どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【外食代ゼロ!?】株主優待だけで年間5万円分得してるサラリーマンの話
推し活資金どうしてる?無理なく楽しむための7つのマネーテク
【節約飯】2025年7月9日(水)
一人暮らしでムリなく節約するコツ|固定費・食費・光熱費まで徹底解説 月3万円浮いた私のリアルな生活コツ15選
「記憶に残らない出費」は最安でOK|ムダ遣いを減らす節約思考法
現在契約中の新電力と電力見える化
【今週の食費】清々しい程の『散財』と、お惣菜祭りと。 ~どうあがいても今月は赤字編 д゚)~
【節約飯】2025年7月8日(火)
築古マンションの窓リノベ補助金に暗雲!!
7/7 ~疲労感~
【ポイ活ゲーム】Watermelon Merge Gameで50円GET!
【サステナブル】ペットとできるエコ活って?
被服費節約 完全遮光100%日傘を自分で修理。
オロンガポバスターミナル発!ジプニーで行く往復ガイド【バリオ・バレット編】
生存報告
生活240(いま言っては行けないんだろが言う/白飯が美味しくなくなったでしょだから自動的にダイエットできてる人多い)
映画「F1」はブラピの魅力全開!F1を知らなくても楽しめる
その他238(そんな簡単?に家買うなよ)
【夫婦旅④】六甲山神社~カップヌードルミュージアム~あとがき
【夫婦旅③】鳴門の渦潮~おのころ島神社~伊弉諾神宮
2週間ぶりの万博はただいまー♪感覚@万博
【あすけん活用】PFCバランスを整えて、筋肉をふやす!
その他237(シニアの健康衰えブログかよ/1年振りにブロック注射打った)
【夫婦旅②】どこもかしこも長蛇の列 ”2025年大阪・関西万博”
新NISAスタートから1年半。いまの運用実績は?
【夫婦旅①】大阪 通天閣~難波八阪神社~万博記念公園
スローライフ56(体力衰え/無職リタイアでも休んだっていいやん)
夫にガツンと言ってみた!②-2(凝りない夫)
夫にガツンと言ってみた!②-1(どれだけ貢げば気がすむの?)
映画「フロントライン」を観て思うこと
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜突然ですが。わが家はあまり、台所の作業スペースが広くありません…。広くない、というよりは狭い、という方が正しいかも。なので一度に並行して何品か調理するときは、猫の額ほどのシンク上のスペースは、もうぎっし
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜少し前に、数年使っていたウォータージャグを割ってしまいました…。(何年かに1回はやっちゃいます…)同じものに買い替えたいな、と思っていたのですが、もう廃盤になっている様子。それで、あれこれ悩んだ挙句、購入
学生時代からの長い付き合いの友人にちょっとしたものを差し上げたところ、御礼にと千疋屋のフルーツポンチの詰め合わせをいただきました。とっても美味しかった!3つセットだったのですが、美味しくてすぐに食べてしまってあと1つになってしまった・・・千疋屋だから美味しいのはわかっているけど、決して手が出ない値段ではないけれど、自分ではなかなか買おうと思わないものだから、人からいただくと嬉しいですよね。焼き菓子や...
長雨がようやく明けたと思ったら、いきなり本格的な夏がやってきましたね。我が家は夏はタオルケット1枚ですが、それでも暑いくらいです・・・夏の間は、秋冬用の羽毛布団はカジタクの保管付布団クリーニングへ毎年預けています。今年も発送キットを6月中に注文し、梅雨が明けたタイミングで発送済みです。過去記事:季節の変わり目。初夏の寝具事情そんなわけで、我が家の「布団収納」はこれだけ。洗面所の収納棚の一角、写真上か...
友人の会社が、とても素敵なタオルを作りました。泉州タオルと丹後シルクの工場と一緒に作りあげた、こだわりのタオルだそうです。その名も、「究極のおうちタオル」sarana(サラナ) 。もしよかったら・・・ということで、私もお試しさせていただいたのですが、これまで我が家で使ったことのあるどのタオルより軽く、ふんわり優しい肌触りで感激しました。友人の会社は、これまで業務用のタオル・リネン類をホテルなどに卸す事業...
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜昨年から、わが家のバスタオル・フェイスタオルは、 ガーゼタオルに切り替えて生活しています。そして今年も、この夏にタオル類を新調しました。楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ ポチった物→届いたらレポ♪☆
結婚前から20年近く使ってきたキッチンスケールの動きがどうにもいよいよ怪しくなり、ひさしぶりにキッチンスケールを新調しました。その際の、購入に至るまでのプロセスが良くも悪くも私らしかったので、ちょっと文字に起こしてみようと思います。ステップ1:ないと困るか、今すぐ必要かを考える今回は先代のスケールが完全に壊れたわけではありませんでした。ただ、パン作りの際に毎回1gのイーストを計っているはずなのに、3g入...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。