どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
日本株の買い増し第一弾を実行【暴落】
お宝動画を発見!---8ヶ月前の大暴落
【資産運用術】世界的に、金融相場大暴落!私の金融資産も1,500万以上も溶けました!
【 2025 / 4 / 8 】デイトレ結果(負け)
「放送では言えなかった“本当の話”がある」
大きな声では言えない相場の裏話
パニック売りしないでこれ聴いて
【資産公開】セミリタイア10か月目。総資産4521万円、純資産は4424万円と100万円近く減少!!
【大暴落!】2025/3/31から4/4の米国株について
【 2025 / 4 / 7 】デイトレ結果(往復ビンタ)
メルマガ登録で最新の人気動画をプレゼント
お知らせがたくさんあります!
まだToDoリストで消耗してるの?やめたら全部ラクになった話
魚を捌くのに抵抗がなくなってきた【やりすぎた】
FIREの自由についての混乱を整理した
本格的な冬到来? この土日とも、日中はとても暖かかったような。 先週の予報では、この土日から冷え込むとなっていたので覚悟
長女が小学生3年生、次女が幼稚園の年長さんにもなると、2人が自分たちで遊んでくれるので自由時間が増えます。 以前は長女が和太鼓を習っていたのでわたしもそれと一緒になって和太鼓を習っていたのですが、長女が和太鼓を辞めるということになり、わたしも一緒に辞めることに(理由はさまざま)。 それで、週末の朝はゴルフの打ちっぱなしなんてどうだろうと思いまして。 この週末は日曜の朝にゴルフの打ちっぱなしをしたあ
妊娠線や帝王切開の傷跡ってちょっとやちょっとで隠せないもの。産前のように、ビキニを着こなしたい!気兼ねなく温泉に入りたい!と思っても、傷があるからと諦めてしまう人も多いのでは?でも諦めないで!帝王切開の傷があっても、妊娠線があってもきれいに
こんにちは☆ご訪問ありがとうございます!153センチ、プチバストなど全体的に小さいサイズアウトレットやセールは大活用!お姉系、神戸系などコンサバ系中心のキレイ…
勢いではじめた『前日の作り置き1週間のまとめ』 月曜から金曜までの毎日のお弁当づくり。 お弁当づくり2年目ですが、相変わ
お食い初めを「する」か「しない」かで迷ってる…やりたい気持ちはあるけど準備が大変でしょ?周りのママ友はやっている人が多い!やらないと後々後悔するのかな?赤ちゃんが誕生してから1歳になるまでお祝い行事が続きます。0歳から1歳までの7つの行事に
先日、学校の個人面談がありました。 今学期はコロナの影響で 春の家庭訪問はなし。 担任の先生と対面で話す機会は この面談が初めてです。 我が家には小学生が二人(4年と2年)います。 それぞれの先生は まわりのママたちの話を聞く限り 全く違うタイプでした。 一人は大ベテランの女性の先生。 保護者のお墨付き。 いつも笑顔で穏やか。 でも、いけない場面ではビシッと叱ってくれる。 安心して子供を任せられる そんな先生です。 もう一人の先生は、 今年産休から復帰した女性の先生。 あまり表情を変えることなく めったに笑顔を見せない。 真面目で厳しい。 そんな噂の先生。 そして迎えた、個人面談の日。 大ベテ…
パルシステムって、意外と頼むものが毎回似通ってしまったりする。 とにかく、牛乳と卵は毎週あると助かるので、それをお気に入りに入れておいて、あとはその時々に応じて、頼みたいものを追加しているのだけど、今まで頼んだことのあるものがオススメに表示されるので、「あ、そうそう。これ、また頼もうかなぁ」と言って、そこからポチるので、結局、注文が似通ってしまうのだ。 とはいえ、ウェブカタログをめくって気になるも
