どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【コスパ最強】スマートバンドで生活の質が劇的向上!シンプル派におすすめ
【書評】『理系夫のみるみる片づく!整理収納術』感想レビュー|シンプル×節約ライフを叶える実践的メソッド
見つけた!超敏感肌用「ハンドクリーム」
クローゼットを夏仕様に衣替え
シンプルライフだけど、日焼け止めは365日毎日。
物を減らす方法を教えてください。
ミニマリスト失格でごめんね。
応援コーデとデニムを1本買うか検討中
【イッタラ】水がおいしく感じるグラス、カルティオ。
種まき前のお米を洗う作業と畑作業
斎藤一人さん 弱気はモテない、モテる「強気」になる言葉
【本編】エグリプト最強への道!初心者向け攻略ガイド&よくある質問集
【本編】楽天リーベイツアプリ完全攻略ガイド!賢くポイントを貯めてお得に買い物しよう
💰️お金の余裕 は 心の余裕へと 繋がるのだから …
iHerbでお買い物(続・夏の必需品)
【溜めない暮らし】極力減らしたいこと
デカケルトキハ、ワスレズニ
畑メンバーの記念すべき初出店の日
ワークマン Proで靴下爆買い。
++日々のあれこれ*++
金曜日はいつも夜中までヴェネツィアングラス工房に残って。
【50代/休日】自分時間を満喫
セリアのトロピカルコットンで編んだ緑のバッグ
++つぶやき*++
50代尽きない髪の悩み。新宿伊勢丹で買ったヘアモンスターラボがいいみたい
軌道修正:ヴェネツィアングラス作品と今後の予定。
【50代/多忙】ゆとりのひととき
スマホ機種変更時期せまる?する気ないけど、まだ大丈夫なバージョンだと思ってたら超えてるのもあった
ダイソーの持ち手の付いた布団収納袋
【50代/疲労】自分充電タイム
今日は、先日から書いている記事へ頂いた読者さんからのメッセージと、ストレスを軽くするために考えはじめたことについてご紹介します。入院していました(強いめまいと嘔吐、しびれ)退院してから考えた義母の介護のこと自分の人生のこと少し重たい記事が続いていたので、この期間中に届いた可愛らしい豆皿の写真を貼ります。この食器については、また別の記事でご紹介できたらと思っています。豆皿来た。和むー。焦らず元の身体...
松岡修造氏がおっしゃることには。 人の脳というのは、 苦しみの末に困難を乗り越えたときにこそ、 最高の学習効果を発揮するのだそう。 壁にぶつかった時の脳というのは、 これは成長するチャンスだ!と考
少し前に体調不良で、5日連続で頭痛がありました。寝不足、疲れなど思い当たるふしはあるのですが、原因ははっきりわかりません。以前から頭痛もちではあるのですが、こんなに長い期間続いたのは初めてです。1日中痛いわけではなくて、なぜか、食後に痛くなって。それが気に
新しいアクセサリーと楽天買うものリストです♪シルバー派?ピンクゴールド派?シンプルなアクセサリー&楽天マラソン買うものリスト。シンプルなアクセサリーが仲間入り!新しいアクセサリーをお試しさせていただきました♪人工ダイヤと呼ばれているジルコニアのシンプルな
このお城は、潮が引いたときだけ、石畳の道があらわれて、歩いていけます。潮がみちたら、歩いていけないので、船でわたります。むかしのモン・サン・ミッシェルみたいですね。いまのモン・サンミッシェルは道続きで橋みたいになってるから、こちらのセント・マイケルズ・マウントの方が昔のままですね。イギリスのモン・サンミッシェルと言われてます。 セント・マイケルズ・マウント ペンザンスからマザライオンのホテルへ コーンウォール観光5日目です 。エアービーアンドビーの宿主さんが 次の宿のホテルまで送ってくれました。 ラッキーです。 宿はゴドルフィンアームズという宿です。 セントマイケルズマウントの 真ん前の ホテ…
これまで…いろんな「こと」が、あなたの身に起こってきました。 あなたは「それ」を いま、どんな風に受け止めていますか? きっとそれらはすべて 「あなたの中にあるもの」を より明確にしてくるための 出来事だったのではありませんか? そこにはき
好きな人とだけ、付き合いたい。 好きではない人と付き合うと、ろくな目にあいません。 ろくな目に合わないのは。 こちらが好きではないと思っていることが、 お相手側にもバレちゃってるからでしょ
