どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
何をやってもうまくいかない日。
スティックコーヒーの多くに人工甘味料が使われているのを知っていますか?
【地方移住×50代起業】第2回|高齢者ニーズに応える「パソコン教室・スマホ相談室」入門
朝時間、とお洋服の件。
SHEINで見つけた黒ワンピ!
カジュアルなコーデに合わせたいチェーンバッグ
買った方が安い
1日ひとかけらのニンニクでがんを遠ざける
鍵紛失がこんな顛末
週末は整理収納アドバイザー2級認定講座
【地方移住×50代起業】二拠点生活で見つけた「お金をかけずに始めるビジネス」入門
海洋散骨に行った話を聞く。
『おそ松くん』『天才バカボン』を生み出した赤塚不二夫の転落人生「漫画もヒットしたし、酒を覚えてもいいだろう」絶望の50代で決意した新たな挑戦とは
50代から老後のくらしをイメージする
【50代/睡眠】寝起きの良くない朝に思うこと
2021.2.15 こんにちは、rinkuruです。 Follow @rinkurukurashi 先日3COINSに行くと,またまた気になる商品を見つけてしまいました。 こちらの「L字型充電ケーブル」という商品です。 ←ぜひぜひ L字型充電ケーブルって? スマホの横持ちがしやすい スマホの縦持ちにも対応 モバイルバッテリーとの相性抜群 まとめ L字型充電ケーブルって? 『L字型』充電ケーブルとはいわゆる、ケーブルの差し込み部分が横向きになっているものです。 なんだたったこれだけか… そう思った方ももしかしたらいるかもしれませんが、この小さな違いが実際に使用してみると、ある一つのメリットにつな…
超実用的でめちゃくちゃ使えるダイソーの【カビ汚れ防止マスキングテープ】。今までホワイトしかなかったコチラのテープに待望のブラックが仲間入りしました!【カビ...
2021.2.6 こんにちは、rinkuruです。 Follow @rinkurukurashi 恒例となってきました100均シリーズでしたが、今回は300円ショップの『3COINS』でまたまた良いものを見つけてしまったので、みなさんにもご紹介していきます。 ←ぜひぜひ 100均シリーズ紹介まだ見てない方はそちらもぜひ見てね? rinkurunokurashi.hatenablog.com ゴミ袋スタンド 今回購入したものがこちら。 値段はもちろん300円です。 あれゴミ箱なのに箱型じゃない? そう思った方ももしかしたらいるかもしれません。 これはゴミ箱ではなく『ゴミ袋スタンド』と呼ばれる商品…
2021.2.3 こんにちは、rinkuruです。 Follow @rinkurukurashi またまた『100均』ですばらしい商品を見つけてしまいました。 最近ブログが100均グッズでそまってきて怖いです笑 ←ぜひぜひ 取り外して洗える万能バサミ 機能性 分解して洗える 殻割り付 切れ味 まとめ 取り外して洗える万能バサミ その商品がこちら。 商品名は「取り外して洗える万能バサミ」。 値段はもちろんのこと100円です。 そして、無印良品の「分解して洗えるキッチンバサミ」がこちら。 www.muji.com うーん、そっくり!! カラーリングまで一緒です笑 名前もなんだか似てますね笑 まちが…
この丸ーい輪っかのような謎の物体。コレ、地味な見た目とは裏腹にめちゃくちゃ使える神アイテムでした!このアイテムの正体は…セリアの【リングブラケット】です。...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。