル綿麻混 ソフトボックス 」。 外側が布製で内側がコーティングされているので、普段のお手入れは拭いているだけでしたが、今回は初めて洗ってみました! 詳しくはこちら↓ View this post on Instagram A post shared by ito 断捨離/シンプルインテリア/無印良品 (@i_____tos) 洗っている最中、水が薄茶色に汚れていたので、長年の汚れがやっぱり付いてるんだなぁと思いました^ ^; いろんな物を入れて使っているソフトボックスですが…
根が怠けものなので、家事という家事はなるべく手間なく済ませたい私。冒頭からすみません💧特に、掃除はほんと好きじゃないので、ラクをしたい!そこで2年半ほど前にうちにお迎えし、めちゃくちゃ働いてもらっているのが、このブラーバさま。関連記事ブラーバ・380J*ついにわが家にやってきた!毎日の掃除がぐーんとラクチンに♪ドライモードは平日、ウェットモードは土日に、めっちゃ活用しています。ブログ村テーマ☆☆コレ!!買っ...
押し入れは( やっと押し入れと言えるようになって来ました^ ^ )収納力はあると思うのだけど、活用するのは少し難しい。 お布団を入れるのには最適に出来ているけれど、その他って詰め込むようになってしまう。 この家に来て買ったのはYAMAZENのスチールラック。押し入れの奥行きサイズに出来ていて、スッキリ可愛い。 でもたまに使う物なら良いのだけれど、子供のオモチャを入れていた時は頻繁に出していたので、ガラガラ引くのがちょっと面倒臭いなって思っていました。 で、今はストック食品を置いているのだけど、使い方は横向きで^ ^ ガラガラはさせません。 そして、見えない奥にストックしているのが、飲料水。コレ…
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++
1階のクローゼットもほぼほぼ終わって、今は棚やラックをウタマロクリーナーで拭いているところ。 ところで、なんで私がこの押し入れをクローゼットとずっと言っているのか( 造りはちゃんと押し入れです。)、それはたぶんお布団をしまっていなかったから^ ^ 私の中で押し入れとは和室にあってお布団をしまう場所、という概念があって、うちのこの押し入れは洋室で( もともとは和室も選べました。)お布団をしまうところでは無くなっていたからなのかなぁと思います。 でもここに来てもしかしたら本来の押し入れとしての役割になるのかなぁと思います。 娘とまだ寝てるので、もしここで私が1人で寝るようになった時に、お布団をしま…
先月なんですが、SNSで見て非常に気になっていたものを買いました。「はさめるラベルプレート」という商品。MサイズとSサイズが並んでました。私が買ったMサイズは3個入り。こちらはセリアで買いました。↓おぉ!野菜の鮮度を保てる袋がセリアにも?!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)1個あたりのサイズは約W66×H47×D16mm。後ろにこんなフックが付いていて、いろんな素材の収納ボックスなどに引っ掛けてラベリングが出来ると...
