どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
光の舟が静かに空を渡る朝
今日の空_2025/05/05
”優しい光り”"Gentle light"
黄と黒は害虫にとって気苦労になるらしい ── 続々・夏待日記 令和七年五月四日(日)
今日の空_2025/05/04
2025年4月の空
”心を止める音” "Sound of something"
ますます深まる僕の春愁 ── 続々・夏待日記 令和七年五月三日(土)
今日の空_2025/05/03
春の空
”慕情”"Affection"
仁丹は背徳の味二日酔い ── 続々・夏待日記 令和七年五月二日(金)
今日の空_2025/05/02
"さそり座”" Scorpio Constellation"
鹹(かん)水の匂いってそそられるよね ── 続々・夏待日記 令和七年五月一日(木)
ミニマリストの無買デー。買わない日が、ちょっと心地いい理由
おふろの残り湯を洗濯に使う場合 正しい使い方 注意点
食器洗いでの節水!水道代を節約するコツ7つ
今日は夕方からタイミー
朝食が激安&美味しくなる!業務スーパーのイギリスパンが神コスパ!
【本編】エグリプト_レアモン完全ガイド:入手から育成、活用方法まで徹底解説!
【FAQ編】ポイ活、本当に得?おすすめしない理由と賢い活用法
【4月度】おこづかい帳公開
淡路島玉ねぎを味わう!洋風春雨スープとサラダのレシピ
【節約クイズで貯金力アップ!】一馬力家計でも月5万円貯まる方法とは?
お金がなくても楽しく暮らせる!家族5人で実践中の節約幸福術とは?
新築戸建の節約!ガーデニング初心者が、庭づくりをスタート!
【本編】プロジェクトゼノ_やめとけ?_最新情報と、よくある質問、及びその回答
【FAQ編】ビンゴウォークでなかなか当たらない?解決策と当選確率UP戦略ガイド
【真理!質素倹約の人は必ずお金が貯まる】
春先に、、、ストーブで焼き芋を焼こうとサツマイモを買い込んでましてんけどねいつの間にか暖かくってしもてストーブも必要なくなった。せやしねそのままサツマイモを放置してましたらね芋から芽ぇが出てしもてたんですわ。せやし今度は、、、芽ぇの出た芋の頭をちょん切っ
先日、、、隣村の別荘のMさんから2鉢のバラの苗を頂きましてんけどねワタクシ、、、自然生えのノイバラ以外は実はまだお山でバラを育てた事が無いんですわ。せやしねもうたバラの苗をねそのまま雪の中に放すにはちと不安。でね、、、本日、バラの鉢と婆さんを車に乗せて山
昨日は神田のカラオケマックでひとからしました! この投稿をInstagramで見る みらくるみらい(@miraclemirai777)がシェアした投稿 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)や変異ウイルス(変異株)の影響で東京都では長期にわたり緊急事態宣言が続き、宣言...
