どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「栄養素の摂取比率をグラフ化してみたら…!?【5月17日】
【シニアの暮らし】振り返り日記「母とのお別れ日記③」。。
ピースワークが捗らない
一人暮らし…ふと、不安になったこと & きょうのおやつ
【シニアライフ:二拠点生活】自宅の朝、いろいろ。。
美容院変えてみた。
グゥちゃんの体調があまりよくない・・そんな時こそ出掛ける。
【シニアライフ:二拠点生活】👀目新しいもの大好き🥰自宅ごはんと今日のこと。。
負の遺産
アイロン
のっ取りされたインスタ
怒声飛び交う中、黙々とパンケーキを食べる
#カメラの中の最新の写真は
#いつもとる写真のポーズは
✂️60代 ファッションビル内の 1000円カットに行ってきた〜(後編)
【イッタラ】水がおいしく感じるグラス、カルティオ。
5月のクローゼットは15着で9コーデ。お洋服の適量を知った話。
そのルールいらんよね…:「串焼きの肉を串から外すin飲み会」
大量の布を減らしたい!バッグが完成した話。と、7割収納を目指したい話。
油ヶ淵遊園地花しょうぶ園 「碧南市花しょうぶまつり」2025 愛知
捨てられない私が“1日1捨”を6年続けて実感した効果とは?
無印の白T、お直しで復活
海鮮丼
知多半島の花しょうぶスポット「大池公園花しょうぶまつり」東海市 愛知
焼きそば
遠出しないGW
「もろきゅう」酒飲みの永遠のスタメン
ネドじゅん式”自動思考解析ノート”で終える一日
知多半島最大級マルシェ「あいちウェルネスマルシェ2025Spring」大府市 愛知
着付け教室の食事会に参加した話。着たいものを着るという生き方。
死ぬまでにしたいこと 「死ぬまでにしたいこと」のどうしてもしたいことで 野生のイルカと泳ぐこと! を紹介しましたが、 今日は、どうしてもしておかないと・・・ と思うこと。 それは親孝行です。 父はすでに他界していますが、母も高齢です。 実家の近くに姉と弟が住んでいるので、 少し離れている私は、ずっと甘えてしまっています。 もう一つ死ぬまでにしたい事で 石川県・和倉温泉の老舗旅館「加賀屋」に泊まってみたいというのもあります。 一石二鳥(笑)と思い、一昨年 初めて母と二人で旅行しました。 上野から北陸新幹線で本当に速いですね! 以前、富山に住んでいたことがありますが、 富山から埼玉の実家に行くのに…
56歳の私が動画編集を始めたきっかけ 私は上司にストレスを抱えながら仕事をしています。 おひとりさまなので仕事を失うのが怖いです。 貯金もないので、間近に迫った定年後の生活も不安です。 ストレスを抱えながらも勇気がなく、 仕事をなかなか辞められず試行錯誤していた時に動画編集を始めました。 56歳初心者の私でも動画編集できました! 今は副業での動画編集ですが退職や定年後の不安が解消しました。 (どれくらいのレベルかは↓↓ご覧下さい。まだまだ未熟ですが・・・(汗)) 今年のお正月休みから始めて3週間で↓↓これくらいです。 www.youtube.com 3か月で↓↓これくらいです。 www.you…
4月の終わりの日ですね。 桜も散ってしまいました。 お正月の頃は、 4ヶ月後の春の日が、こんなことになろうとは 思いもしませんでした。 どなたさまもが、きっとそうでしたね。 このワン
