どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【今日の見直し】必要になってくることを想定し取り付けた壁掛け棚。それに伴い引き出しを一段落増やした話。
JALO公式ブログ執筆 ! 是非ご覧下さい
ちょっとこれはないよ...まさかの2連続配送トラブル
怒…!男3人いるというのに…
泣…さらに悲惨な状態→ひたすら断捨離DAY【本気片付けシリーズ】
本棚のメンテナンス その5 【収納編】
【クーポンあり】Rasical Shelf徹底レビュー~使い勝手・デザイン・耐久性~
キッチン改装工事 プラン提案から収納提案まで~
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
【DIY】クローゼット収納改善【突っ張り棒 落ちない 押入れ】【ミニマリスト志望主婦】
【見直し】脱衣所に取り付けていた「ミニ扇風機」を手放した話。
声に出せない片づけの悩みに答える会
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
仕事部屋にハンガーパイプを設置する
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
先日久しぶりにカインズホームに入ったので、気になっていたものを買いました。「お風呂のガンコ汚れ落とし」と「汚れ防止用撥水剤」です。両方ともカインズオリジナル商品。家からは遠くなってしまったけど、未だにカインズ好きで定期的に通ってます( *´艸`)↓実はスゴイ商品だらけ!カインズの注目アイテム特集も✨ブログ村テーマカインズホームまずはこちら、「お風呂のガンコ汚れ落とし」。やさしく、しっかりきれいに汚れを落...
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。無印良品やIKEAの収納ケースを使って整理収納されているか方も多いと思います。収納ケースにラベルをつけた方が楽なのは解っているけど丁度良いラベルがみつけられず、凝ったラベルを作るのも面倒。奥さん。ピッタリなラベルあ
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 札幌、昨日に引き続き寒い一日でした。 ニュースを見ると、寒さは今日までで 明日からは暖かくな
はじめてのオイシックス いろんなブロガーさんの記事で ときどき目にしていて ずっと気になっていたオイシックス。 安心・安全な食材を宅配してくれるという点と 時短かつ身体によさそうなキットが気になって 年度末キャンペーンでお得だった機会に お試しセットなるものを注文してみました。 届いた内容はコチラで、 献立キット2つ、フライパンで作れるタンドリーチキン、 ベビーリーフ、サラダキットが入って、1,390円でした♪ *今はまた別の内容のキャンペーンをやっているようです キットには、そのメニューに必要な材料が入っていて それぞれに、詳しい写真付きレシピも付いていました。 まず使ってみたのは、 サバの…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。この春は、チリ産の皮ごと食べられるブドウと何故かプチトマトにハマりずっと冷蔵庫に入ってます。直ぐ食べられる様に、洗ってから保存しているのですが水切りと保存容器が一緒になったモノがあれば便利なのに。。と思っていた
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
食事は冷凍弁当で時短派です。 10社近く宅配サービスを体験してきましたが、その中でもヨシケイの『夕食.net』は安さ&コ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですお天気がよくだんだん暑くなってきましたので…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。とうとう。と言うかやっぱり。。。の、三回目の緊急事態宣言ですね。感染者数が増えているので、GWは何所かへ出かける予定も無く掃除や衣替えをする予定だったのですが緊急事態宣言が出ると、何だか街が重い空気に覆われて気
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事に沢山のいいねをありがとうございました。 春夏用のクローゼットの衣替えが終わりました。…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。少し前にネット画像でみかけた不思議な物体。めちゃくちゃツボで・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!調べると「suicaのペンギンボーロ」東京駅内のグランスタ東京にある「まめぐい」で販売されているとの事。主人に出張へ行く時に時間があれ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です我が家の手洗いソープは2つ置いています泡タ…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。久しぶりにルンバに掃除してもらいました。掃除機がけを楽した分、電動モップを使って床掃除モップ面が大きいので床掃除が楽に出来ます。【週間1位獲得!】 UC81 電動モップ 回転モップ 電動モップクリーナー 回転...楽天で購
冷やし中華でおうちランチ 1日1,000円の暮らしにチャレンジの今週は、7,972円を食材に使いました。 夫婦ふたり暮しで、夫は朝昼夕の3食を自宅で食べます。 買った物と献立メニューを紹介する1日1,000円の暮らしの第1弾。 特徴として夫は豚肉を好むので、特売日に国産豚肉を多めに購入しました。 1日1,000円の暮らしにより、買い物に行く回数を減らし、作りおきのラク家事になったので、お伝えします 。 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 特売日に豚ロースゲット 作りおきでラク家事 お昼は天ざるランチ 残り野菜ミートソース 割引された食材 まとめ 特売日に豚ロースゲット 国産豚肉の特…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
今回の楽天マラソンで買うモノリストに入っていた「エアーベッド」が届きました♪防災&来客用に「エアーベッド」を買ってみました・・・エアーベッドと電動ポンプを開封!*1箱にまとめて入っていました*使い方は簡単!エアーベッドを広げてからバルブを開けて別売りの電
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事『洗面所のビフォーアフター。15年前と現在の洗面所』に沢山のいいねをありがとうございまし…
一か月ほど前にシャワーヘッドを交換!我が家は水道代が高すぎるので私は節水効果を重視して選びたかったのですが、旦那君は美容&洗浄効果を重視。美容といっても主に頭皮の美容ね(笑)最近しょっちゅう後頭部を気にしているから・・・綿密に調査をしている間に、旦那君が買ってきちゃいました うっ・・・これは予算的に調査対象外のやつ ティファニーブルーの立派なパッケージに入っ...
