どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
カリスマヘアメイクさん
癒しのバスルームにしたい!民泊に向けたリフォームで見つけた“気になる一括見積もりサイト”
ひとさまのお出かけのおこぼれにあずかる
今日の恰好●使えるブラウス
【母の日】80代母と義母への贈りものは定番化
【毎日がちょっとラクになる!】今すぐ取り入れたいフェムケアアイテム
フォトブック「ノハナ」再開。スマホの写真を整理する
二日続けて東京散歩@神田神保町
GW恒例の「WEB陶器市」で買い足したもの・2025
【フェムケアって何?】知っておきたい女性の為の基礎知識
4月30日に行きました 藤の花満開のあしかがフラワーパーク
【GW】バラとチェロの日々
下町散歩
天上天下
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その2。
今話題の老化防止の食材と驚きの効果
ダイエット必見!肥満対策レシピ こんにゃくの効能
本当に!美容や骨密度に効く野菜を使った味噌汁 簡単レシピ
思わず試したくなるスワイショウ!腕を振るだけで血行を促進、肩こりや首こりに効く
がんになりたくなかったら、アルコールは飲むな⁉️
ダイエット!内臓脂肪を減らすピーマンとお酢の簡単レシピ
大変!便秘は「寿命を削る病気」予防策は
知ってた?驚くべき蒲鉾(かまぼこ)の栄養素
知ってた?老化を加速させる飲み物と防ぐ飲み物
必見!短時間で無理なくできる脂肪燃焼エクサ
必見!老化防止の健康レシピ「温しゃぶサラダ」
知ってた?健康状態を映す鏡 唾液の基礎知識
必見!老後資金の蓄え方
どんな老後を過ごしたい?
知ってた?脂肪燃焼のメカニズム おすすめの食べ物と運動
みなさんは「FIRE」という言葉を知っていますか? 私がはじめてこの言葉に出会ったのは中田敦彦(オリラジのあっちゃん)の
近くの山小屋に滞在中のYちゃんから「花の苗を植えようとしたんだけど土の中に根がぎっしり生えてて穴が掘れへんねん」とSOSを受けましてんそりゃ、Yちゃんちの山小屋は大きな木ぃも生えてるけど小さな木ぃボーボーと生えてますんで根だらけなんでっしゃろせやしね長靴履いて
今日のお昼に 下鴨茶寮の晩酌セット晩酌はしないけど量がちょうど良かった 少量を少しずつ時間をおいていただくと意外とと食べ切れたりするのですが胃腸と相談しなが…
先日、、、雑草対策にと直接レンガを置いて蓋をしましてんけどね、、、過去記事「雑草対策」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/85903152.html 同じレンガの半片をまた100枚買うてきまして反対側の通路に敷きましたらねガタガタになってしもたけ
山庭の中央にテーブル代わりにつこてます電線ドラムが有りますねんけどねかれこれ5年ほど雨晒し、、、雪晒しでとうとう円形の天板の半分がねガサッと崩れ落ちてしもたんですわほれめちゃ酷いことになってまっしゃろで、先日その悲惨な状況を見た大工の棟梁がね代わりのテーブ
今週のブルーミープレミアム初夏を感かじるかわいらしいミニブーケでしたまだ先週のそのままブーケが圧倒的な存在感ですが きむらフローリストさんより京都北部の…
今回のお山には、、、4月の半ばにやって来ましたんでかれこれ50日近くも滞在してましてこれじゃあね週末田舎暮らしどころじゃあらしませんわで、その間に数本のドレッシングを消費してますねんけどねお山滞在中は地元の物をと心がけてますんでいつも地元産の飛騨せせらぎ
そのままブーケその後 先週の土曜日に届いたそのままブーケどれくらいそのままで持つのか検証してみました 結果週明けて水曜まで持ちましたガーベラが少し傷みかけて…
