どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
リタイア生活51ヶ月目(2025年6月)の生活費
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
平穏な月があってもいいじゃないか。2025年6月の絶望中年ニート家計簿。
このご時世にお米優待新設!
家計簿 6月
6月 家計簿
家計簿はつけないほうがいいのか?1年近く辞めてみた結果…
教育資金の取り崩しはいつ?2025月6月の資産状況
アマゾン買い物記録、家計簿2025年度
7/4 ~人一倍努力が必要~
夫が付ける親子3人家族の家計簿(2025年6月分)
【家計簿】2025年6月3人暮らしの地味な生活費公開します。
夫のボーナスが入る・2025年6月の家計簿まとめ
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年5月分】
お金に嫌われている
3月末の年度末や…春休みや… 新型コロナの感染防止対策で…外出自粛のある中…。 冬の大掃除から月日が経ち… 気候的にもタイミングがよく…いい機会にと、 掃除や"断捨離"や片付けを される方も多くいらっしゃる
令和初の… 桜の季節が訪れました。 今年は、新型コロナウイルスの 感染拡大を避ける為に…お花見の宴席は禁止され、 世界的なパンデミックの加速状態からは… 春を愉しむどころではないようにも感じますが…。 ロ
おはようございます。^^今夜から楽天のお買い物マラソンですね!そこで、今回は以前のマラソンで買って良かったものを紹介させてください。^^↓scopeさんのびっくり企画も✨ブログ村テーマポチった物→届いたらレポ♪リサラーソン・ドレスのフラワーベースです。初のリサラーソン、何色にしようかめちゃ迷いました(>__...
今年の雛祭り。不要不急の外出を避けて引きこもりの日々ですが、買ってあった食材やお菓子で雛祭りを楽しんでいます。雛祭りに食べるものと言えば、ちらし寿司と蛤。でも、娘が楽しみにしていたのは、カルディのお菓子でした笑チョコ菓子が入ったものやあられ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。