どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
推しがいない私を一瞬で物語へ引きずり込んでいった『推し、燃ゆ』 読書感想文
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
【カタログ掲載】静岡の名産品やグルメなどから選べる 株主優待 ヤマハ発動機(7272)【2024年12月優待】
++5月にやりたいことリスト&GWのお野菜便*++
お金よりも・・私がずっと探していた。
そんなバナナ!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
++親株のクレマチス & 母の日*++
人生は老いてからがスタート・「若いはレア」で、「老いがスタンダード」と認識すればコワくない
節約と消費のハザマ。
東原亜紀さん愛用キッチングッズ|土鍋・ハサミ・コーヒーメーカー・包丁など
10月優待分のお菓子セットが到着!正栄食品工業(8079)【2024年10月優待】
++モッコウ薔薇の開花記録*++
英会話の記録「キヲクが曖昧なレッスン風景」基礎英語学習
お金をかけない園芸🌿古い土をリサイクルして花を楽しむ
難しいお年頃の晴れの日の切ないお話『成人式、後悔してる』 読書感想文
時々、山庭でねムロツヨシのホクロに細長い脚を引っ付けたようなキモい虫を見かけますねんけどねなんせ脚が細うて細うて、、、せやしね地面居てるとムロさんのホクロが1人歩きしてるように見えるんですわーほれ赤丸を付けても見つけ難いでっしゃろでね、、、なんや、ぎょうさ
郡上ケーブルで繋いでおりますお山の家のテレビがねこの度やっとこ光回線なるらしくオッチャンが急にやってきて工事をしてくれはったんですわけどね、、、今日は生憎の雪のちらつくようなごつう寒い日でしてんけどねオッちゃんは寒さにもめげず黙って高所作業車に乗り込みま
高山まで、、、買い出しに行ったついでに Bocca buonaでランチしましてんけどねワタクシが注文したリゾットの中からこないなケッタイなもんがねぎょうさん出てきたんですわーこれ、絶対サンショウウオの子供でっせでね、、、フォークで突ついてみましてんけどねもう動かへん
ついこの間まで茶色い毛ぇしてピョンピョンと草むらを飛び跳ねてましたお山の野生の野ウサギは現在はね冬毛に変わりまして真っ白けっけになってますんやわせやしね雪の積もってへん時期はほんま見つけ易いんですわ今日もね暗闇の牧草地で白い野ウサギめっーけたほれちと分か
冷え込みが厳しくなり殺風景になってしもたお山の庭にね最後の最後まで生き残る花は毎年決まって全く植えた覚えも無い小菊ですねんけどね今年も、、、落ち葉だらけの地味で色のない庭に残ったのは、コレまた地味で日頃はほんまに目立たへん小さな小菊でしてん小菊はねマーガ
お山に有ります旧牛舎を改装してカフェをゆるーく営業していますラシェーズさんは山羊やら牛が居てるこんな長閑な場所に建ってすねんかほなら山羊の後ろに見える家のどれかが店舗かと思いまっしゃろけどねそれがちゃうんですわだってね写真は店から撮ってますねんもんせや
お山の外気温午後9時現在、、、11月も半ば過ぎてますのにまだ13度も有るんやとさ11月の初め頃に初雪情報があったのに、、、こない暖かいとは一体どう言う事でっしゃろ?けど、、、どうやらね明日からは寒うなるらしいんで今年こそ、、、楽しみにしてましたシモバシラの霜柱
先週の土曜に放送されました ブラタモリの「飛騨〜アゲアゲの飛騨!そのヒミツは?〜」を1週間後の今日見まして神岡町の飛騨片麻岩の事を初めて知りましてんけどねそれ見てましたらね大日が岳の麓に位置しますひるがの高原の地層のことがメチャメチャ気になりひょっとして、
使用後ギュッと絞ればさっと乾くポリウレタンででけました低密度スポンジはダイソーや無印とあっちゃこっちゃから発売されてますねんけどねワタクシはその中でも1番目の粗いセリアの商品をつこてますねんわだってねホンマのことは知らんけど目が粗ければ粗いほど乾きが良い気