4月の終わり頃に紫キャベツの芯を植えまして、、、過去記事「紫キャベツの芯植える」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/85697085.htmlそれからね寒い日ぃもあったけど新しい芽ぇがニョキニョキと生えてね紫キャベツさん機嫌よう成長してきまし
今週のお花今週はサブスクがお休みなので、ちょっと寂しい週末になるなぁと思い、いつもと違うところでお花を注文しました選んだお店は徳島県のお花屋さん 花瓶の…
お山の家の最寄りのインターは東海北陸道のひるがのスマートインターですねんけどねそれが、、、上下線ともね暫くの間、閉鎖するそうなで、日程はつい先日電光掲示板に24日からとなってましたのがインター手前の看板にはね5月31日からと書いてありましてん何や知らんけ
朝から年金事務所に問い合わせ先週末に届いた年金の申請書類。いろいろ書き方が細かく要求されててとりあえず点滴棒のない日(火曜か木曜)電話で問い合わせてみるこ…
昨日、今日と低血圧 今朝の看護師さんのメディアるチェックで血圧 74と43.脈拍67でした~ 看護師さんからしんどくない 普段は80くらいあるんですがさすが…
いつもならゴミ箱行きのキャベツの芯やレタスの芯を土にさすだけというリボベジ畑を先日こさえましてね毎日芯の様子を観察してますねんけど、、、芯だけやのに復活してるんですわほんまリボーンベジタブルでっせせやしね今や我が家では捨てる根っこはなんぞ1個も無いんですわ
昨日、、、ワラビが伸びたと大喜びしてましたらねあやいやだ山庭の雑草もねアホみたいにグングンと伸びてましてんか5月の終わりと言うてもお山はまだまだ涼しく雑草真っ盛りではないですねんけどワタクシ既に嫌気がさしてきたでね、、、暑い夏が来る前にどげんかせねば、と
真央ちゃんが観たい! 真央ちゃんのインスタグラムで発信されていたので思わず予約録画しちゃったわたしです 今日はもうひとつ楽しみにしている番組カラオケバトルが…
お山での最近の日課はね朝起きたらワラビの成長具合を見に行く事でしんけどねさっき見に行きましたらね一昨日は、、、まだ小さく丸まってましたワラビがね雨水を吸収してぐぃーんと大きくなってましてんそれも大量けどね、、、あんまりぎょうさん収穫しましても灰汁を取らな
昨年の12月半ばから今年5月の誕生日を無事に自宅で迎えることが出来たのは、大切な家族(トノ)の存在と頼れる従妹ちゃんや数少ない友人、そして訪問看護で体調の管…
金曜日は、、、お山地方でもえろう酷く雨が降ってて庭中が池になっててちと心配してましてんけどね夕方頃に雨が上がりましたんでちょっくら山庭のパロロールに出ましたらば、、、池は無くなってたけどね雨水で土が掘れて代わりに、、、結構な水深の川がでけてた😵花壇や畑に
わさわさわさーわさわさわさー、と今年もねでっかいでっかいオオミズアオが窓辺にやって来ましてんワタクシね蛾ぁは好きではないけれど、、、なんやねオオミズアオは好き。だって胴体がね縫いぐるみみたいにモフモフして手触りが良さそうですねんもん(以前に撮った画像)けど
おーっと庭に蛇がでましたでーアオダイショウでっしゃろか? ランキングに参加中です。 ✊毎日応援ヨロピクね✊ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
大好物のビワが、、、半額になってましたんで 6個入りを1パック買うてきましてね婆さんに隠れてコソコソと食べてましたらば知らんまぁに全部無くなってしもてましてんわビワと言えば葉から、、、タネまで役に立つ。せやしね今までは葉っぱでチンキを作ってましてんけど、
動くラインスタンプを作ってみるぞ!!まずは作り方のお勉強!LINEの公式にも作り方の動画があってとても親切!作り始めたスタンプをご紹介~~!!動く、動くぞ~!!かけちゃん💕巨大化するもふ(笑)いそげりんこ!!ラインのスタンプとして販売するには、最低8個必要とのことなので、まだまだ作るぞ!!以前のスタンプはこちらからどうぞ!!第一弾はこちら。 第二弾はこちら!! LINE公式のアニメーショ...
