どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【ネタバレあり】コナン映画とチキンタツタで過ごす我が家のGWルーティン
ついに我が家のDAISOサボテン開花!!!
【電気代公開】一戸建てオール電化のリアルな電気代!2025年5月分
【楽天】お買い物マラソン購入品。ネコグッズ、ミックスナッツ、聴診器。
*少ない服で暮らす*暑い日はプチプラワンピース
男性の更年期障害
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
GUのドライワイドTをリピ買い!990円で最高に使える。
ミニマリストの靴は何足?自分にとって必要な数で揃える【40代50代女性】
【楽天】小学生のプール準備。買って良かったもの&今年買い替えたもの。
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
短編映画「ラストシーン」【是枝裕和×仲野太賀】を見たよ。
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット 休日用
50代・骨粗しょう症。血液検査結果&治療開始。
昨年2人目が生まれ4人家族になり、洗濯機をまわす回数も増えました。いま使ってるのは容量6kgの縦型洗濯機。洗濯するたび、洗濯が終わるのを待つ→干す→回収…を繰り返すのが面倒だし時間を取られすぎる。ということでドラム式洗濯乾燥機を買うことにしたんです。機種は日立のBD-SX110F。 今の洗濯機より大きくて乾燥機能付き!…が、タイトルどおり我が家には入りませんでした。 曲がり階段は幅に注意 我が家の階段はL字に2回折れています。そして、手すりから壁まで1番狭いところで69cmしかありません。選んだ洗濯機は 横幅60cm×奥行き72cm。「ん?若干怪しい?まあ通るでしょ!」と、大した確認もせず購入
前回の悲劇はスイカの頭を土足で踏みつけると言う人為的な悲劇でしてんけどね、、、今回は多数の西瓜が前回をはるかに上回る悲劇にみまわれてましてんわ。けどね、、、踏んだんとちゃいまっせ。多分、、、雨の降りすぎで西瓜が割れたんと思いますわ。ほれ見て見た目は普通で
ダイニングのいつも婆さんが座ってます椅子になんや知らんけどべたっとね赤い血痕のようなものが付いていましてんわ。こりゃ婆さんがどっか怪我したわ、と心配しましてんけど、、、よう椅子を見ましたらば血痕とは色がちょい違う感じでしてんわ。ならなんやろね?見た感じは
白鳥町まで、、、食品の買い出しに行きましたついでに景色のいい「レストラン藤」に900円のお値打ちな日替わりランチを食べに行きましてん。で、店に入って席につきましたらねテーブルの脇の窓から見える田んぼに白い首の長い鳥がようけ居てましてんわ。稲の緑をバックに白い
■kujirato-m 管理能力も料理の腕も、残念ながら優れてはいない方なので、 冷蔵庫にあまり詰め込み過ぎないようにしています。 とはいえ、それでも場所によっては熾烈な戦いになっていて
「おそば」美味しいですよね。夏に食べる麺類には「そうめん」「ひやむぎ」もありますが、そもそもこの二つって何が違うんでしょうね?
朝、、、カーテンを開けてデッキを見ましたら床にね材質の違う丸い物が2つ転がってましてんわで、それを暫く家の中から眺めてブツが何なのか考えてましてんけどこれと言って思い当たるものは無し。せやしね外に出ましてブツに近寄って見ましたらね1つはプラスチックのようで
早朝に、、、近所の目がないことを良いことにパジャマ代わりのムームードレスのまんまトマトの収穫をしてましたらねあらいやだいつもよりも早起きしたご近所さんと目が合ってしもた🙀お山にムームーってなんや合わへんですやんかー。せやしね一刻も早うにトマトをちぎって引
クッソ暑い都会を後にして今回、、、2週間振りにお山入りしましたらねなんや知らんけど草むらに西瓜がゴロゴロと転がってましてねあらなんと8個も増えてましてんわーこれほんまはもっと早うに間引かなあかんやつ。けどね、、、西瓜が増えたのは留守中の出来事ですねんもんで
昨夕、、、婆さんち付近に突然強い風が吹出しましたんでね窓から外の様子を見てましたらばあら大変庭に置いてあったパラソルが強風に煽られてコケましてーん😵けどね、、、バタンとコケたんとちごてあっちゃこっちゃにフラフラと揺れて完全にコケ終わるまでに20秒くらいかか
婆さんちにはぎょうさんの木ぃが生えてますんで都会の割には虫が多く特に夏はねセミの声が煩うて寝坊もしてられへんのですわでねどれくらいのセミが居てるのかと外に出て見ましたらば、、、あかんわ数えきれへんほど居てた でね、、、画像を撮ってるちょっとの間ぁに蚊に🦟
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。