もう11月も終わろうとしているのに、ベランダではお花さんたちがまだまだ綺麗に咲いている。 今年は、寒くなるのが遅い気がするのは気のせいだろうか。台風も来なかったし、暖かい日が多いし、コロナがあるから、自然は少し優しくなっているのだろうか。 みんな元気よく成長してくれているので、どこかで来年の春の成長のために、剪定してあげなきゃな。
幼児用タブレット教材の「RISUキッズ」を体験しました。 今回は、学習した感想について記載します。
待ちに待った金曜日です。 先週末から子宮内膜症の影響で痛みがひどく、絶不調なのですが、そんなことも言ってられずになんとか
他のおもちゃのサブスクよりも口コミが少ないTOYBOX。良い口コミだけでなく、悪い口コミも含めて10個以上徹底調査しました。TOYBOXってどうなんだろう?と思っている人には読んでほしい記事です。
時間にゆとりのある 週末の夜ご飯に キッシュを作りました。 キッシュは私の大好物ですが、 自分で作るのは初めてのこと。 段取りが悪く たっぷり時間がかかりましたが どうにか出来ました^^ じゃがいもとベーコンと 玉ねぎのキッシュ。 本当はベーコンとほうれん草が 食べたかったけれど 家にあるもので。 それに、 子どもたちが好きな具材で^^ 生地にバターを使わない レシピがあったので、 参考にさせてもらいました。 娘は数年前まで卵アレルギーがあり、 完全除去の時期もありました。 アレルギーによる辛い症状を 今でも覚えている娘。 娘のしんどい姿を見る度に 自分を責めてきた私。 卵アレルギーの数値が下…
次女の幼稚園のクリスマス会という名のお遊戯会は、衣装は親が用意します。 次女のクラスはシンデレラで、次女は町の娘役。 昔は衣装作りが盛んだった幼稚園でも、今の時代、お裁縫をやる人も少なくなってきて、今年はついに手作り基本禁止ってことで、衣装は買ったのですが、そういえば、頭につけるものが何もないと、衣装を提出したあとに気づく母。 髪型とか髪飾りはなくてもいい気もしたけれど、ちょっと、ふと、毛糸で鍵あ
出産は命がけ。もちろんそれは、どんな出産方法でもいえること。私は帝王切開での出産の経験しかありませんが、手術や産後は結構壮絶ものでした。そんな中で、夫が帝王切開で出産した私に寄り添ってしてくれて嬉しかった経験をいくつか記事にしているのでまと
こんにちは☆ご訪問ありがとうございます!153センチ、プチバストなど全体的に小さいサイズアウトレットやセールは大活用!お姉系、神戸系などコンサバ系中心のキレイ…
もうすぐ子供たちの通っている園で個人懇談があります。しかし、毎回先生に質問はないですか?と言われて困っています。どうような質問をすればスムーズに個人懇談が進むのか?さらに服装もどういう感じだと正解なのか悩むことも多いです。またまだ子供が幼い
寒くてびっくりです。 このところとても暖かかったので、油断してました。 昨日かなり薄着で出かけてしまった。 ガクガクブル
長女と伊豆の海 伊豆3日目は、長女の希望で海で貝探し。 旦那さんが貝が多そうな海岸を探してくれて、みんなで海へ。 次女の体調のことで心配ごともあったけれど、夢中で一緒に綺麗な貝を探したら、心配ごとも、少し和らぎました。 長女も次女も旦那さんも、思い思いのところに行くので、母は、気が気じゃない。 急に大きな波がきてさらわれそうになったら、みんながバラバラじゃ助けられない! せめて、長女と次女は、近く
自分の子どもが誕生すると、記念にしてあげたいことってたくさん。誕生のときに、木を植えて一緒に育っていくなんて素敵!でも現実問題、木を植える場所なんてうちにはないって人がほとんどかと思います。そこで、見つけたのが「ピジョン赤ちゃん誕生記念育樹
