どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「エアコンのリモコンがない!」の・・意外な結末と、なくさない対策
夏の定番味つけ 2選
料理直後の荒れ放題のキッチン片付け
秋まで着回すファッションアイテム
【朝活】ガーデニングー新入りさんが仲間入り
母と決めたお掃除の習慣
ビィクトリノックスのナイフ
人気有名アウトドアメーカー日傘からの買い替え。ストレス消えてラクに使える。
夏のヘアアクセサリー
アマゾンプライムデー 持たない暮らしがはかどるアイテム3選
【実体験記録】NHKの解約は簡単だけど時間がかかるという実態|担当者との会話記録あり
【実体験記録】ミニマリスト初心者がテレビを手放して分かったこと|テレビの手放し方も解説
【ミニマリスト流】推し活・応援グッズの付き合い方|スポーツ観戦・アイドル・アニメ
好きなパンツもスカートも減らさない|年間20着で満足できる服選びのコツ
【年間80着→20着に】60着減らして気が付いた意外な事実
久々の母親業 & ナスかナスビか?
内科医 繁盛してるのは腕もいいけど立地もね〜(読み物)
【シニアライフ:二拠点生活】今朝の朝活。。
【断捨離】㉘実家の片付け!どんどん捨てる。。
冷凍庫の整理・キッチン~片付け記録44
運がいいのか悪いのか(タメイキ)
白内障
ひとりごはんは簡単に & 3年目にして初狩り
いつまで働くか
【シニアライフ:二拠点生活】兄の炊飯器とおひとりさま食堂@自宅/脂質の多さに吃驚。。
普通なら
日々のレシートはどうしている?~片付け記録43(番外編)
大人のピアノ レッスン45回目 ピアノを始めて2年経ちました。
麺類を食べる時はベジファーストがお約束!
【シニアの暮らし】コスモスでビスコフ見っけ👀。。
昨日は強風で今日は灼熱!!西日が入る我が家は、カーテンを閉め切っていても暑い!!風を怖がるのでダメ元で小型の扇風機を向けたら・・・のんちゃん(左)が気持ちよさそうにずっと風を受けていました。オカメインコが扇風機の風を気持ち良いと感じるくらいに本当に暑かっ
昨日ダイニングテーブル横の収納を紹介したのですが ニトリのレターケース3段と9個引き出しの引き出しを全て並べて引き出し整理をして残る3段引き出しの整理をご紹介♪9個引き出しと比べると3段レターケースは広いので並べて収納しても、時間が経つと崩れてくるので仕切
ちょうど一か月前にダイニングテーブル横に設置しているニトリのパーティションラックの前後を入れ替えパーティションラックの中の引き出しやBOXを取り出して掃除をした時に”見直ししなくちゃ!”とブログに書いて一番最初に手をつけたのは、常備薬の使用期限チェックと整
こんばんは。知覚過敏だと思っていた歯がヒビが入っていて神経まで到達していたので神経を取る事になったのが5月中旬。やっと今日、全ての治療が終了しました。一か月続いた歯医者通いから解放です。病院のはしごをして、次は皮膚科で足のイボ治療。もうすぐ1年半になるの
こんばんは。以前に紹介したダイソーの「脳トレチャレンジパズル」↓こんなパズルが大好きなので、他のシリーズもやってみたくてダイソーへ行く度にチェック♪2種類を追加購入できて面白かったのでご紹介♪少し前からの【1日1ヶ所】は「目指せ!!脳トレチャレンジパズル
楽天スーパーSALEもあと数時間で終了!!5と0のつく日は楽天カードのポイントアップデーなので追加でポチしたものをご紹介♪ちょっと果物を切ったりする時用にペティナイフや果物ナイフが欲しいと思い最初は”めちゃくちゃ良く切れる”で有名な商品で探していたのですが包丁
昨日は、まめ嫁の50歳の誕生日でした。主人の休みと重なり、連休が取れるかも?って事で旅行を計画。天気が悪かったら、駅前のアウトレットで買い物三昧。天気が良ければ探索やドライブもありかと・・2回目となる軽井沢に決定!!昨日は夕方から雨との予報でしたが気温が低く
今日はめちゃくちゃ良い天気♪ですが週間天気予報では明日からしばらく雨。姿勢 イス クッション 65cm【あす楽14時まで】 P10倍 送料無料Vivo...バランスボール生活継続中♪6月に入って今年は梅雨入りも早いと聞いたので貴重な晴れの日にカーテン洗っちゃえ!!で、今日の【
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。