朝から、、、みんながバタついていましたんでワタクシが代表してマクドナルドにランチセット5人分を買いに行きましてねドライブスルーの窓口でハンバーガーやポテトの温かい物の入った袋と冷たい飲み物の入った袋をサッと受け取り助手席にのっけて家に帰りましたらねあら大
たまに、ラーメン屋さんに行くと『ラーメン唐揚げセット』的なメニューがあると、ついつい頼んでしまいます。格言【愛情のある手料理が本当の3つ星】・唐揚げとは・お気に入りの唐揚げ・子供達に人気の唐揚げレシピ 格言【作った料理を褒められると最高に幸せ】
お寿司はネタとシャリのみで勝負。シンプルなのに奥深い所が魅力ですよね。格言【心を落ち着かせてくれるお寿司とお茶の組み合わせ】・回転ずし・世界で人気のお寿司 好きなものを好きなだけ食べれる魅力と、1皿100円の魅力はお子様、家族、おじいちゃん、おばあちゃんからも絶大な人気。
佐野市に来たことはありますか?佐野市はすぐに群馬にいけ、埼玉も近い。東京にも1時間ぐらいでいける立地は最高。・佐野市の詳細・佐野市の有名処 格言【どこの町にも魅力はある】佐野プレミアムアウトレット アメリカ東海岸のようでブラインドショッピングにも散歩にも
佐野ラーメン食べた事ありますか?格言【寒い日に食べる美味しいラーメンは記憶に残る】・ラーメンを食べる為に佐野へ・佐野市の有名ラーメン店 佐野ラーメンの特徴は黄金色に輝く鶏ガラスープ。そのあっさりと、程よいコクのスープでもちもち、つるつる
『Twitter』で魅力ある文章に出会える事があります。読んだ瞬間『この文章好き』と分かる時。格言【あなたの人生 何があってもうまくいく】今の自分に必要な文章に出会える時が、1番幸せです。・格言集
シャワーだけで済ませてませんか?格言【お風呂に入って気分もスッキリ】・お風呂大好き・入浴剤の種類 入浴剤を変えてお風呂に入れば、毎日の楽しみが増えるかもしれません。格言【クリームを塗って保湿効果 手が命】
スポーツを見るのは好きですか? 格言【応援される事が1番嬉しい】・世界のスポーツ人口ランキング・なぜ人はお金を払ってまで、スポーツ観戦するのか人の脳にはミラーニューロンというものがあり、他人の動きを見ているだけで、自分が動いてるように感じられる
鍋は好きですか?家族が水炊きに飽きた時に、本領発揮。 格言【冬は鍋に始まり鍋で終わる】・美味しい鍋ランキング・鍋料理の歴史・日本全国の鍋料理 鍋は未来でも食べ続けるだろう人気のお料理でした。
🎶ご存知長屋のアーちゃんが 〜諸肌ぬーいで、べらんめぇお〜とアーちゃん名調子〜🎶 と、、、ちと古すぎでしたとさポチッとしてね❗️ 👇 👇 👇にほんブログ村
手土産を買いに名古屋の某和菓子店に行きましたらね、、、店に入った途端にいきなり、、、「どうぞー」と言うて小さなトレーを持ったオバさんが現れましてね店の真ん中にある大きなテーブルに案内されましてんで、トレーの上を見ましたらね半分に切った大福と紙コップに入っ
息子の引っ越しを控え某神社に御祓をお願いしましてねその際に山の幸海の幸野の幸米、酒、塩と事前に用意する御供え品を書いた紙を貰いましたんでそれを見まして買い揃えひとまとめにしていましてんけどね海の幸の中に有りました魚だけは常温では腐るせやしね新鮮さを保つ為
昨日は休日でしてんけどね火曜日の引っ越しを控えお山の大工さんが息子のリフォーム中の家の最終チェックに来てくれましてねその際に、、、これ「たつ」というて大きな袋を手渡されましてんけど片手では持てへんほど重い重い袋やったんですわたつ?一体、、、たつ、って、、
ℹ︎ちゃんの家の車庫から荷物を荷車に乗せて外に運び出しその荷物を隣の家に下ろした一瞬の隙に何者かに、、、荷車を盗まれましてんせやしね暫く作業を中断して大事な荷車を捜索してました所どこからかガラガラガラガラ、、、っとコロの回る音が聞こえてきたんですわこりゃ
午前中にね、、、「荷物到着の30分前に連絡あり」の約束だったリフォーム中の息子の家のキッチンがなんの連絡も無しに突然、、、家の前に届きましてんけどね普段なら電話が無くても特段支障は有りませんねんけど今回は、、、電話が無かったことは大いに支障有りでしてんかだ