こんにちは。すこしブログの間があいてしまいましたね。今日はちょっとだけのつぶやきの短いブログです。たわいのない話におつきあいくださったらうれしいです。 風がここちい季節になりましたね。みなさまも、自分の好きなこと好きなことに目をむけて、できることでたのしいと思うことをされてくださいね。完璧でなくていい、なんとなく、流れにさからわず、私が今そう思っています。 なんとなく元気いまいちだった私。ぼんやりしてたら、せっかくつぼみができてたバラが、つぼみだけ虫さんに食べられていました。あわてて、殺虫剤をスプレーしました。5種類のバラがあるのだけど、そのうちの2種がほとんどつぼみを食べられてました。一輪だ…
最近の食材調達は、夫にお任せ!週1の買い出しになりました。↓ ↓ ↓今回は、4.5日分のメインをお願いしました。コストコ購入品が冷凍庫にまだあるから余裕です♪しかし、お野菜足りない件!食材まとめ買いしたのに野菜が足りない!野菜の無人販売所で野菜調達!野菜が足
自由に生きなきゃ幸せになれないよ 斉藤一人さん 大人になってしまったら。 そう簡単に自由になんて生きられるわけない。 そんな夢みたいな話、と。 真面目な人ほど、きっ
毎日愛用しているお皿を買い足し&娘にあげる食器たち。娘がアクセサリー入れをネット注文するというので大好きなAfternoon Tea LIVINGでプレートを買い足しました♪他にも欲しいモノがあったけれどまずは祥泉窯のプレート19.5cmアイボリーを1枚。これで、このサイズの祥泉窯
新型コロナウイルスの影響で、マスクや除菌用のアルコールが 手に入りにくくなって久しいです。 たまたま亡き母が買い置きしてあった箱入りマスクと 花粉症のためにつねに持っていた数枚 そして遺品整理で出てきたマスク www.chotto-siesta.com それでしのいでいましたが、さすがに底がつきかけていました。 シャープのマスクの倍率がすごい すこし手に入りはじめたマスク マスク、そろそろ吟味して買っていいかも シャープのマスクの倍率がすごい 昨日4/28から売りに出されたシャープのマスク。 応募が470万人ほどからあったそうで 当選倍率は118倍!! しかもこれって当初販売数の3万箱から急遽…
息子が突然マスクをくれました しかも久しぶりに見た気がするユニチャームの超快適 そんな貴重なマスクをくれた理由はこのマスク”男の人には少し小さめらしい…
しいたけ.さんの先週の占いのなかに。 今、多くの人々が。 窓から見える、いつも通りの春の景色のうららかさと、 その一方でメディアから流れる、世界中の、 そして日本中で起こっている現実とのギャップに。
50代になってヘアケアグッズをあれこれ替えました。最近の私が愛用している商品をまとめてみました♪*過去記事を書き直しましたおとなの髪のお手入れ*シャンプーからカラーまでシャンプー&トリートメント頭皮も敏感な私が最近愛用しているのはスーパーフードラボのシャ
スーパーに買い物に行く時に持っていく買い物リスト。買い忘れしないようにしているコツとは!最短でスーパーの買い物ができる「買い物メモ」の作り方*スマホとPCの壁紙はいつもAfternoon Tea LIVINGを利用させていただいています*買い物メモはその都度メモしていく料理し
もうすぐ結婚記念日がやってきます。 「24年」です。 今年、いよいよ「25年目」に突入するのであります。 感無量 ヽ(;▽;)ノ なんと申しますか、25年目、という響きに憧れていた、というか、
ブログで一緒に旅してくださいね。今回は、イギリスのロンドンのトラファルガー広場とセント・ジェームス・パークです。ちょっとでも写真でなごんでいただけたり、旅気分をあじわっていただけたらうれしいです。では、ブログで一緒に旅にでかけましょう。【ブログ旅】イギリスのロンドンだねー。快晴でとってもいい天気。空が青いね。イギリスの空って、どうしてこんなに青いんだろうね。すてきだね。幸せだねー。トラファルガー広場についたね。ライオンさんがかわいい。私このライオンさん大好きなんだ。あなたは? 横からみたライオンさん。他の人みたいにライオンさんの近くにいきたかったけど、私は足が短いから登れなかったよ。あなたはの…