私事で大変恐縮なのですが、この度ブルーミーをプレミアムに変更しましたことを、ご報告させていただきます。 今までは毎週体験プランで利用していましたが先日の…
先日、、、手作りサイトでカワイイ巣箱を3つ注文しまして、、、日曜日に届きましてんけどね巣箱の到着と同時にお山地方が梅雨入りと言うほんまタイミングが悪い事になってしもたんですわでね、、、外は雨が降ってるし只今巣箱は床に置かれてワンコの進路妨害中。ほれワンコ
アトリエうかいのプチフールセック 阪急百貨店で並んでしか買えないと諦めていたアトリエうかいのクッキーが 、なんと阪急キッチンエールで百貨店の人気スイーツ特集…
ワタクシねシダ植物の新芽を見つけるとどれもこれもコゴミかゼンマイに見えてしまいましてね採って食べよかな、、、とおもてましてんけど3日後に行ってみましたらなんやえろう大きくなってキレイな円形になってましてんかでね、、、そっと中をのぞいたらあらま中に毛蟹かタラ
Sarlisi脱毛器の口コミ体験談。剛毛や薄毛への効果・スキンモード・アクネケアモードを含めた使い方などを徹底解説。
「いえいえ、私なんて」「どうしてああなれないんだろう」 こんな口癖がある人は自己肯定感が下がってるかも?自己肯定感とは自分に苦手なことやマイナスな部分があっても、自分は自分このままでいいですそう思える感覚の事です。。。。。自己肯定感が下がると、他人よりも自分は劣ってると感じて、ネガティブな感情がどんどん積み重なって、うつ病、精神疾患になる危険が潜んでいます。。。。そんな、自己肯定感を上げるにはどうしたらいいのでしょうか? 幼い時からの悪習慣を手放そう 我々人間は、子供の頃から 「周りに迷惑をかけてはいけない」「相手の気持ちを考えて行動しなさい」 これらのことを、教わって育ってきています。周りの…
自分の人生は、波乱万丈苦難連続です。これを自分では変えられないんですね。悔しいんですが、神の計画なんですよ 人間の体の事を例にとって言ってみます。自分な体を臓器ごとに見ると。。。大切なものを見失うところがあります 人間を肉体だけで見てしまうのも危険!人間は心と体は切り離せないんです仕事などで精神的な圧迫があると体は 交感神経優位になり逆に幸福感心が満たされると体は副交感神経優位になります 寝ると体が回復するのは寝ると体が副交感神経優位に切り替わるんです (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 精神的ストレスがある人 忙しいから、体に…
私は海が大好きです。いつもゴールでウイークは海を見に行っていました。でもコロナがあるので2年行っていません。。。。。。 海が語ってくれること 遠方に広がる地平線と海の水平線雲がその上に備わっている。。。 そんな時に感じるのは人間の小ささなんと小さく、弱く、もろいんだろうこの海を作った方の雄大な愛は 私に叫んできます。。。 「私はあなたを愛している」 自然の海に秘められた愛って何だろう?それは、「誰一人分け隔てなく愛してるよ」その叫ぶ声が心に響いてくる それを感じる時感じるのは 「生きてるだけで幸せだ」「心に残るのは愛だけだよ」 そんな神の叫ぶ声が私自身を奮い立たせて、色んな事を教えてくれる (…
5月1日の風の強さには参りました。仕事で木々の葉っぱ、ゴミが散乱掃いてもキリがない。。。。 私の職場は、分譲マンションで庭がある庭が広くて、木々が200本以上あるその中でも多いのが金木犀です www.youtube.com 金木犀の剪定の仕方です参考にしてください金木犀はキレイんですが。。。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 葉っぱがポロポロ落ちまくるんです風が強いときは、果てしがないですその金木犀が、大半ですね たまにイライラとしてくるんですが。とにかく葉っぱが、花がよく落ちる木々ばかりを植えてるんですよ。 草刈りは機械…
貯蓄といったら、お金がまず挙げられます。でも、奥が深い大切な物があります。それについて、私の感じた事をお証します。 (目次) 。この世だけの物。人生の順路。永遠に残る物 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この世だけの物 (ネット掲載画像です) この世だけの物と言えばお金、地位、名誉、物、快楽。。。。 その他にも、色々と考えられます。その中で断トツなのはお金ですね。私も人生設計で、貯金を老後のためにしています。年金だけでは、生活が難しいからです。。。 会社ででは、人間関係の問題が大半です人からの評価、「良く思われたい」「好かれた…
