どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
*持たない暮らし*減らしたら快適になったこと
お得な食材がプチストレスに|プチ習慣化#9
脱・クリーニング。手入れも収納もカンタンに
50代・骨粗しょう症。カルシウムの摂り方。
30年ぶりに買ったモノ・梅雨の時季も待ち遠しくなる。
【新築プランニング事例】これからの暮らしを重視した素敵な家ができました
1円だって無駄にしない!買うときは田舎、売るときは都会・・と、肝に銘じる。
雑草と猫と私
*シンプルライフ*買い足すのではなく買い替える
【お客さまの声】片付けにお金を払うことに抵抗があったけれど…その価値はいかに?
お弁当styleが変わりました。
両親のやらかしで朝から大掃除
メモアプリで、ショップ別「買い物リスト」|楽天買い物リストも追加
【実例BeforeAfter】片付けは自分でできる?思い込みを手放した先にあった景色
50代・骨粗しょう症。血液検査結果&治療開始。
【シニアライフ:二拠点生活】番外編!実家の片付け。。
我が家に来る友人が次々真似するお皿
季節の変わり目はクローゼットの片付けの季節
ブックオフ買取はひどい?と思ったけど…人気漫画を売ったら意外な高額査定にビックリ
古い我が家を片付けよう
【7割収納チャレンジ①】7割を意識すると手放しが加速する。
【書評】『理系夫のみるみる片づく!整理収納術』感想レビュー|シンプル×節約ライフを叶える実践的メソッド
ミニマリスト失格でごめんね。
応援コーデとデニムを1本買うか検討中
とにかく出すよー‼
洗濯機で掛け布団を洗濯したら生地が破れたので縫いました
気を揉むSNS返信は一晩置いて反応
届かなかったプレゼントの話。
「家事が終わらない」のは 時間が足りないからじゃない
大量の布を減らしたい!バッグが完成した話。と、7割収納を目指したい話。
2020年。 新年 あけましておめでとうございます。 読者のみなさまは、いま、お家でゆっくり過ごされておられるのでしょうか。 それとも旅先の温泉旅館などで優雅な新年を迎えておいでなので
本当は要らないと気づいたモノとあったら便利だと思ったモノの話!今年はじめに、捨てたモノ&増えたモノ重箱を手放しました!結婚した年に、親から送ってもらった重箱を手放しました。漆の重箱が欲しいと言ったら手入れが大変だからとプラ製のこちらを送ってきました。だっ
2020年になって、もう5日。ブログの内容が、すでに計画通りにいってないのはご愛敬^^;2020年の過ごし方「ゆとりあるシンプルな暮らし」をめざしてから、早4年。モノもコトもシンプル化してきました。気が付けば、ずいぶん荷物をおろして心軽やかに過ごしている自分にとて
今年のお正月は豊かなお正月でした。豊かになるには、自分は豊かになっていいと許して、豊かな人とふれあったり、豊かな経験をしたり、豊かなブログをみたりするといいそうです。豊かな体験いっぱいの私のお正月でした。ルパンの車でドライブもしました。 私のお正月の豊かな体験 豊かになるには 私は豊かになりたいな、お金さんにたくさんきてもらいたいな、ブログで収入がたくさんできて、ブログで生活できたり遊んだりできるようになりたいなと思っています。旅にはお金を使う私ですが、それ以外はそんなになので、もっとゆたかになりたいなとおもっています。なので12月に師匠のわたなべこうさんのセミナーにいったときに、色々教えてい…
ずっと気になっていたところを、100均でリメイクしました♪*他の記事も書きたいけれど、今日はこちらの記事にしました*【100均】ホワイトマステで、トイレをちょっとリメイク【100均】セリア・マスキングテープ・ホワイト30mm幅セリアで調達したのは、ホワイト色のマスキン
時間を持て余した年末年始。息子が久しぶりに帰省ということで作ったモノを備忘録がてらブログに残しておこうと思います♪2020年お正月に作ったものキキ風クロワッサン包みを作ってみた!クロワッサンやキッシュ好きな私が年末急に食べたくなった、テリーヌのパイ包み。実際
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 今年のお正月 今年の抱負 昨年はブロガーとしてデビューしました。デビューして半年たちましたね。収入としてはまだなりたってはいないのですが、自分でブロガーと思うことにしてます。写真は夏に博多にいったときに買ったお守り。抱負はたくさんの方にきてもらえて楽しんでもらえるブログを書く。自分に感謝して、自分にもやさしくなる。わくわくいきる。スポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今年の一月一日 いい天気でした。うちは田舎なので、お正月は玄関にお飾りは必ずします。…
2020年謹賀新年!今年もマイペースに更新していこうと思っていますのでどうぞよろしくお願いします♪なだれ込むように今年にたどり着いたので今年の抱負とかはまた後日。年はじめだけど、昨年のランキングから♪2019年人気記事TOP101位:100均セリア・窓用目隠しシート100均
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。