なかなか手強い、1階のクローゼット( あ、押し入れです)。 なにをそんなに手こずっているのか、画像をお見せしていないので分かりにくいと思いますが、とにかくここには様々な物があり過ぎて… しかも! 何もかもぶっ込むようになり、最近ではしまうというより、とりあえず乗せる感覚に。 どうか、崩れませんように… ( すでに崩れかかっていたような…) そんな事を続けていたので、そりゃ簡単に終わるわけないのです。 そして、今、たぶん、ホントに捨てられるモードに入っているので、ここはじっくり見極めて行きたいのです。 今回でいうとカテゴリー分けをして、いったんキレイに収まった引き出しも、1日経って見てみるとあれ…
今日は旦那さんがお休みで家事を手伝ってくれたので、ずっと手をつけずにいた1階のクローゼット( 押し入れだけど )を断捨離する事にしました。 ここは本当にいろいろな物が入っているので、何をどうして良いか、まず取り掛かる事から頭を悩ませてしまうようなそんな場所。 とりあえずは自分の物としてある、趣味の物たち。 以前も断捨離して、だいぶ減ったと思うんだけどな。 でも今の私はいつもより捨てられているので( ちょっと前に洋服をかなり減らせたので^ ^ )、ここでも出来るかなーと期待したい。 趣味の物たちとはー 布などのハンドメイドに使う材料などなど。 ここはこんまりさん流でときめく物だけを残す事に。する…
おっと。 間1年空いてしまうところでした〜。 ( きゃーーー ) このブログの空白の期間を思い出す為に、写真を見返してみたけれど、確かに夏休みがあって、ハロウィンがあって、クリスマスがあって、年末年始、豆まき、バレンタイン、ひなまつりとあって、イベント毎の記憶や写真はまぁまぁあるんだけど、それ以外の日常の記憶が??? 確か、前の記事で冷蔵庫を〜って言っていたと思うけれど、それは確実に行ったようで、だいぶ配置が変わってます。 ( なんで、ブログに上げなかったのだろう?) なので細かなところはちょこちょこと断捨離してると思うのだけれど、現状はたいして変わっていないように思います… それがだいぶ悲し…
アクセサリー&ジュエリーが大好きな方に朗報です。 すでにご存知かもしれませんが。。 大振りのピアスをすると、重みで下を向
少し前ですが、ひと目惚れで買ったものがあります。「抗菌ストレッチマスク」と「折りたたみマスクケース」。どちらもキャンドゥで買いました。↓HEINZのおしゃれケチャップがキャンドゥでも!?✨ブログ村テーマ2698:キャンドゥマスクを開けるとこんな感じ。マスクはS・M・Lサイズがあり、私はMサイズを買いました。Mサイズの広げた時のサイズは、W22cm×H14cm。デザレタ風のアルファベット柄が可愛いです(*´▽`*)ブログ村テーマDESIGN...
もう一日も終わりに近く、私の場合は特に早朝シフトだから、早く寝なくちゃいけないのに。こんな時間になってしまいました。掃除は仕事から戻ってからすぐしたんですが・・・まぁ、いろいろあるわけですよ。愛犬の具合も心配ですしね。なかなか落ち着きません。ここ数日で死
今日の掃除です。ようやく掃除です。今日は雨になりました。ずっと乾燥していたので、ちょうどいい感じの湿気になりそう。洗濯物は家の中です。来週は仕事+愛犬の病院と、ネット環境見直し、健康診断と大忙しの週です。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。今日は土曜日。久々にゆっくり寝ました。とはいえ、普通の人にとっては早起きの時間です。あまり起きる時間を変えるのがよくないので、できるだけ毎日同じ時間に起きるようにしています。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。今日は愛犬の病院の日だったので、水回りだけ掃除しました。今日はとんでもなく風が強くて寒い日になりましたね。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。今日は愛犬の病院に行くために、仕事を終えてから急いで掃除しました。病院の結果は、やっぱり老犬だけあって、結果はあまり芳しくないけれど、やれることを頑張ってやるしかないですね。後悔だけはしないようにしたいと思います。 いつもありがとう☆ に
ご無沙汰しております。 春休みに入り、長女の一時退院で家にいつつも外来で検査に通ったり、 毎日今日は子供の作品整理、 今日はランドセル置き場を整頓しつつ、学年の教科書ノートの整理、 今日はおもちゃの
今日の掃除です。天気予報が見事に当たり、雨になりました。洗濯物は家の中です。掃除はしましたが、やっぱり窓を開けて掃除したいですね~。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。今日の掃除です。晴れてますが、風が強くて、洗濯物は中に干しています。今日は限界に近付いた美容院へ行ってきます。白髪がやばい。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。今日から月曜日。仕事です。戻ってきてから、掃除しました。花粉が飛んでいるようですが、花粉症ではないので、ただほこりっぽいな~と感じるだけ。もしかしたら黄砂かもしれませんね。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
こんにちは。汚片付けマラソン2周目周回中のみおです。本日の更新は、下のほうに汚画像があります。閲覧の際にはご注意くださいませ昨日は久々に完全OFFを満喫しました。それでちょっと罪悪感みたいなのを覚えるのは、ワーカホリック1歩手前な気がして怖い(^ω^;)別に当た
こんにちは。汚片付けマラソン2周目を止まりそうになりながら何とか進めてるみおです。3月の締めも無事終わりました!!今は開放感でいっぱいですᐠ( ᐛ )ᐟデータ消失で仕事が遅れたお陰で、今月の収入が心もとないことに。そのぶんの金銭的な損失を取り戻すべく、締日まで
ちょっと前なんですが、すごく興味を惹かれて買ってみたものがあります。「シリコンキッチンブラシ」。食器を洗うためのブラシです。ホワイトとグレー2色並んでいたので、両方買ってみました。こちらは、セリアで発見。↓「マジックリン」より優秀と噂の研磨シート、気になるわぁ…ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)開けてみると、こんな感じです。サイズは直径約10.5cm。材質はシリコーンゴムで、耐熱温度は約220℃となってお...