美容院に行った帰りについ寄ってしまったカルディ。大好きなシリーズが売っていたので買い物してきました♪久しぶりのカルディで大人買い!レモン多めとあまぐり。カルディで買ったモノシリーズ!いってみよう!塩あまぐり!まずはこちら♪以前食べた紅茶のあまぐりがおいし
トゥルーロ大聖堂できれいなステンドグラスをみて、シャーロッツ・ティーハウスでトレゴスナンの紅茶とサンドイッチをたべました。 宿の朝とバスでトゥルーロへ コーンウォールの観光4日目。 前日エアビーアンドビーの朝食で ぶどうを残しました。 嫌いなのではなくて急いでたので食べなかっただけなのですが。 次の日はぶどうはなくてメロンに変えられていました。 優しいです。 メロン大好きなので喜んで食べました。 この日はバスで2時間半ぐらいかかる、 トゥルーロという街に行きました 。バスの2階の一番前で一番景色が見える席に座ってご機嫌です。7日間28ポンドで乗り放題のバス券を買っているので、 電車にせずにバス…
娘が1人暮らしを始めて1か月ほど経ちました。娘の部屋は今、こうなっています。娘の部屋はガッチャンの部屋に!娘が今必要なモノを運び出したあとの部屋はこんな感じ。娘の毛布の上でガッチャンがよく寝ています♪声がとても反響します!ベッド下の引き出しは以前息子の服入
「10代のうちにするべきこと」 「20代のあなたにして欲しいこと」 「30代の過ごし方で人生が決まる」 みたいな本って、たくさんありますね。 気づけばその年齢たちは、とうに過ぎさりました。 つい
今朝は、 「6時20分」というおとーさんの出発時刻に合わせて 5時40分に起きるつもりでおりましたのですが、 目覚ましが鳴る前にパキッと目が覚めて、 今日は調子がいいぞ!と、 ご機嫌さんのうちにお弁
メガネの捜索はもうしない!対策ができる可愛いメガネケースの話♪それからネコのごはん入れについて。もう探さない!バッグにつける!大人可愛い「メガネケース」。メガネをするようになってからずっと探していたメガネケース。かなり前から目を付けていた商品をお試しさせ
ピアノを手放しましたピアノを手放しました。娘が、この家から自分の新居へと引っ越しさせたのでした。業者さんはあっという間に作業を進めてくださったので、「寂しくなるな」という感傷に浸っている間もありませんでした。でも、それで良かったと思っています。ちょうど雨もやんでいたし、それも良かったです。これでまた一つ、区切りがつきました。ピアノは娘と孫の手で毎日生かされ、また新しい思い出を作っていくでしょう。と...
ひとつ前の記事には多くのコメントや(Twitterへ)メールをいただき、ありがとうございました。入院していました(強いめまいと嘔吐、しびれ)声をかけてくれた人たちはみな、私が義母との暮らしで無理をしていたと言ってくれるのですが、実は自分にはその自覚がありませんでした。回転性めまいで嘔吐・しびれ。数日経って強いめまい・嘔吐・しびれで入院したものの翌日の夜には退院。それからずっと、家で寝たり起きたりの生活を...
長らくリモートだったお仕事が、通常の勤務形態に戻ったり。 営業自粛をしていたお店が、一斉に営業を再開したり。 小学校も、中学校も、高校も。 幼稚園や、保育園も。 みんなみんな再開されたような
コーンウォールは聖なる石がおおいです。遺跡の、メリー・メイデンズに行きました。コーンウォールのチーズ、コーニッシュ・ヤーヴも食べました。あととってもかわいい港町のマウゼル(マウスホール)です。マウスホールという綴りですが、コーンウォールのことばでマウゼルというらしいです。 宿のブレックファーストと町並み コーンウォールの観光3日目です。エアビーアンドビーの朝ご飯です。 いつもたくさんのフルーツと 美味しいりんごジュースがついています 。これにシリアルや蜂蜜やジャムなどは食べ放題。 ミルクもあるし、後トーストがもらえます 。ペンザンスの町並みも素敵。海が近いから、歩いていると普通のお家の塀にカモ…
みなさんは服をどこで買っていますか。新型コロナウイルスの感染が拡大してからは、ネットで買う人も増えたと思います。私も、前よりオンラインショップを見るようになりました。今日はそんなオンラインショップで買った真夏に着ている服をご紹介します。先日こんな記事も書きました。よかったら合わせてごらんください。ユニクロ1000円のカットソーが大活躍!自分に似合うプチプラ服とは【骨格診断タイプ別】 今回の記事のパンツ...