うちのワンコはねなんでか知らんけど散歩が大嫌いでしてリードを付けて外に行ってもね座り込んで一歩も動かへんのですわほんま変な犬でっしゃろけどね、、、外が嫌いとはちゃうんでっせリードを付けずに家の庭で遊ぶのはメチャメチャ好きでね、、、それ以上に好きなんは家の
【夏のUV対策+上品な抜け感】シャンヴルマキのエアリーバケットハットで、軽やかに紫外線カット
「ちょっと支え」が安心をくれる。おしゃれなロハテスサポート手すりが解決する、親心と暮らしの調和。
南ロンドンで一番お洒落で美味しいサンドウィッチショップ『CAFÉ MONDO』
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
ドライフラワーを飾ってみた & ランチはかわいいてまり寿司
日常を特別にする一枚:アラビア パラティッシ ブラックのある食卓
今年のイースターは『ホットクロスバンズ』を手作りしました
食卓を彩るお洒落マット!「Sampler/サンプラー」プレースマットの奥深い魅力
パーティーを格上げする、洗練された大皿の選択:WASARA特大角皿という提案
夏の紫外線対策にも!おしゃれで快適な医療用UVカットベレー
「時間を買う」という価値観がもたらす暮らしの変化
忘れた頃にご飯記事♪
憧れの先輩とのランチと、パシュミナドレープエプロンの素敵な出会い
忙しくても絶対手放したくない&続けたい!! 優しい生活習慣 @ヴェネツィア
三度目の正直、ウナギのゼリー寄せに再々挑戦
今年も、、、お山の家のすぐ近所で度々、、、熊が目撃されてますねんけどねワタクシも昨夜午後7時近くに熊の通り道と噂されております木曽馬牧場のすぐ脇の細い道を曲がりましたらね車のすぐ前に大きな熊が現れたんですわーで、突然の熊の出没にワタクシもビックリしましたが
先日、、、クルミが腐ったー、と喜んではいましてんけどねなんや面倒くそうてね第2回目の種の取り出しは未だでしてんか過去記事 「やったー、腐った腐ったー」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/84305375.htmlで、今回珍しくやる気になりました
お山では、、、ほぼ毎年大量のカメムシが発生して悩まされてますねんけどねなんや知らんけど今年はカメさんが少ない気がする。だって、いつもはねデッキに置いてあります長靴の中敷の下までカメムシさんでごった返してますのになんと今年はね長靴の中にたったの1匹居てただ
本日お山に向かう高速の料金所で前の車がETCレーンでピタッと止まってしもたそうなればワタクシも止まるしかあらしませんやんかでね、暫くは時にはそういう事もあるやろね、とおとなしく待ってましてんけどその後の運転手らの対応にだんだんイラついてきましてんかだってね後
息子の家のリフォームの大工工事や、、、内装工事は、、、そろそろ終盤戦に差し掛かりましてやっとこゴールが見えて来ましてんけどねワタクシの担当箇所は未だゴールは遥か遠くですねんか。だって作業はね業者さんの入らへん週末やのにワタクシ週末はお山に出かけてますんで
お山では、、、例年よりも早ように初雪が降りましてんけどねワタクシ、、、未だ何一つお山の冬支度が済んでへん状態ですねんか車かてねノーマルタイヤのまーんまですねんけど、、、一足早くお山を下りてて助かったけどね、、、タッチの差ぁで初雪は見れへなんでガックシでっ
つい先日ネットの隙間から頭から生えた毛ぇがツクツク飛び出してました球根ちゃん過去記事「ツクツク飛び出してましてん」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/84252369.htmlあれから、、、更に放置してましたらね、、、あらいやだとうとう、、、
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。