私の中では、春は1年で1番風邪を引きやすい季節。暖房付けるほどではない、真冬のセーターを着るほどではない。意外と体が冷えるので対策グッズを投入しました♪体を温めて免疫力アップ!夏までOKのシルクの腹巻パンツ肌側シルクの腹巻パンツじんわり温める、肌側シルクの腹
現在の、ご自身のクローゼットの様子ご覧になって。 ああ、こんなにたくさんの服は私には必要なかったよなあ、と 今、まさにリアルに実感されておられる方は・・・・ 沢山沢山おられるのでは、と、ふと想像
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
スーパーの買い出しの回数を減らして持ち物も減らしてコロナ対策をしています!↓ モノが多くなるとリスクも増えます♪しかし、今度から買い物は私ではなくなりました。【コロナ対策】スーパーの買い物は1人だけ!食べ物はあるのにスーパーに気軽に買い物に行こうとする夫
一人暮らしの父は要支援2。 生活面はほぼ自立で買い物も自分でしていましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、最近ではまったく買い物に出ていないそうです。 生協の宅配を利用していますので、週1回は注文したものが届きます。 それでも90歳を過ぎてからは、調理をすることが徐々に減少。 1年半ほど前に初めて配食サービスの【食宅便】を試してみたところ、父が気に入ったので定期的に注文することにしました。 …
予定通り、ワンピースを買いました。 こんなことになってしまったのだから もう服はいらない。 少しでも手元に現金を残そう (;_;) ではなく。 いつも通りのことをしよう、と わたしは
ただ今、着々夏服をセレクト中!ナチュラルきれいめ!綿麻フレンチスリーブブラウスを買いましたすとんと着られる自然素材のトップスを買いました♪首回りが少し広めで、鎖骨がちらっと見えるくらい。首回りの後ろには同色のボタンが上品についています♪ボタンはずさなくて
自然や緑には癒し効果がありますよね。ブログで一緒にイギリスの緑いっぱいのガーデンを散歩しませんか?植物のきれいな緑の写真をみてくださいね。 もしちょっと元気いまいちだったり、思うことがあったりしても、そういう自分の心をみとめて、そうなんだね、わかるよ、いいよ、大丈夫だよといってあげてくださいね。自分をよしよしして、いっぱいほめてくださいね。そして、自分の好きな情報のほうにチャンネルをむけて、自分が楽しくなるものをみてくださいね。では、一緒にお散歩しようね。緑いっぱいだよ。【ブログ旅】イギリスのデヴォンのマダムのおうちに一緒にきてるね。私とあなたは、ここにホームステイしてるんだ~。昼食は簡単なも…
家族の人数に対して。 無駄にテーブルが大きくてよかった、と。 今、ものすごく思っています。 わたしと世代の近い、多くの方々にとって。 これまでは、きっと。 「ディ
デカケルトキハ、ワスレズニ
なぜ、「仕事を辞めると成長しない」が思い込みか?
生活228(過去に織り合いをどうつけていくかってのは元リーマンには必ずあるじゃない?)
時間と空間が暮らしに与える影響とカフェ巡りについて
FIREしたら、冷蔵庫に期限切れがなくなった話
1泊2日帯広旅行、その6。急な旅程変更。「日高山脈を眺める場所」探しの末、2日目の行先は?【探検部・旅行】
富裕層はFIREに目もくれない??