今日は子供の日ですね。子供を祝福する。。でも今のコロナ感染で、そのしたいことが制限されてる現状である。。。 高齢化社会で、新生児がここ最低を記録。このままでは、日本は破綻するでしょうね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こども庁をつくる 今日の朝日新聞で掲載していました。自民党は4月13日に「こども庁」を作成する話し合いをしたそうです。。。。 子育てや教育に一体的に取り組む司令塔役の組織作りを検討する待機児童解消などを目標にして 保育所と幼稚園の一元化 これを基本にした案である。。。。こども庁ができる利点として想定される3府…
今日でゴールデンウイーク終わりましたね。しばらく休みが無いので憂鬱になる。。休み明けは、体と心がだらけてる。 悩むのが習慣になってるので困るその習慣を打破するにはどうすれば?それは笑うしかないのです。。。 笑いには全てを改善する効果があるその為にはマニュアルを作成せねば ①朝起きたら大声で笑う ②ご飯食べる前も笑って感謝する ③人と会話するときまず笑う ④嫌なことが起きてもまず笑う (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 習慣が基本です 習慣というのは、恐ろしい反面 「凄い力がある」 この笑うことを習慣にするそうすれば、思考がマイナ…
コロナ感染で大変な状況と自殺者がまた増加しました。悲しい現実ですね。。。その改善はないのでしょうか?私の思考を伝えます。 (目次)。自殺者の心。心臓のパワーは?。血管に秘められた物 自殺者の心 自殺者の心の大半は、鬱が原因しています。大半の方が鬱になる確率は高いでしょうね。私も鬱になって一時は苦しみました。自分を責める心、そして他人の評価を気にしてる。 それで自分を追い詰めてしまい 「早く楽になりたい」 これが一番の原因ですね。でもこの事で、私が気が付いたのは自我と自己中心、自分を愛していないその心が心を支配していました。それに負けてるんです。 自殺者を責めてるのではありません。自殺者を少しで…
毎日多数の方からスターを押してくださり ありがとうございます! 自分のブログを見て下さりスターを押す私は必ず、完ぺきとは言えませんが押してくださって方にはスターを押す これは完璧とは言えませんが押していますわざわざ押してくださってる「感謝の思いを込めて」 すいませんが、全員のブログを完全に読むことこれは「すいません」出来ません時間的余裕と目の疲れとがあるため 押すだけでも素晴らしい 気持ちが愛のある完全な思いでなくても押させていただく、それだけでも労力が要ります。良いことではないでしょうか 1人1人高価で尊い存在です個性があっていろんなブログがありますね どれ一つをとっても 「同じものはない」…
自然を見ていると心が癒される。これは誰もが体験している事です。人生で生きる目的は何ですか? こう問いかけられて「う~んなんだろうか?」私もはっきりと言葉が出ないことがある。 「何のために生きてるんだろう」 この思いに心が惑わされたことがあるここでアンケートを紹介します (ネット掲載記事) これは何をした時が一番嬉しくて充実感があったかの調査です この中でも仕事が上位に出ています後はプライベート、お金の事です。 人は働くために生まれた これは色んな所で聞いた言葉ですそうですね、そのとうりだと思います。でもこの仕事について考えてみます (目次) 。どんな仕事がいいのか 。仕事の意味 。仕事の基本と…
[:plai 人生ではいろんなことがあります。大半は試練で、苦しみがほとんどです。自分自身望んでる事は 。健康で働ける 。金持ちになる 。良い恋人が得られる 。欲しものは何でも得られる これは誰しもが思ってる願望でしょう。私も大恋愛をしたいんですが。。。なかなか体験できない現実がある。 収入をたくさん得たいんですが。体に障害がある。。。。。 理想像から考えると50%ぐらい満足している あとの50%は不満感があるんですでもこの不満感を持ち続けるとおかしくなってしまう体験しました その心の改善方法 ①過去を振り返ってみる ②体験談をプラスに思考 ③長所を見つけて自分を褒める 自分の人生で過去を振り…