結婚後の引越しは2回目です。前回役立ったことを思い出したので、今回も準備しました。新しい家の部屋の引っ越し用の色を決めます。見取り図に切った折り紙を貼っておき…
今日の掃除です。今日は早朝シフト。行くときは曇りだったので、自転車で行ったら、戻るころには雨。濡れながら戻りました。掃除は簡易的にしました。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。今日もお休み。2日連続のお休み。うれしいんだけど・・。お店や事務所が、結構乱れてるんですよね。私おそうじおばさんになってるので、事務所がゴミだらけ、いらないものがそのままだったり。明日忙しくなりそう。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。今日はいろいろあって、休みになりました。そのついでとは言っては何ですが、長女のアパートへ荷物を届けたりしたので、結構忙しかったです。朝しっかり掃除してから、出かけました。洗濯物もよく乾いています。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
急ですが、3月に引っ越します。引越しは2回以上していますが、いざとなると、何から始めたらいいのかわかりません。とにかく押し入れの中のモノを出して、これからも使…
今日の掃除です。今日は朝雨上がりでした。傘を持っていこうかと思いましたが、これから天気が回復ということで、そのまま自転車で。雨は上がり、ただいま快晴。洗濯物もよく乾きます。同時に花粉も飛んでいるようですね。幸い私はまったく花粉症ではないので、平気なのです
今日の掃除です。晴れましたが、風が強く、洗濯ものは、部屋の中で窓際に干しています。掃除も集中してできません。愛犬の調子が気になっています。劇的に悪いわけじゃないけれど、医者に行ったほうがいいか迷う感じ。調子のいいとき、悪いときの波がある。人と同じですね。
今日の掃除です。今日は金曜日、今週もなんとか仕事が終わりました。月のモノが到来して、だるいままで終わりました。明日はゆっくりしたいです。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
犬のブラッシング。換毛期もあって、非常に多く抜ける季節なので、ブラッシングをしました。うちは絡まる毛が長い犬ではなく、短毛犬ですが、それでも換毛期はブラッシングしたほうがいいようです。シリコンブラシをつかっています。すると・・こうなるわけですよ。はじめは
今日の掃除です。今日は日曜日。ゆっくりしたい日です。晴れていますが、午後から天気が下り坂、早めに洗濯物を取り込まないと~。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。今日は水曜日。仕事が終わってから掃除しました。掃除は昨日しっかりやったので、普通にしました。明日はお休みです。愛犬のシャンプーの日です。買い出しにもいかなくちゃ。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。今日は夫が有給を取っているので、掃除は水回りのみになりました。夫は日曜日に3回目のコロナワクチン予防接種をしています。幸い大きな副作用もなく、だるさと、微熱程度。なので、本日有給を取ったようです。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。今日はよく晴れてます。掃除もしっかりできました。今日は夫もしっかり出勤したので、しっかり掃除してすっきりしました。洗濯物も外に干しています。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
子供用に購入した、AmazonFireHD10のタブレットが、思った以上にコスパ最高でした。 1万円代で購入できる、コス
今日の掃除です。今日の掃除です。今日は晴れています。掃除もしっかりしました。明日は夫が有給とかで、家にいるので、掃除はできません。今日しっかり掃除器+コロコロしました。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。朝から忙しくて、なかなか更新できず。掃除は朝に終わっていましたが、今更新です。今日はよく晴れているので、ベランダの洗濯物、よく乾きそうです。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