その他227(味覚嗅覚障害?/喉咳気管支炎肺炎多い)
FIRE批判~「働けるなら働いて税金を納めよ!」の正誤
令和7年度の固定費予算
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
生活227(みんな投資しか興味ないんかな/オイ!、新生銀行&あおぞら銀行よ)
持家vs賃貸~1億円貯めてFIREした元会社員の結論
1泊2日帯広旅行、その1。初めての十勝平野旅。旅の目的は、「十勝平野を見渡す場所」「さくら」「食べ物めぐり」。【探検部・旅行】
その他226(大悲報/固定資産税お前払えとさ)
iPadデビューしたら、快適になったという話。おうち時間を楽しみに変えてくれる!iPadをプラス遅ればせながらiPadを買いました♪スペックは・・・10.2インチiPad Wi-Fi 128GB シルバー不要不急の今、電子書籍に切り替えようと思ったので削ぎ家事研究室の奈緒さんに相談。
心だけは、別の場所に 持っておこう。 そう思った。 心の中までウイルスに侵食されてしまわないように。 ある楽天ブロガーさんのお話が、とても心に沁みました。 「寄り添うことは
敏感肌も落ち着いたようです♪合わなかったモノやこれから使う予定がないモノを断捨離してみました♪本当に使うモノだけ!洗面台周りの要る要らない。洗面台の真ん中が私のスペース。不要なモノは処分することにしました♪まずは掃除から♪トレーは石けんで洗う!掃除は超電
ブログで私と一緒に旅してくださいね♪こんなご時世だから、おうちにいながらブログで旅気分をかんじてもらえたらうれしいです。そう思って、ブログで一緒に旅しようを始めました。今回は、イギリスのロンドンです。いつも一人旅の私だったので、あなたとブログ旅にいけるのがわくわく。ちょっと変わってる私なので、案内するとこも変わってるかも。大きな心で、そういうのもまあいいかと思っていただけたらうれしいです。心も体も元気でいることが一番です。できるだけたのしいことに心を向けてくださいね。【ブログで旅】イギリスだね~。あまりきたことない?まずロンドンの街の有名な建物をみようね。タワーブリッジだよ。きれいだね。世界的…
昨年の12月上旬に母親が貰う遺族年金の手続きをして、4月の年金支給日でやっと年金額が明確になって確認できました。11月に父が亡くなり、翌月の12月年金支給日には最期の年金が振り込まれました。それで次回2月から、遺族年金支給開始だったはずが知
超敏感肌が落ち着いてきたようです!肌かぶれや肌断食など迷い人が検索でたどり着いているようなので最新版をご紹介~♪洗顔からメイクまで!敏感肌のほぼすっぴんお手入れ朝のお手入れ1.洗顔冷たくもなく熱くもない水(微温湯)で手のひら4回分の水で優しく洗っておしまい
苦手な集団に頑張って合わせようとしてストレスをためていませんか? この記事では、合わない集団と適当に付き合うコツをお伝えします。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、美容院へ行けない方も多いことと思います。 美容院、理髪店は休業要請の対象となっていませんが、感染防止のために行かないようにしている場合も多々あるでしょうね。 現状では自分が不顕性感染者かもしれないと考えて行動するしかないですから。 私も先日美容院の予約をキャンセルしました。 今月の美容院はキャンセル…
日本国内に住所がある人に10万円 5月6日まで緊急事態宣言が、全国に拡大がされました。 不要不急の移動や、都会に暮らす子や孫が故郷へ帰省できません。 そして、政府はようやく国民に一律10万円を給付する方向となりました。 10万円は、減収しているわが家には助かります。 家計が緊急事態というとき、食いつなぐコツをお伝えします。 スポンサーリンク // 国民に10万円 食いつなぐ 海外は経済が止まる異常事態 手作りは安く済む 充実の自分磨き まとめ 国民に10万円 政府は、減収世帯に限った30万円給付は取り下げました。 その代わりに、国民一律10万円を給付する方向に動き出しています。 www.tam…
「お前は自粛貴族だ。」 と、誰かから罵られたわけではないのですが。 これ・・・ わたしのことだ・・・ という気持ちになりました。 ・十分な貯えがあり、仕事を休んだり、また辞
今日は朝、ヒュルルーと台風並みの雨風で目覚めました。大雨になると言っていたけど、すごい暴風雨でウンザリ。家の周りが枯葉でぐちゃぐちゃになってしまうし、雨のたびに片付けて、キレイにしたらまたなのでいたちごっこ。お昼過ぎ頃にどんな様子か見たら、