こびりつき始めたフッ素フライパンの買い替えをしました♪70万回をクリア!面倒なお手入れ不要!ちょっとおしゃれなフライパンに買い替え。オイリスオーヤマ・スキレットコートパン・26cm(ガス専用)今回は、こちらのスキレット風フライパンにしてみました♪料理がもっと楽
キッチングッズが増減したので見える収納を少し変えてみました♪【キッチン】やっぱり!マグネットフック&アイテム変更に付きカスタマイズ。キッチン雑貨をシンク周りにくっつけています♪主に使っているのが無印良品のマグネットフック!使い始めてから16年目。↓ 最近は
今日も今日とて空気の重たい雨の日ですが。 おととい。 1日だけ、晴れたのです。 ブログを書く時間もとれないほど。 その日は、「全力」で、お洗濯をしました。 いつものお洗濯を2回まわしたあと、
【新築プランニング事例】これからの暮らしを重視した素敵な家ができました
淡々と穏やかに過ごすために必要な〇〇
今週の捨て
整理収納アドバイザー2級認定講座 名古屋市 名駅近くで開催しました
片付け苦手 vs シンプル 決定的な違い
【お客さまの声】片付けにお金を払うことに抵抗があったけれど…その価値はいかに?
買って良かった白ブラウス
【おすすめ】デスク・テーブル下に後付け出来る引き出し収納
整理収納 お片付け 起業コンサルティングでした
想像以上のシンプルライフ
【実例BeforeAfter】片付けは自分でできる?思い込みを手放した先にあった景色
【お知らせ】おはなし会のご案内ページができました・作った理由と秘めていた思い
鍵が曲がった話
母の日 油断してたら舞い降りてきた感激
歩く習慣と 買い物メリット
子どもの頃からの習慣なのか?扇風機はあたるもの。って思い込んでいてカラダに扇風機の風を直接当てて涼をとってきました。大人になると、扇風機の風を直接当てるとちょっとしんどいですよね。そのせいか、今では扇風機で家の中の空気を揺らすことを覚えました。外は、生ぬるく湿った黒南風、時折、窓硝子をたたきつける大きな雨粒。家の窓はすべてしめきっていて空気の動きが無い状態でなんとなく息苦しい・・・。。二階リビング...
エデン・プロジェクトには星の王子さまにでてくる、バオバブという木の、バオバブスムージーがあるの聞いて、それが飲みたくてエデン・プロジェクトに行きました。イギリスのコーンウォール観光2日目です。エデン・プロジェクト エデン・プロジェクトに行きたい理由 私がコーンウォールに行きたかった理由の一つに エデンプロジェクトに行きたいというのがありました。 ここでバオバブジュースを飲んでみたい。 星の王子さまに出てくる バオバブの木 。そのバオバブの実 を使ったスムージーがあるとのこと。それと eden Project で売っているフットクリームやハンドクリームを買いたかったから 。オーガニックのレストラ…
最近のバッグの中身はこんな感じです♪私の、最近のバッグの中身&マスクの置き場所。新型コロナで自粛中の頃はスマホ1つだけ持って買い物に出かけていました。↓ 今もスマホを同じように使っています♪最近のバッグの中身!今は、洗えるバッグに入れて買い物に行っていま
無印良品の商品が好きです。 けれども、ブログにしょっちゅう書くことは、控えています。 令和になったのを節目に、 「MUJIでこれを買いましたー」というだけの日記を書くことは、 わたしはもうやめよう、
夜中に、トイレに行きたくなって起きることが多いです。時々、トイレに行きたいなあと寝ぼけながら思いつつ、また眠ってしまうことがあります。そんな時、変な夢を見るのです。トイレに行きたいのに行けない夢です。例えば、旅行の途中でトイレに行くのだけれど、すごく混ん
1人暮らしを始めた娘が一瞬で決めたカトラリーの話♪【Afternoon Tea】カトラリーは一生モノ!娘が一瞬で決めたスプーンとフォークとナイフ。1人暮らしの準備をしていた娘が最後まで決められなかったのはカトラリー。スプーンとフォークとナイフたち。有名どころのメーカーや
92歳の実家の父。 年齢なりに体の衰えはあるものの、身の回りのことはほぼすべて自分でしています。 金銭管理も本人が。 この年齢になるまでの間、少しずつ実家の経済状況を父から話を聞きながら把握してきました。 その中で、父の身に急に何かがあったときに家族がお金を引き出せるシステムが父の利用している金融機関のサービスにあることがわかり、1年ほど前に手続きをしました。 すべての金融機関にそういったシス…
なかなか行けない大好きなAfternoon Tea LIVING。そこで、ネットで買い物しました♪【Afternoon Tea】流行りのハンディファンと買ったモノ。娘に渡したいモノと一緒に、自分のモノを買いました♪私のは小さいラッピング袋の方!↓ ↓ ↓欲しかったモノを厳選して注文しまし
