どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜50件
万博はバッテリー切れと寒暖差に注意
初めてのご依頼と、心に残る評価をいただきました
昨年枯れて挿し木したバラが根付いたら白がピンクに変わってた
【シニアの暮らし】まだまだドタバタ~昨日と今日のごはん記録。。
娘夫婦にお金の話をした
イヤリングのはなし・・・
本・三浦しをん 「ゆびさきに魔法」
早朝から花壇の植え替え & その後のご褒美タイム
おひとりさま生活、最後の週末
介護の仕事は3Kではありません
【楽天お買い物マラソン】久々の参戦。。
お米を失敗なく取り寄せるなら
図書館で借りた本/万博とはそういうもん
「1日1万歩」より「15分の速歩」のほうが断然健康にいい理由
音楽を聴く時どうやって聴く音楽を選んでいますか?【Chat GPTでのイラスト作成】
アラカン女子のささやかなオシャレ(ピアス)
ラプンツェルのイメージが素敵 SSコロンビア号ダイニングルーム
【50代の旅】伊勢神宮外宮まで歩いて5分!伊勢神泉レビュー
大阪万博「盆踊りギネス世界記録」に参戦!(リアル練習初日)
私の言葉がキッカケで結婚したイギリス人カップル♡
4月下旬 花咲くディズニーシー
【読書感想】読書する人だけがたどり着ける場所
注意することが増えるアラカン夫婦の日常
【50代女性におすすめ】ベランダで始めるひとり園芸部!忙しい日々に心がほっとする新習慣
異常な眠気の対処法は?
日本一の桃源郷と呼ばれる『花桃の里』想像を上回る世界でした
アラカン女子のささやかなオシャレ(眉マスカラ)
一休.com ダイヤモンド会員になって20年・・・
Instagramを始めたアラフィフつまけん。5月の庭に咲いた花たち
思い出の取捨選択
わが家のゴミ箱。クードのゴミ箱を10年以上愛用してきたんですが、最近部品が外れやすく、色も一部かなり変色してきてしまって、どうしようか悩んでいたところ。。。新しいゴミ箱をお迎えました!(∩´∀`)∩「エバン密閉ペダルペール」!こちら、アスベル様より
親が高齢化するにつれて、近くに住んでいればともかく、遠距離の場合は不安だな方が多いと思います。遠距離介護を成功させるための知識、心構え、準備を始めるために、『親が元気なうちに準備すること、おススメサービス』などをご紹介します。
いつも行くスーパーに「ナンキョクペンギン」があったので迷うことなく、買い物カゴへ。「ナンキョクペンギン」とは、トイレに流せるティッシュ。昔は落とし紙と言って和式トイレの右隅に高く積んであったものです。我が家では、このタイプをはるっぽの排泄の処理に使っています。巻いてあるトイレットペーパーより幅があるので、使いやすいのです。ペット用のほか介護用でも使われているみたいです。このナンキョクペンギンは、ト...
扇風機出しました。ずっと現場仕事だったるっち(夫)の休日はかなり不規則で、毎年GWはほぼ仕事でした。今年は、結婚して初めてのGW。まるっとGW。あまりに唐突にふってわいたGWにどうすごしていいのかわからない50代夫婦でしたが外出自粛ということでほぼ家ですごすことになりました。今まで家事のほとんどは私がやっていましたが還暦を前にして、一人で家事を担うことへの不安もあり、今後のことを考え少しづつ夫に家事を手伝っ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。