こんにちは。数日ぶりの更新です。みなさまいかがおすごしですか?いつもみてくださってるかた、更新がどどこおっていてすみません。元気です。あなたも元気で幸せでありますように。 この情勢でおちこんでいたものあったのですが、ほんとは3月くらいから仕事さがしたいなと思っていたのですが、このご時世で、様子をみていました。私はいつも接客や保育など、からだを使って人とふれあう仕事でした。しかもいつも無理してしまって、いやと言えないタイプ。体調が悪くても気を使って休めないタイプ。若くもない。なので、こういう時期に新しい仕事をはじめるのは向かないととりあえず、いまのままでいることにしました。働いてくださってるかた…
ブログのネタがない!今日は、ずっとまとめたいと思っていた洗剤記事です♪私の愛用品!掃除洗剤はコレクリーンシュシュトイレ掃除に床拭きに、ちょい拭きに頑固な汚れに大活躍!成分が水なので2度拭きいらずなんです。*取れた汚れはきれいに拭き取ること*↓ 漂白剤でも落
医療崩壊が起きてるのはICUで、 ほとんどの病院は3割減はザラで経営危機になっている。 みんなが出歩かなくなって交通事故とかも減ってるようだ。 これはこれで危機なんだよね。 堀江貴文氏のTwitterより
このところ、週1でスーパーに行っています♪・・・バッグも財布も不要になったという話!スーパー行くなら!バッグも財布も持たずにスマホだけ。私の、おサイフケータイはこれ!手帳型にも、外してスマホだけでも持ち運びできる2Way仕様!↓ いいとこどりなのがお気に入り
もっとも強いものが生き残ったわけでもなく、 もっとも賢い者が生き残ったわけでもない。 唯一 生き残れるのは 変化できるもの であった。 「進化論」 チャールズ・
格安スマホの楽天モバイルを使いだしてこの6月で2年になります。はじめは割引があったけれど今はなし。この1年の料金。格安スマホもうすぐ2年!毎月の料金はこのくらい。ここ1年間、楽天モバイルに支払った料金はこちらです♪↓ ↓ ↓乗り換えした1年間は特典が付いていて
緊急事態宣言が、対全国に拡大されましたね。 <今回の事態を受けて、わたしがすごく変わったところ> ・トイレロールの備蓄は以前より多めに。 ・お米の備蓄も、以前よりも早めに。 ・常温保存できる
緊急事態宣言で家に居る時間が増えたから ダラダラ過ごしてしまいがち。 ダラダラ過ごして自己嫌悪に陥るくらいなら 掃除に時間を費やした方がいいや。 ****************** 在宅勤務や外
結婚してからずっと石鹸生活をしています♪最近の石けん使い切る方法とは!石鹸のある暮らし!おすすめ石けん置きと使い切る方法。おすすめ!石けん置きと使い切る方法新しい石けんは洗面所におろす!来客の時に洗面所で手を洗うかもしれない、ということでおろしたての石け
要支援2の父が利用しているリハビリデイが、今週からしばらくの間お休みになりました。 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、事業所全体で自主休業を決めたからです。 父は感染が拡大されている都内に住んでいるため、リハビリデイに行くことそのものを私は心配していました。 本人が週1のその日を楽しみにしているため、特に休むよう声がけはしていませんでしたが、いざ休業となるとホッとする反面、父の心身両面の健…
読者さまは、4億円、持ってますか? わたしは持ってないです。 では 4000円なら、どうでしょう。 4000円なら、わたし、持っています。 「4000円」というのは。 お手元にある時、み
スーツケースの中をチェックしました♪入院も旅行にも!無印のスーツケースにいつも入れているモノ。スーツケースにいつも入れて置くモノ無印良品の畳めるソフトスーツキャリーを愛用中♪↓ 先日、整理がてらクローゼットの上段に置くことにしました♪使わない時には次の出
過去のイギリス写真です。楽しんでいただいけたらうれしいです。すこしでもほっこりできますように。ロンドンコッツウォルズ 水場もかわいい。クリーム・ティー。お茶のんで、ほっとしよう。 スポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); イギリスのコーンウォールにあるセント・マイケルズ・マウント。潮がひいたら道が現れて、歩いていけるようになる。 セント・マイケルズ・マウントのお城きれい。 コーニッシュ・ブレックファースト。イギリスの朝ごはんはいいなぁ。 少しでもほっこりしていただけると嬉しいです。スポンサードリンク (adsbyg…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。