今週のお題「おうち時間2021」 はてなブログの今週の課題「おうち時間2021」 これに対して書かせていただきます。 (目次) 。聖書を読む 。祈る 。家事洗濯自炊生活 。ブログを書く (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 聖書を読む 毎朝起きたら、ウオーキングに行きますが。その後朝食をとってから必ずするのが。 聖書拝読です その御言葉で一番最初に読むのが詩編23篇です。 たとえ私は死の影を歩もうとも災いを恐れませんあなたが私と共におられますからあなたのむちあなたの杖それが私の慰めです この言葉には秘められた愛聖霊が満ちあふれてい…
おはようございます!今日も人間関係の対処策を書かせていただきます。 人間関係のトラブルの一番の原因は?それは自我、自己中心が挙げられますその例を挙げますと。 他人があることをするのに長時間かかると「のろまだな!」と言い自分の場合は「慎重だ」と言う 他人が言われもしないことをすると「あいつは出しゃばりだな」と言い自分の場合は「積極的だ」と言う 他人が自分の意見を強く主張すると 「あいつは頑固だ」と言い自分の場合は「しっかりしている」と言う 他人が少しエチケットを破ると 「礼儀知らず」と言い自分の場合は「個性的だ」と言う どこか思い当たりませんか?なるほど私もそんなところあります。人は誰でも、無意…
人生に一番の戦いは自分との戦い。自分の心の中に2人の自分がいる 自己肯定の自分 自分の良いところをみて褒める心また逆に自身満々になって思い上がる高慢になる心、これはいいことなんだ。 自分の長所を探し出してノートにメモる。そしてなんかあった時にそれを見るそして自分をほめてあげる 「よく頑張ったね素晴らしいよ」 これは案外簡単なようで難しいですそれはもう一人の悪い自分がいるから「お前は駄目だ」「お前は怠け者」「お前はみんなより劣ってる」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 自己否定の自分の登場 自分の悪いところばかり見ては責めるこれ…
皆さんこんにちは!今日は恋愛について、書かせていただきます。私は恋愛は苦手で、失恋もしました。女性とは、緊張して上手くいかなった。ああああ!歯がゆいイ自分ですよ。それで、振られても諦めないでする方法を書きます。良かったら参考にしてください。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 一度は告白してキッパリとお断りされた相手でももう一度アタックした方がいい場合もありますよね。諦めずに思いをぶつけた方がいい理由は、どんな事が考えられるか?そこで、10代から20代の独身女性に聞いたアンケート調査を参考に「好きな人に振られてももう一度アタ…
林道の脇にヘルメットにマスク姿のなんや怪しい格好した赤軍派もどきの変な人がブランコに座って毎日道ゆく人を見てますねんけどね、、、昼間はそうでも無いけれどこの道ね夜になると真っ暗闇な場所ですんで幽霊に見えて相当怖いんですわでね、、、近くに作物があるわけでも
昨秋から、、、お山のご近所さんとなりましたYちゃんも現在お山に滞在中でして毎日一緒に庭仕事をしてますねんけどね庭仕事って立ったり座ったりを繰り返しますんで意外と疲れますねんわせやしね夜はいつもより早く眠くなりお風呂に入るのもめんどくさいでね、、、草をむし
お山の家近くの山の斜面や森、道路では鹿やニホンカモシカ猿、兎、狐、タヌキ、イノシシなどの結構な種類の動物が居てますねんけどね昨日の午後、、、やまびこロードを走ってましたらね道路脇に一頭の牛が居てましてんかほれひるがの高原では牛舎がようけ有りますんで牛はな
なんや最近ねツルッと手が滑って物を下に落っことすことが増えましてね年を感じてますねんけど昨夜は、、、またねお茶っ葉の袋という最も掃除のメンドクサイもんをね床に落としてしもたんですわほれ細かいお茶の葉が床に散乱してまっしゃろそこへねニオイ嗅ぎつけたピラニア
コメリに行きまして野菜の苗を買うて車に戻りましたね社内で待ってた婆さんがなんやえろう熱心にあっちゃの方〜にあるコメリの看板の上部を見てましたんでねどうしたの?、とたずねましたらね看板の方を指差し婆「オカシイ、さっきから看板の上に 鳩が2羽居るんだけど
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。