こんばんは。コロナの巣ごもりで気分転換になるかと昨年4月にマリメッコの生地をテーブルクロスに使用するようになり夏に暑苦しくなってきたので、またまたマリメッコ生地を購入。生地が汚れるのがイヤで透明のビニールのテーブルクロスをカバーとして利用。 ↓こんなのこ
家の中の気になることを100均で改善しました♪【100均】お風呂グッズをハンギング!100均・ハンギングステンレスボトルホルダー100均ワッツでシャンプーを吊り下げるグッズを買ってきました♪ボトル口のネジ部が直径約3.2cmのポンプボトルに対応*ボトルの種類や形状に
まずはお知らせをさせてください。なななんと、YouTube片づけものさしのチャンネル登録者数が3万人を超えました!ありがとうございます!(感涙)😭💕(ていうか、もう31000人超えてる!)2月に2万人を突破したと報告したばかりですが先日ブログでも紹介したダイソーの新商品のファイルボックスの動画が大人気で(21万回再生!)3月もだいぶ伸びてくれました〜。😊本当に視聴者の皆さまに感謝感謝です!ちょっと動画の更新頻度落ちてきち
六花亭の喫茶室に行きました。
熊本旅行●一日目
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
朝イチの温泉でのんびり
【知らないと危険】地方移住で失敗する人の3つの共通点と、50代からの理想的な働き方とは?
小樽に宿泊その2。旅行先で主人の応酬が?
リンツの板チョコ
「移住にいくら必要?」〜リアルな費用感と“安心して踏み出す”ための工夫〜
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
「移住後の収入が不安…」を防ぐ、東京の仕事を継続するための準備術
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
就職せずに暮らせる?地方移住者のためのリアルな収入モデル7選
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
50代からの地方移住──仕事との向き合い方の選択肢は「一択」
今日の恰好●キョンキョンのバッグは・・
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事『リビングのビフォーアフター。15年前と現在の我が家』に沢山のいいねをありがとうございま…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です洗面下収納ってごちゃごちゃしがち配管パイプ…
子供がまだ小さい頃に読んだ大原照子さんのシンプルライフの本。あれから20年以上経ちました。今読んでも、まだ色あせない、シンプルライフの指南書です♪*過去記事をリライトしました*ゆったりシンプルライフ「少ないモノでゆたかに暮らす」大原照子さんとは1960年
1か月前にダイニングの照明を変えました♪↓ ↓ ↓さらなる改善をしてみました♪照明を石膏ボードの天井からぶら下げる方法・・・うちのダイニングの照明位置・・・ずれています。電気屋さんが売りたかった照明に合わせて引っ掛けシーリングを勝手にずらした模様。1か月
例年、この時期になると食べる土佐文旦。いくつかをまとめて皮をむいて実だけをタッパーに入れておくと、手軽にパクパク食べれて嬉しいけれど、ものすごい勢いで消費してしまうので考えもの・・・(^^;)今年はその皮を使ってマーマレード作りをしてみた!4個か5個か、個数は忘れちゃいましたがとっておいた皮。 この皮の白い部分、アルベドっていうらしいですがこれは苦みの元なのでスプーンなどである程度こそげ落としま...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日はある企業様で整理収納アドバイザー2級…
ご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! ↑こちらは現在の我が家(リビング)。 ↑こちらは4年前のリビング。 ビフォー…
4月になりました!時の速さについていけていない。。。3月の人気記事&腱鞘炎が悪化した結果・・・3月の人気記事1位:配線収納↓ すっきりしつつ熱を逃がすように収納しました♪2位:無印文具↓ 毎日使うたびに買ってよかった~と地味に思っている文房具です♪3位
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。