先日の、、、野草講習に参加しましてから庭の雑草の名前が気になりましてねいちいち確認してから引っこ抜きますんでなんやねやたらと暇がかかりますねんわ。けどね、、、めんどくさいけれど図鑑片手に草見てますと結構面白い。それに、、、今は雑草もねいまいち元気がない季
つい先日、、、山向こうに居てます別荘族の方からね「フレンドって言うカフェに行った事ある?」と聞かれましんけどねお山辺りのことは大体知ってるつもりのワタクシも「フレンド」という店は知らない。せやしね「新しいカフェが出来たんですか?」と訊ねましたら、あやいや
お山の畑に 、、、紫キャベツの芯を植えましてから早いものではや半年が過ぎましてんけどね、、、紫キャベツは大きく育ったには育ったけれど残念ながら未だに葉っぱだけの状態ですねんわ。ほれ せやけどね、、、中央部を注意深く見ますとねなんやね一生懸命丸くなろうとし
一昨日の、、、野草講座の終わりにね地元で捕れたジビエ肉に当日に採取した野草を入れてダッジオーブンで蒸し焼きににすると言う試食会がありましてんけどねその中に、、、ハシブトガラスかハシボソガラスかは知らんけどカラスも居てましてんわ。従姉妹の家で飼ってます黒い
一昨日に引き続き昨日も、、、地元開催の野草講座に参加しましてんけどねワタクシお山生活もソコソコ長うなってきましたんで既に知ってる事も多い。けどね、、、時々知らないプチ情報も有ってめちゃ楽しいんですわー。昨日はね樹木図鑑作家の林先生が地面に落ちてる松ぼっく
ワタクシね昼寝や休憩拾う、貰う、と好きな言葉は多々有りますねんけどね、この世で1番心惹かれる言葉は何を隠そう「ご自由にどうぞ」ですねんわ。都会ではねそんな言葉は滅多とお目にかからへんけれどお山ではそう言う貼り紙が時々有るんですわー。で、昨日もね近所のフレッ
お山でね、、、10月20、21日との2日間野草王子とやらを招いての野草の会がありまして、、、それに一緒に出席する為にね昨夜、、、大阪のYちゃんがバスに乗ってお山にやってくる事になってましてんわ。せやしね、、、夜8時ごろ東海北陸道沿いにポツン建っています郡上八幡の
先日、、、Yさんからスダチを貰うた時にね、、、一緒にポン酢の作り方も教わりましてんけどねお山ではいつも簡易な出汁をつこてますんでポン酢作りに必要な昆布があらへんかったんですわ。で、早々に買いに行きましてんけどワタクシとした事が間違うてね粘りが特徴の猫足根
昨年、、、高山の「匠館」で伸び縮みするベンチを購入しましてね、その際に、、、匠館の1階にありますカフェの呈茶券を2枚もうたんですわ。けどコロナ禍で暫く外に出難い事になってましたやんか。せやしね呈茶券も財布の中で人間と一緒に自粛中でしてん。で、この度ついに呈
10月も半ばになり朝晩めっきり冷え込んできましたんでお山の庭での野菜の採れがね残念やけど、、、少しずつ悪うなってきましんわ。で、今朝はね黄色とオレンジトマトがちょっぴりと、、、ミニパプリカが1個だけしか採れませんでしてん。なんやね寂しいわー。それに、、、ミ
今朝も、、、めちゃめちゃええ天気ですけれど、、、昨日もね負けず劣らずの爽やかな秋晴れでしてやんでね運動と暇つぶしを兼ねて婆さんを引き連れ久しぶりに牧歌の里に行きましてんわ。で、園内を少し歩いてはベンチに座り暇を潰す。また歩いては椅子に座って暇を潰す。その
玄関の土間の壁にHさんが足場板で棚をこさえてくれはりましてね、、、その木ぃの切れ端が30センチほど残ってましてんけどね、切れ端のクセにやけに風情がある板やったんですわ。せやしね暫くの間壁に立てかけて眺めてましてんけどね、、、この度思い立って切れ端にムーミン
今年もねお山の庭には数個のカボチャがなりましてんけどね もう食べてしもてこれが、、、最後の、、、ほんまにラストのカボチャですねんわ。せやしね記念にとあっちゃ向きやらこっちゃ向きやらと遺影を撮影しましてね最後の別れを済ませましてん。で、今夜はね硬い胴体をバ
子供の月齢や年齢に合ったおもちゃ・知育玩具が、定期的に定額で届くサービス「おもちゃのサブスク」がインスタで話題になって人気沸騰中。永遠におもちゃが増えないミニマムライフ!知育玩具はお値段が張りますが、サブスクでレンタルするとお手頃でお財布に優しい!
