どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
弱り目に祟り目…続く出費に悲しくなる
大須商店街の人情に触れる!
【小学生ママ】男子だけ?金かさむ、消耗品だと思うもの【トップ3】
今週のポイ活☆お酒当たりまくり
トランプ政権の経済政策ピンク税
資産はいくらあれば安心?それ注目ポイント間違えてるかも
業務スーパー 徳用ウインナー 800g【コスパ重視ウインナー】
【アハモ開通】電話が使えない!? まる一日振り回された切り替えトラブル【4月17日】
アプリで共有する家計簿はじめました!!
母の日&父の日にも。お手頃価格で好評だったプレゼント6選
スマホから直接音楽を取り込めるCDレコ6に手こずりました。
仕事も無い。人と会うこともほとんど無い。そんな私は不幸?幸せはいつかやって来る?
都内FIRE民、車いらんやろ?って言われてもアバルト乗ってます
節約の極意!今すぐ始められる生活費削減術15選
ブログのタイトル変更しました
模写 80-1 Alexei Alexeievich Harlamov (1840–1925) Russian
模写 115 Anders Leonard Zorn (1860 – 1920) Swedish
墓じまいの後は実家のお庭の雑草問題
【シニアの暮らし】いつもの買い出しと久々の特別な買い物。。
ひとり朝ごはん & クロスステッチの進捗
【吉祥寺スイーツ】SUNNY BEGAN
これほどの数が集まると迫力が半端無いのだ
模写 111 Joseph Rodefer DeCamp (1858–1923) American
模写 112 John Peter Russell (1858-1930) Australian
模写 113 Carl von Marr (1858 - 1936) American
気持ちが、、消化不良の日
ケアマネさんに、いろいろと相談
B♭からE♭コードチェンジ♪
朝ルーチン➁|YouTubeでストレッチを続けるコツ & 中高年のための簡単IT活用術
【シニアの暮らし】今日も簡単ごはんばかり。。
大人になって……火遊びをしていない気がする(゜0゜)子供の頃はおおらかな時代?で小学校の校庭でたき火をしたり、公園でたき火をしたり、公民館でたき火をしたりといろんな所でたき火をして自然と火遊び成分を補給していた気がするのですが。大人になって気づけばかれこれ10年以上火遊びをしていない気がするのです。なんて事に気が付くと高まる「たき火」への思い。あぁぁ、火遊びしたいいいいでも、車も持ってないし、道具も持っ...
先日、みんな大好きロイヤルホストへ行ってまいりました。ロイヤルホストと言えば、ファミレス界のロイヤル。我が家が行き馴れているサイゼリヤとかガストとは一線を画した『美味しい』でも『お値段もしっかり』なお店。たまにしか行けないので、行ったときはいつもどれを食べようか悩みに悩んでしまいます 笑しか~し。今回はそんな悩みも吹き飛ばすスペシャルなメニューが……それは洋食小皿 ビーフシチュー&なつかしのオムライ...
今週はお菓子の祭典バレンタインがありましたね。バレンタイン……お菓子をあげたりもらったりいたるところでバレンタインフェアが開催されていたり普段は見掛けない、ちょっと高級なお菓子が売られていたりお菓子業界の陰謀のようなものを感じたりもしますが 笑甘い物をたくさん食べれるのは幸せな事です。我が家でも世間の例にもれず、甘いものが溢れ返っておりますが(もらったのではなく、バレンタインを大義名分にデパートのバ...
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。