ダイソーで、 暗記用マーカー&シートセットを買いました。 娘(小4)の勉強に付き添いはじめて、約10日。 本人がやる気の時はいいのですが、 その逆の時は、私の忍耐力が…。 それでも、なんとか続けています^^; そんな娘の勉強を見ていると、 漢字のうろ覚えがひどい。 へんとつくりが反対だったり 線が一本多かったり少なかったり、 雰囲気で覚えている様子…。 学校の漢字ドリルには 答えを書き込んでしまっているので 赤色の下敷きで答えを消そう作戦! 「えーっと、あれ、何だっけ?」 「もう思い出せそうなのにー!」 これが、 「はい簡単!思い出さなくても書ける!」 こうなるといいなー。 私が知っている赤色…
スカート大好きワンピース大好きな私だけど、久しぶりにパンツの気分デニムパンツできれいめカジュアルなママコーデしてみましたこんにちは☆ご訪問ありがとうございます…
家族や子供の写真が入れられる年賀状の無料テンプレートとフレームのあるサイトをまとめました。かわいい・おしゃれなデザインがたくさんあるサイトのご紹介です。
【Kの不動産投資術】チリツモ節税でFIRE🔥
日本株の買い増し第一弾を実行【暴落】
「実録!元サラリーマンのFIRE生活」8ヵ月目の振り返り
【Kの不動産CF】物件価格、ココ見て判断!
【本編】エグリプト_始め方ガイド:初心者向けよくある質問集
【FAQ編】楽天リーベイツお得な日完全攻略ガイド!ポイント最大化術と賢い活用法
暴落きたらやること2つ!!新NISA成長投資枠で買い増ししました。
【資産運用術】世界的に、金融相場大暴落!私の金融資産も1,500万以上も溶けました!
Kが語る!不動産クラウドファンディング入門【小口投資の裏ワザ】
【 2025 / 4 / 8 】デイトレ結果(負け)
【K流】不動産小口投資💰資金調達術!
【FAQ編】ラスメモ_効率的な稼ぎ方ガイド:xGEEK獲得テクニック集
新加入!!超久しぶりにポートフォリオ組み入れ※資金配分を変更
【Kの不動産投資】ドキドキ!運用報告書、開封!
【暴落バーゲンセール】1日で200万溶けた、でも高配当株購入のチャンスだ!
3連休は、なんやかんやと忙しく。 年末の大掃除をしなきゃしなきゃと思うのですが、数年まともにしてないので、目指せミニマリ
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
皆さんの3連休はいかがでしたか?私はこの休みに嬉しいお買い物しちゃいましたこんにちは☆ご訪問ありがとうございます!153センチ、プチバストなど全体的に小さいサ…
年長の子供が自転車練習をしていますが、もっと楽ちんに乗れる練習方法がないかなと思う今日この頃です。さらに練習場所も普通の公園でいいのか疑問に思ったり・・。さらに補助輪もなかなか外せず、平均して何歳から外れるものなのか調べてみました。子供の自
昨日作った砂のお城を見に、走る子どもたち ここのところ、わたしの過去の話をしていたけれど、なぜにそんなに昔のことを今引っ張り出して話していたかっていうと、結局のところ、子どもたちに親として何をするべきかってことなのかもしれない。 本当に子どもたちに伝えるべき、意味ある価値観とは。 自分が辛かったことで、子どもも嫌な思いをするなら、子どもにはそういう思いはしてほしくない。 人間、辛いことっていっぱい
幼児用タブレット教材の「RISUキッズ」を体験しました。 今回は、体験するなら知っておきたい、料金体系について記載します。
先日、いつの間にか私のカバンから財布を出してチャックで遊んでいました。すると、何か嫌な音…チャックにお金が挟まってる~!!ってことで綺麗にお札の端が破れてしまいました。そんなとき、どうしていいのか迷ったのでまとめました。実際にどうしたのかレ
