どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【富山2泊3日旅】2日目:万葉線、越ノ潟フェリー、あいの風プロムナード、海王丸パーク、新湊内川、高岡大仏、新湊寿し処浪花鮨本店
【富山2泊3日旅】3日目:富山地鉄富山港線、岩瀬エリア、舛田酒造、富山市役所展望塔、白えび亭
【函館2泊3日旅】1日目:函館ベイエリア、立待岬、函館元町エリア、函館漁港、函館旬花
【函館2泊3日旅】2日目:道南いさりび鉄道、木古内、松前城
【函館2泊3日旅】3日目:JR函館本線(鹿部回り)森駅、大沼国定公園、函館元町エリア散策
【滋賀3泊5日旅】1日目:びわ湖バレイ、白髭神社、海津大崎、メタセコイア並木、農家のお宿三左衛門邸
【滋賀3泊5日旅】2日目:比叡山延暦寺、石山坂本線、石山寺
【滋賀3泊5日旅】3日目:長浜城、つるやパン、季の雲、翼果楼(よかろう)、琵琶湖一周大回り乗車
【滋賀3泊5日旅】4・5日目:彦根城、城下町散策、近江八幡散策、ラコリーナ近江八幡
【2025年春版】諏訪お気に入りスポットの記録
【富山2泊3日旅】1日目:氷見線、氷見漁港魚市場食堂、比美乃江公園、ひみ番屋街、道の駅雨晴、らぁめん次元
【呉・讃岐3泊4日旅】4日目:金刀比羅宮参り、こんぴらうどん工場店、ことでん琴平線、瀬戸大橋線
【呉・讃岐3泊4日旅】3日目:クルーズフェリー呉~松山航路、JR予讃線、一鶴丸亀本店、丸亀城、猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)
【呉・讃岐3泊4日旅】2日目:両義の二百階段、長迫公園展望所、音戸の瀬戸、歴史の見える丘、アレイからすこじま、屋台あしあと
【呉・讃岐3泊4日旅】1日目:大和ミュージアム、てつのくじら館、
ちょっと忙しくなってくると、頭の中がゴチャゴチャ!比例して、机の上とか、カバンの中もゴチャゴチャ!みたいなことって、あったりしませんか?「あれどこー?」「あれ??何やるんだったっけ??」そんな状態って、効率良くないですよね?・・・これ、今の
日々、何かに追われている、1日終わったらグッタリ・・・何かしたいけど、もう気力が残っていない・・・ そんなことって、あったりしませんか?「このままで終わりたくない!」「本当は、こんな私になりたい!」そう思うのに、チャレンジする余力も、時間もない、みたいな
昨日は夏至でしたね。夏至って、とても重要な日なんだそうです!これからの計画を立てると良いとのことだったので、昨日、とりあえずですが、10月くらいまでの計画を立てました(^^)計画が立つと、なんだか動き出す感じがしませんか?今日は、「計画」を立てる時の3
子どもの、友達とのトラブル、 保育園・幼稚園に行きたくない・・・育児をしていると、日々、色んなことが起こりますよね?時には、「もうどうしよう〜!」なんて、頭を抱えてしまうようなことも。そんな時に育児書を開くと、よく見るフレーズが『子どもと向き合う』『子ど
ずっと欲しかった iNSPiC (インスピック) 今年のホワイトデーに夫が ずっと欲しかったミニフォトプリンターを プレゼントしてくれました。 スマホアプリから直接、写真シールを印刷できちゃう 手のひらサイズのスマホ専用プリンターです♡ (写真用紙サイズは、7.6㎝×5.0㎝) もらってすぐ、試しに印刷した写真はこんな感じ。 「画質が暗い」というレビューをよく見かけていたけど 加工しちゃえば、そんなに気にならないレベルです。 アプリ内で、色味や明るさなどの調整はもちろん フレームを付けたり、デコったりもできます♫ なにより、その場で1分もかからずに 簡単に印刷できるお手軽さが感動でした(〃∇〃…
『子どもが、思うような行動をとらない。』・・・あるあるですよね?「親の思うようには育たない」って、思春期ごろの自分を思い返すと、ドキッとしますけど・・・笑。「何歳でも、そうなんだ・・・」って思い知る今日この頃です。先日、思うようにいかない山岡
ブログやインスタ・・・発信を続けたいのに、なかなか継続できない。そんなことってあったりしませんか?専業主婦から起業した私にとって、ブログでの発信ってすっごく大事でした。何も分からないところから始めたブログですが、今では毎日、更新しています(^^)そして、「毎
去年から入っている女性限定のコミュニティで、「インスタグラムの公開コンサル」を受けました♡それが、すっごくおもしろくて!たった30分で学びがたくさんありました。「インスタを育てていきたい!」と思っている方に、きっとお役に立つと思ったので、今日はインスタ公開
子どもが4人いると、幼稚園に、スンナリ行ってくれる子と、そうでない子がやっぱりいます。その中でも1番ネックなのが、『延長保育』「えんちょうほいくは、いや。」延長保育の日には、制服を着るところから大騒ぎの子どもが、なんと!自分から!!「えんちょうほいく、
「方眼ノートと10min FOCUS Mappingって何が違うんですか?」「スーパーブレインは、方眼ノートとは違いますか?」そんなご質問をいただくことがよくあります。講座に参加すれば、「全く別のもの!!」って分かるのですが、・・・参加する前に知りたいですよね?笑ということ
夢を叶えるために大事なことは、派手な変化や、劇的な変化ではない!それよりも重要なことは?昨日、ある人の話を聞いて、そんなことに気づきました。「いつか夢見た世界が広がる。」そのために重要なこと。今日は、そんなことについて書きますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
仕事・・・特に、在宅ワークとか、個人での仕事をしていると、仕事が終わって、帰宅してから家事・・・みたいなメリハリがつきにくいですよね?というか、実際のところ、ほぼ同時進行です。同時進行が全く得意ではない私が、どうやって日々、仕事と家事をこなしているか??
「人生が変わるって言ったら大げさかもしれないけど・・・」 と話してくださったのは、1月にあるキッカケを手にされた方。そして今回も、「人生がすでに変わり始めている?」そう思うお話がたくさん♡人生が変わるって、どういうこと・・・?今日はそんなことについて書き
朝、いいスタートを切れていますか?寝坊、思わぬトラブル、朝の体調・・・いろんなことで、思うような朝のスタートが切れないことって、あったりしますよね?そんな時、朝のその流れを引きずってしまって、そのまま、なんだかシャキッッとしない1日になってし
【バレットジャーナル】6月のセットアップ 今月の手帳のセットアップができました。 6月のWISHリスト・TO DOリスト・月間カレンダーページ。 ここのところずっと、 がんばって「動」の日々を過ごしていたので 6月の目標というか、テーマみたいなものは 「静」の一ヶ月にしたい!ということです。 もともと、おうち大好き人間ですが 梅雨の時期はなおさら出かけたくなくなります。 今月は「すべき用事の後回し」を できるだけ自分に許してあげることにして 仕事と病院の日以外は無理しないで、 許される限り、引きこもって暮らしたい気分…笑 6月のハビットトラッカー 今月のハビットトラッカーのページ。 先月と同じ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。