どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【シニアライフ:二拠点生活】一旦、帰る。。
本を読む
針をペンに持ち替える日
こんな所にも意図を感じる
何考えてんだろね?(1)
あさごはんは、オニオングラタンスープで & 夏の風物詩(猫バージョン)
65才!バキバキマッチョでは無いけれど、ソフトマッチョにはなれてるかな?
オリーブが花ざかり & おうちごはんは、豆ごはん。
【シニアライフ:二拠点生活】ギョーザ、焦げた😭。。
誤解されやすい人たち
えっ?いまはもう、おなかのなかは空っぽなんですけど……
【シニアライフ:二拠点生活】去年の私は褒められない🙅夏支度、第2弾。。
【シニアライフ:二拠点生活】今日も食べた/今日のこと。。
親子鮎 & きょうのバラとクロスステッチの進捗
脳をだまして好きになる
神社なのに仏さま!?宮島の超ディープスポット「大願寺&大聖院」を歩く
七夕だけじゃない!夏の弥山で見る天の川が感動レベルだった話
原付長時間ツーリングの痔・神経痛対策はこれ1つ!
矢勝川堤の彼岸花の見どころ
[レビュー] 新美南吉記念館に行ってみた
[レビュー] 岩倉市史跡公園に行ってみた!
[レビュー] 小牧城の見どころ
車なしでも快適!電車とバスだけで巡る奈良・京都2泊3日|公共交通移動ガイド徹底解説
【ドラクエウォーク】岐阜のお土産Get!「黄金の信長像」
奈良・京都旅行は近鉄特急がおすすめ!事前予約・座席選び・乗車体験レポ
東京散歩・第四弾(その3)
芝大神宮・東京寺社仏閣さんぽ
超国宝展〜祈りのかがやき〜に行ってきた!【奈良国立博物館】
【保存版】嚴島神社がもっと楽しくなる!「8」と「3」に隠された開運パワーを完全解説【宮島旅行ガイド】
[レビュー] 岩崎城の見どころ
ここのところ、外に出歩かないので運動不足…家でのストレッチはずいぶん習慣になってきたのですが、散歩の習慣も取り入れようかな〜と考えています。とはいえ、季節は初夏!汗をかく季節になってきました。久しぶりに買い物に行った無印でいいもの見つけてきたのでご紹介し
この数日、朝活に挑戦してます手帳timeをつくって1日のスケジュールや前日を振り返って簡単な日記を書いたり毎日のことを記録するって楽しいです時間かけて悩んで買…
風船の膨らまし方ってコツが分からないと難しいですよね。私も何度口で膨らませようとしてもできないことの方が多いです。そもそもコツってどの掴めばいいのですかね。さらにどうしても簡単に行えないときは、風船を膨らませる道具を利用した方がいいのかなと
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。