お山の庭の中央部に小さなブナの木ぃが生えてましてんけどね小さいクセに何かと邪魔になってましてんわせやしね思い切ってちょん切って庭に放置してましてんけど、、、よう見ましたらなんやね感じのええ枝振りでしてんわ。でね、、、枯葉を剥ぎ取り裸ん坊にしたらばねあらま
時々のひるがの高原生活で何かと頼りにしていましたグリュンのヒゲ爺がね長野に移住すると言い出してから早3年。いよいよワタクシの見捨てられる日ぃが日に日に近付いて大変に困惑していましたところ、、、ヒゲ爺がねワタクシの行く末を心配して時々お山生活の大先輩のYさん
婆さんが山庭でヤマボウシの大きな赤い実ぃを拾って嬉しそうに窓辺に飾ってましてんけどね、、、留守にしてました2週間の間に水分が無くなってれろう縮んでねカッチカチになってましてんわ。ほれショボくれて元が赤かったなんて思えへんほど黒ずんでしもてまっしゃろ。で、ヤ
2週間ぶりに、、、お山にやってきましてね朝イチで庭の点検をしましたらば、、、あらいやだー前回の滞在時に抜いた雑草を運んだ一輪車とゴミだらけのテミが使ったまんまの状態で庭の中央部にほったらかしてありましてんわ。で、その上にはね程よく落ち葉が積もってた。確実に
お山に向けて出発の朝やのにどんよりとした曇り空でしてなんやテンション下がってましてんけどね、、、荷物を車に詰め込んでましたらねメダカの鉢で半身浴中のカナヘビの子供が「気ぃ付けて行っておいでやす〜」と言うて見送ってくれはったんですわ。そんな小さな出来事で気
いよいよお山に向けて出発、とワクワクしてましてんけどねもう1つ 頼まれてた仕事を思い出しましてんわ。それは、、、今年の夏に息子の家の二階に取り付けましたエアコンの室外機の排水が2階のウッドデッキから、、、1階のウッドデッキに落ちてくのを直す事。大体ね排水が
今日も早朝は寒かったですが、だんだん暑くなってきて、今日も昼は👹のような暑さになるみたいです🥵 10月にも関わらず真夏日が続いていて、めざましテレビによると、かき氷屋🍧が混雑して密になっているそうです。 秋とは思えない暑さでカキ氷🍧とかアイスクリーム🍨とかソフトク...
一足先に秋の進んだお山に1日も早う戻りたいんですねんけどね婆さんちの荒れた庭見たらばそうも行きませんのやわ。だってね全面が草で覆われてますねんもん。で、、、毎日毎日木ぃを切ったり花壇の草抜いたり、と汗水流してただ働きの日々でしてんわ。今の時期お山では涼し
洗濯かごが4つもある理由
マザーハニーのマヌカハニーデビューしてみました
5/5 指原莉乃さんのむくみ解消アイテム2
KALDIでお気に入りのナッツ&凍頂烏龍茶のロイヤルミルクティー
梅干しは今買っておけ
ママにGWくれ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
リサイクルショップ 500円→0円→〇〇円!!!!に妻の粘り勝ち。
【母の日】母の日の贈り物はもう決めた??おすすめ品ピックアップ!
大阪・関西万博のガイドブックで下調べ
おうちごはんとGW日記
夏休み、子どもより手のかかる人がいます
ダイソーで夏のキッチンお助けグッズを買いました
私って家計管理者に向いてないと思うこと
突然!昼間に外に出られなくなりました
これは、残念なお出かけ?
CMを聞いて耳に付いてしもた「♪ちゅ〜るちゅ〜るワンちゅ〜る♪」の鼻歌を歌うてましたらね突然ワンコが寄ってきてワタクシをガン見。でね、、、ペロリと舌を出さはったんですわ。もうワンコねすっかり気になってしもてますんでこりゃしゃあないと、1本だけワンちゅ〜る
食いしん坊の2歳児に、、、オニオンリングを渡したらば、、、何でか知らんけど穴を残して食べましたとさー。 ランキングに参加中です。✊毎日応援ヨロピクね✊ ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブロ
いよいよ2021年も残り3カ月。 振り返るとあまり進めていない気がして、 アレも出来てない、コレも出来てないと、 出来て
お山の木ぃはねいっくら伸びても家にくっつかない限りはほぼ放ったらかしの伸び放題で大丈夫ですねんけどね、、、都会の家に生えてる木ぃはそうもいかへんですやんか。せやしね時々伸びた分を高枝バサミでちょん切ってますねんけどね、、、 お山ならば、、、切った枝はね庭
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。