どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
元気なうちに・・・断捨離進めなければ・・・と
無駄ばっかりの愉快な世界を希望します。
【7割収納チャレンジ③】着物の小物類を大胆に手放し。
空間のお陰で花が映えるようになりました
不穏な世界で淡々と日常を送るも良し、諦めてそこで試合終了にするも良し。
色々試して落ち着いたミルクとオイル
終活に早すぎることはなし!あれもこれもスリム化して備える暮らし。
「集中できない」のはあなたの意志が弱いから?最大限のパフォーマンスを引き出す部屋の6つのポイント
手放すという選択肢
【無印良品で整う】高2次男の学習机収納と、彼に合わせて手放したこと
付き合い長いママ友の一面を知った朝5時
今後の課題は…
「冷たいね」と言われて、わたしは笑った
お部屋の衣替え~ラグのメンテナンス方法
知って動いて片づける
資産4000万円でFIREは可能か?生活費別に必要な運用利回りをシミュレーション
サラリーマンに有効な投資指標~ROEと不動産投資
今週買いたい高配当株まとめ(5/26-5/30)
【 2025 / 5 / 25 】デイトレ今週の振り返り (負け越し)
5年ぶりの技術展示会
家族でハマる健康ルーティン “ヨガ・プール”
スワップ投資で生活するなら「スワップだけ出金できる業者」が絶対条件!資産運用目的なら逆に注意?
ビットコイン、やっぱり下げてますね…笑
昨日のメルマガが…えらいことに
FIRE後は「お金を使う感覚」がどう変わったか?~経済観念
月曜日の「実践トレード戦略」お楽しみに!
迷走の挙句・・・派遣契約に結論を出しました
トレード資金を大移動してメイン口座を変更
気づけば5000投稿。ここまで続けてこれた理由
FIREは「お金から解放される」とならない3つの理由
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続76・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
記事が前後します。 安かった~と家内が又買ってきたのです。・・・7/31日 3日前はトマトだったけれど(この記事)、今度はセロリ。 携帯を大きさの比較に置いたけれど、こんなに沢山でたったの50円(下写真)。 でもこんなチマチマした使い方じゃ、使い切る前に悪くなってしまいそうです。 さてどうやって大量消費するかな・・・ とFacebookに投稿したら、お友達のカイエさんが「ミルポア!」と。 それだ!...
8/11日~8/15日の間、サマーキャンプ2022でわらびさんの白樺湖山荘にお邪魔しました。 サマーキャンプは毎年恒例ですが、サマーキャンプと言ってもテントを張ってキャンプする訳では無く、山荘で皆で料理をして、食べて飲んで楽しむ会です。 山荘に着いて、早速気になっていたリベンジ蕎麦畑のチェック。・・・8/11日 何故リベンジ蕎麦畑なのかと言うと、この畑は今年の5/2日に開墾して、最初は夏蕎麦を蒔いたのです...
家内がトマトが安く出ていたのを見つけて買って来ました。・・・7/28日 完熟のトマトが3.5kgで、何と300円!(下写真) ある程度煮込んだところで、鍋の中で電動ハンドブレンダーを使い皮ごとペーストにすれば、皮も全然気になりません(下写真) 下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺...
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2022 No.4~No.7の記事になります(先回は手打ち麺2022 No.1~No.3)。 〇2022 No.4 トロフィエ 3人分 粉:オーション 240g、塩一つまみ、オリーブオイル 大匙1 水 112.8g(47%) この記事(4/3日)はカテゴリ「パスタ」の方に掲載しました(この記事)。 〇2022 No.5 フズィッリ 2人分 粉...
避暑を兼ねてわらびさんの白樺湖山荘の草取り&蕎麦畑チェックに、またお邪魔してきました(7/16日~7/18日)。 蕎麦畑の状況は、予想外に色々あったので、別記事にしています(この記事) 滞在期間中に、参加メンバーのMiyakoさんの希望で、今回もソーセージ作りをしたのです。 これはそのソーセージ作りの記事になります。 今回のソーセージ作り参加者は、Miyakoさん、そう君、私、ホストのわらびさんの4名。 先回(...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。