どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
暑い夏に元気をくれる、手作り梅シロップのある暮らし:我が家の梅仕事
夏の新定番!アフタヌーンティーリビングの「ストライプシャーリングワンピース」
35歳独女の敵はアメトーーク!?な話
赤ちゃんとの水遊びコレ最強だったよ!!!3層構造の神パンツに感動!!!
好きな牛乳のパッケージ
健康が気になるアラフィフ主婦 鉄分とビタミンC豊富なSaji One(サジーワン)
はかどらない断捨離、解決策はやっぱり断捨離?
35歳の就活。メンタルがジェットコースター!な話【ミドサー就活奮闘記②】
添加物・砂糖なしでこの美味しさ!?ママ友に教えたい神デザート!【フルッテート】
現在の食器棚♩手放して変わったこと。。
ミニマリストのブログ収益 約1万円!趣味にちょうどいい
【3COINS】コンパクトすぎてびっくりなレジャーシート
*使い切る暮らし*持たないもの・やめたこと
【100円ショップ】ドラム式洗濯機の乾燥経路の埃がごっそり取れる
なんか服装に締まりがない、と思ったら
7年前の 物置。と 、今の物置。
お砂糖容器汚れと調味料容器の工夫と
夏だ!ビールだ!ライブだ!富士山か?
ポケットティッシュとウェットティッシュ
リサイクルショップの買取金、どうしていますか?
うちが汚すぎる件と、涼感アイス&お蕎麦
1年半、進まなかった写真整理が3ヶ月で50年分できました!
【片付けトレーニング⑦】収納用品を買い足しても一向に片付かない場合
片付けは娘に任せると決めた友人・・・その訳
【経験者のアドバイスは『見ないで捨てる』】
モノが増えたのでキッチン整理・・・しきれなかったわ
狙いを定めて射止めた服♪通販は便利!
お気に入りのバッグを卒業!
娘が一人暮らしをしたらこうなった
捨てない暮らし
今年もやっと梅雨が明けそう...という時期になったばかりではありますが。きっと「今年買って良かった100均グッズ」のNo.1に違いない!という商品に出逢いました。それはこちらですヾ(o´∀`o)ノめっちゃくちゃ素敵な箸置き✨ひとつひとつのデザインを見てみてもハズレが全く
ダイソーの人気商品を試してみました。水筒用の氷棒を作れるチャック付き袋です。子供たちが学校やクラブに持っていく麦茶を袋に入れて。冷凍庫に立てて凍らせます。7本入れてますが思いの外場所もとらず、一気にこれだけ作っておくことも可能。子供たちの部活やクラブチーム
そう、これは。かなり以前にご紹介したことがあるかと。そうそう、こんなカラーだったんです!この後もう1度購入してますが、その時も同じ色でした。いつの間にか、モノクロカラーも追加で登場していたので嬉しいヾ(*´∀`*)ノ使い方は前回の記事に詳しく書いてます。笑ボー
初夏になり日毎に暑さもかなり増してきましたね。 暑さを凌ぐために木陰に入ると次は暑さとの戦いではなく蚊との戦いとなるのも夏の風物詩かもしれません。笑 そんな蚊を […]
ダイソーでとっても良い商品を見つけました。「カビ汚れ防止マスキングテープ」なんてすんばらしい!!!あまりに嬉しすぎて、大人買い。貼り替え分まで買っちゃいました~笑キッチンのIHコンロ横のゴムパッキンに黒カビが出たり油で汚れないように、今まではこちらのテー
インナーにシルクを着るようになってからというもの可能な限り、シルクを買うようにしています。中でもダイソーのボディタオルは天然素材違いが3種類ほどあって中でも綿とシルクは何度もリピート買いしているほど愛用しています。冬は乾燥予防に身体を洗いません。湯船に浸
仕事が休みだった昨日。真っ先に行ったのはダイソーでした。笑どうしても欲しいものが!先日の記事でちょっとご紹介したのですがダイソーの新しい靴下がめっちゃ良くて!色違いで3個ずつ、追加で買っちゃいました✨ポイントはシリコンなし!シリコン付きの靴下の場合、シリコ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。