どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
捨て活の第一歩
はーやくこいこい!ゴミ収集日っ!
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
GW、捨て活がはかどった話。
捨て活はどこから??(FINAL)〜GW3日間のトライアル、庭も納戸も一旦終了!〜
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
【断捨離】大人の行動の習性を知れば・・・/今日の写真
捨て活が行き詰まる・これ以上何を捨てればいい?
人生初、服の枚数を数えてみた。
帰省した夫は実家が酷すぎて我が家の良さに気づいたみたい
今週の捨て活(2025.4.28~5.3)
骨壺を入れてた箱と遺影をゴミに出します
ミニマリスト_ゴールデンウィークは名刺の断捨離
捨て活、どこから??(その2)〜納戸の奥は心の奥??!〜
コストコで新商品のケーキを買ってきました! 『あずき抹茶ケーキ』です! カークランドのケーキで、 あずきクリームと抹茶カスタードなどの、 和風スイーツですよ! 詳細情報 シールを見...
着々と進んでいる我が家のガレージ計画。間取りはほぼ決まり、残るは外観の素材やカラー決めだけ…↑これが一番悩みどころで、配色や素材に失敗したらどうしようと、なかなか踏ん切りが付かないんです💦そんな中、主人がガレージで使うアイテムを早々に買いました(о´∀`о
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日コストコで買った冷凍フルーツ2つ♪( ´▽`) ■アボカドスライス■ブ…
コストコガゼボの種類/サイズ/特徴/値段と、メリット、購入する際の注意点、DIYでの組み立て方、実際に購入して使用してみた感想について詳しく紹介していきます!
コストコベーカリーコーナーで『マルチグレインココアスパイク』が新発売されました。パイぽい生地にココアクリームが入ってます。次々と勢いよく売れてましたよ! チョコレート系が入ってるパンって美味しいから好きな人多いですよね。 戻って来て欲しい商品でも書いた〓戻ってきてぇ~な商品…
「杏仁豆腐が残ってないか見に行こ」 と 夫に誘われて 今日は朝一で コストコへ 残念ながら 夫が大好きな 杏仁豆腐 は 既に売り切れ 行…
コストコのNEWスイーツ 塩キャラメルブラウニー ¥1798→クーポンで¥400引き→¥1398!!! これは安い! 常温保存可能。 購入日から5日後が賞味期限でした。 バレンタインの時に販売していたブラウ
昨日は、いつもと違って日曜日にコストコへ行ってみたら GW、日曜日、そして雨のため?予想どおりコストコは混んでましたが コストコに慣れている人が多かったのか?店内もストレスを感じず、 カートも結構、スイスイ進めて混んでいたのにイライラせずに買い物できた 我が家の主なコストコ購入品です。
前回に続いて清掃関連をもう一つ。コストコの人気商品 SCOTT SHOP TOWELS 自動車整備などの機械関係で...
【コスパト報告】は、単にメルマガの説明ではなく、実際自分がコストコに行って調べた物です。メルマガに載ってないシークレット情報なので、お買い物の参考にして下さい。今後も食品中心のコスパトになります。つ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。