我が家にある、小さい工具箱。それなりに物は増やさないように注意していても・・。今朝ちょっとした用で、工具箱を開けてみていたら、六角レンチが5個も出てきました。最近は小さめの家具とか買うと、こういうのがついていて、自分で組み立てますよね。で、それに毎回付属し
メルカリに頑張って出品しておりましたが、 売れなかったモノ、売るのがめんどくさいモノ、利益が少なそうなモノ、など、 リサイクルショップに持ち込んでみました…
今日の掃除です。今日は早朝から1時間早く終わって、上がってきたのですが・・・掃除をしました。掃除の途中で、最後、和室のひな人形を片付けました。ようやくすっきりした和室。「また来年ね」と言いながらお雛様をしまいました。ついでに、押し入れもきれいに大掃除したの
今日の掃除です。今日は、仕事が遅番。あ~1年くらい前はそういえば、こんな感じで、朝掃除できたな~なんて思っていました。それはそれでいいのだけれど、早朝は早朝でいいこともあったから。これから3月、4月とシフトも変わることも多いかも知れません。掃除はしっかり目
今日の掃除です。今日は早朝のシフトで、雨は午後からということで、自転車で。戻って、郵便局や、ドラッグストアへ行って、戻ってきたら、ちょうど雨が降ってきました。掃除は明日が遅番なので、明日朝掃除しっかりするとして、今日は水回りのみしました。 いつもありがと
今日の掃除です。今日は月曜日、仕事が始まりました。晴れて、暖かいです。どのくらいぶりでしょうか、洗濯ものを外に干しています。若干風は強めですが、よく乾きそうです。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。今日は日曜日で掃除もしっかりできました。曇り始めて、雨が降りそう。洗濯していますが、中に干したほうがよさそうですね。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
片付けのやる気が続いております。 1日に1回くらいは夫に対して、片付けの話題を出そうと思っていますが、 本日は、巻き込んでみました。見直したいある箱を一緒に…
今日の掃除です。今日の掃除です。今日から少し暖かくなりそう。洗濯もの外に干したいんですが、まだベランダが日陰で。晴れたら、外出そうかな。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。ようやく全員が出勤して、私がお休みの日になりました。ゆっくり掃除ができます。しっかり目に掃除して、すっきりしました。今日は月に一度の整体の日。楽しみです。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。今日は仕事が終わってから銀行へ。来週月末にいってもいいけれど、きっとこむので、今日行ってきました。戻ってきてから、洗濯と掃除。晴れているので助かります。たくさん洗濯しました。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。今日は夫が在宅勤務。次女が仕事がお休みということで、家じゅうに人がフルマン。掃除もできません。水回りのみにしました。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。今日は仕事が終わってから、愛犬のカイカイの状態がよくなくて・・。なかなかよくなりませんね~、言葉が通じないので、難しいところです。明日は夫が在宅勤務になったと連絡がありました。ついにまた始まりました。コロナが拡大するとこうなる。ほんとにや
中身が入っているスプレー車用のものらしく、不要だそうで、夫から譲り受けました。 前に住んでいた家で、窓掃除に使えるんじゃないかと思ったのですよ。 でも、引っ…
今日の掃除です。今日は日曜日。貴重なゆっくりできる日です。疲れがたまっているのがわかります。今日は昼寝したいな~。明日は夫が有給と言われているので、掃除はできません。今日しっかり目に掃除しました。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
ちょっと、片付けしたい気分というか、やる気が出てる感じなので、コスメの片付け! ・ヘアケア剤の容器詰め替え用を買って入れようと思っていましたが、全然違うの買…
今日の掃除です。今日はいつもと同じように起きていました。掃除をするのもありますが、ひな人形もださなくちゃいけないので。掃除はほかの部分をしたのですが、先にひな人形を出す和室のエリアだけ掃除しました。そのあと通常部分も掃除しました。 いつもありがとう☆ に