わかったことがある。 新型コロナウイルスのことばかり聞いているのがつらいのではなかった。 ずっと、誰かが誰かを責め立てている。 これを感じるのがつらいのだ。 糸
このミナックシアターは女性がほぼひとりでつくった、断崖に立つ劇場です。ぜったいお勧め。きれいな劇場です。この劇場は素敵すぎます。コーンウォールにいったら絶対見に行ってくださいね。 断崖絶壁の手作り劇場のミナックシアター ミナックシアターは 、ロウィーナ・ケイトという女性が、ほぼ一人で作った野外劇場です。断崖絶壁の手作り劇場です。手作りとは思えないほどとってもきれいです。コーンウォールのもっとも有名な観光地といえばこのミナックシアターとランズエンド。ミナックシアターはぜひお勧めです。潮風が気持ちいい。海の色もきれい。石の色が違っていて、それが模様になってとってもきれいです。客席に座ってても海が見…
ただ今、梅雨時期。私の今までの湿気対策と投入したモノ。私の湿気対策&半永久的に使える「炭」で除湿対策。私の今までの湿気対策!誰にも教えられていないのによく換気をする子供でした。たぶん、湿度センサーが体に付いているみたい・・・笑空気がよどんでいるとか、臭い
ちょっと覚えたと思って。 「あれさー、三千頭身のピンクの子ってさー」と、嬉々として話しかけましたら、 それは「四千頭身」のことか。 と。 諭すように言われました。 もう、お笑いには、ついていか
入院していました入院していました。といっても一泊だけです。激しい回転性のめまいと吐き気・嘔吐が止まらなくなってのことでした。携帯を持って這うようにリビングのソファとトイレを行き来していたのですが、いちど立ち上がれなくて転倒。そのうち苦しくなってトイレに座り込み動けなくなりました。約3時間、トイレにいました。強い吐き気とめまいもおさまらず、夫に伝えて救急車を呼んでもらいました。手足にしびれが出てきた...
九州~中部地方の豪雨被害の大きさに驚いています。被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。そして、今朝こちら関東でも地震がありました。そこで、先月購入した停電時に使えるポータブルバッテリーで使える家電を調べてみました♪【防災】ポータルバッテリーでサ
日記や手紙は元気なうちに捨て活 親が亡くなったとき、日記が残されていると、遺族は読むものと考えた方が良いと、前に読んだ片づけの本に書いてありました。 それで私は、10代から付けていた日記帳をあらかた処分しています。 でも、感じたことや感情の整理のために、いまもそのときどきのことをメモする習慣があります。 期限を決めて、定期的に自分のメモやノートも処分したほうがいい。 そう考えている理由をお伝えします。 スポンサーリンク // 孫が読むケース 書くことはボケ防止になる 個人情報の処分は? まとめ 孫が読むケース 孫娘の人形 大好きな祖父母が病気で相次いで亡くなり、遺品整理で手紙の束を見つけた。 …
かに座の季節におすすめのアロマ。もし貴女に何かしらスッキリしないお悩みがあるなら、それは「子どもの頃の記憶」に関係があるかも?心や体へ変化をもたらすアロマオイルからのメッセージ…今回は「カモミール」のお話です。
昨日おこった出来事で、親友の自分はラッキーだとおもう力に感心しました。役にたってたすけてあげることが好きな自分も褒めたいと思います。 自分をラッキーだと思う力 親友からの電話 昼の2時半ころ、家の電話がなりました。今はほとんど携帯なので、家の電話は100%にちかくセールスの電話です。ですが、めったにはかけてこないけど親の兄弟などの高齢者はこっちの番号にしかかけてこないので、大体はでるようにしています。庭木に水やり中などは、ほおっておきますが、それ以外は家にいたらとります。どうせセールスだろうと、受話器をとってしばらく無言で出方をまっていたら、相手がもしもしといいました。その様子で、これはセール…
お弁当を作り続けて、はや25年目となりました。 四半世紀か。 そのうちの、 2016〜2018年までのお子が高校生だった3年間は、 毎朝のお弁当を「2個」作りました。 このブログを始めたばかりの頃
【ラク家事】全力でおすすめ!料理がラクになるスピードピーラー(PR)。オールステンレス・ニュースピードピーラー大きいピーラーをお試しさせていただきました♪オールステンレスで、刃が斜め。そこが使いやすさの秘密のようです。実は、マーフィー岡田さんの実演販売を観て
【 今日の格好 】 寝間着+エプロン+お手拭きクロス 【 今日のお道具 】 刷毛。 本名は「多用途刷毛」にて御座います。 *************************
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。