今日の掃除です。今日は、日曜日。愛犬のかさぶた部分がカイカイで、すぐめくってしまいます。今日、病院にまたいくかな~掻くなっていっても、無理だしね。今日は、家族がいるので、荷物持ちとして連れて行こうと思っています。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。今日からまた1週間始まりましたね。今日は夫が有給をとったので、掃除は水回りのみ。夫のお昼ご飯も戻ってすぐ作らないといけなかったので、忙しかったです。あと、見ないふりしてた雑紙を整理しました。2束。愛犬はやっぱりかさぶたを取ってしまうため、エ
今日の掃除です。今日はようやく夫が出勤なので、掃除をしっかりしました。明日はごみの日でもあるので、ごみを集めつつ掃除機+コロコロ。洗濯物を外に干しましたが、曇ってるから、乾くかどうか微妙~~ いつもありがとう☆ にほんブログ村
今日の掃除です。今日は木曜日で仕事がお休みです。まさか雪が降るなんて!びっくりです。今年はなんて雪が多いんでしょう。普段あまり出かけないので、今年はスタッドレスタイヤにしていない年に限ってこんなに降る・・・。読みが外れたようです。道路には積もってないので
どうしていいかわからないものを集めまくっているローテーブル。 テーブルの上にのっているものを、本来の場所に戻したり、手に取って、眺めて、そっと置いたりしていま…
今シーズンは都心も雪の予報が例年よりも多いですよね。 週末は積もらなくてよかったけど、今日もこのあと雪になるのでしょうか・・。 我が家はこの週末も家でのんびり過ごしていました。 一時的
おはようございます。^^冬、朝起きてまだ暗いのはテンションが下がるけど、冬の朝焼けは好き。これからだんだん昼間が長くなっていくと思うと、がんばれそうです。^^私もなんとか仕事納めになり、今日からお休みです。^^年末は結局忙しすぎて全く準備できずだったので、今日1日で急いで新年お迎えの準備をしたいと思います(;´∀`)自分的大掃除だけはなんとか簡単に済ませましたが💦いつも見に来て下さる方も、時々遊びに来て...
新型コロナウイルスにより生活様式が一変した現在。 在宅勤務が増えるなど、以前と違う生活スタイルが増えました。 そして外出
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++
年末から糖質制限を忘れ、何もせず暴飲暴食で過ごしたおかげで体重も元通り(;^_^A皆さん、ご心配をおかけしました。m(__)m 先週49日を終え、気持ちも落ち着きました。お坊さんを自宅に迎えるにあたり、2部屋を整理しまくり、仏壇を置いた部屋は、なんと仏壇以外のものが無くなりました。
文房具、使ってみようか、ということで、ペンを2本使い始めました。 ちょっとしたメモに使ってみて、嫌なら捨てればいいかと思っています。黒いペンはよさそうだけ…
モノ別に片づけをすることが多いですが、場所別にもやります。 引っ越すときに、よくわからんものやこまごましたものを突っ込んだジップロック(袋)やBOXを見直して…
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++
私の大好きなばしょ。お料理をするのではなくて、居心地のいい場所。 台所。 miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com 記事にはしていない、台所最後の収納かな。 今日はコンロの下の収納。 ネジを締めても、締めても、なぜか右側が下がってくる扉。 外しました。 突っ張り棒と、目隠しにカーテン。 ここの中は、少し、使用頻度が低いものが入っているので、普段は、カーテンで目隠しをしています。 土鍋と、防災用カセットコンロ。 土鍋の中は、使うとき…
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +++++++
おはようございます。汚片付けマラソン2周目周回中のみおです。2011年(11年前)に使用期限が切れたミニカイロが出土。(←土?)これが使えるのかどうかも、汚片付けの後に実験してみました。本日の片付け場所はTV台の並びまずは今日のお片付けから。場所はTV台並びの引出し
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++
おはようございます。汚片付けマラソン2周目周回中のみおです。ここ↑に書いた、イラッとする元凶をボチボチ片付けてます。次のターゲットはリビング・ダイニング。お誂え向きに、昨日何も言わなくても旦那がダイニングテーブルのベンチに大量に作っていた服塚を撤去したの
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。