この三連休はGO TO TRAVELで伊豆に来ている。時期的に、紅葉が綺麗だろうなと思っていたけれど、特に、修善寺の紅葉が素晴らしかった。 ・・・ 昨日の投稿で、学歴よりも、自分に自信を持つためには自分を信じてあげなきゃいけないと書いたけれど、なぜかそれだけじゃ落ち着かなかったのは、きっと、その次に大切なことを忘れていたからだと思う。 それは、相手の価値観を大事にすること。 自分の価値観を信じるあ
男子高校生2人のお弁当作り、毎日作るお弁当を、毎月カレンダーにまとめています。 今月第2週からは、お弁当づくりの前日準備
今、ベランダのミニ薔薇が満開です もう日本は、とっくのとうに、学歴社会ではなくなっているのかもしれないと思う。でも、やはり学歴コンプレックスというのはある。 学歴があったらあったでコンプレックス、学歴がなくてもコンプレックス。 そもそも、学歴があるないの基準も曖昧だが。どこまでの学歴があると評価され、どこまでの学歴がないと判断されるのかは、実はそれは判断する側の基準によっても違うものでもある。 つ
今年40歳になる旦那さんは自分の誕生日は気にしないタイプ(だと思う)ので、特に特別なことは考えてませんでした。 でも、先月のキャンプでわたしのお誕生日会を子どもたちが企画してくれたのもあり、子どもたちは「お父さんのお誕生日会しなきゃ!」と数日前から盛り上がっており、週末やればいいものを、なぜか平日にやることになりました。 お仕事を終えて、次女のお迎えが終わってから、スーパーのある方向へ自転車を走ら
夏からいろんなところで話題になっていたハニーズのマスク少し前に実店舗で見つけて『あっ!コレがウワサのやつね!』と購入してみましたこんにちは☆ご訪問ありがとうご…
私が大好きなブランドの1つブルーレーベルクレストブリッジ今回はブルーレーベルオンリーでコーディネートしてみましたこんにちは☆ご訪問ありがとうございます!153…
お部屋でルリマツリが咲きました 朝子どもたちより遅く起きて、朝ごはん急いで用意して、長女が学校に行き、次女を園バスに送り、バス停で少しママさんとお話しして、家に帰ったら夕方16時まで働き詰め。それから次女を自転車で迎えに行って、帰ってきて夕飯作ってお風呂入って、子どもたち寝かせる。夜は少し好きなことをやったり勉強したりして寝る。 そんな日々の中、週末に花瓶に生けたルリマツリが咲きました。 朝のバタ
ホームセンターの“端材つめ合わせ”が 大好きな、小2の息子。 色々な大きさや形の端材を 適当に組み合わせて、ボンドで接着。 その後、絵具やカラーペンで色付け。 先日は、鬼滅の刃の無限列車を 夢中になって作っていました。 列車の上では、ポケモンと白い歯(?)が 戦っています^^審判もいる感じ?笑 隣のスイカ柄も気になる。 以前、家族総出で作った学習机は、 ご覧の通り、作品及び物置きになっていて 全体を見せられないほど荒れています…。 そしてついに、 「自分で机が作りたい!」 (そのうち、椅子も言い出しそうな予感…) 補佐役はパパにお願いして、 先週末、塗装前まで仕上げていました^^ サイズは、(…
ヘルシー=健康的 今日は、健康にこだわってお弁当作りをしてみました。 いつも健康に気を使って!が理想的ですが、なかなか難
こんにちは。昨日、4連休で帰って来ていたダンナさんが再び出張先へ戻って行きました。 王子達が昼寝をする前に行ったのでナカナカ寝なかったけど💦...
長年ドコモを使ってきた私ですが、2年縛りの更新のタイミングで初めてMNPを利用しました。手続きが難しいのかなと思って躊躇していたのですが、解約手続きは案外簡単にできました。もし私のように解約手続きに悩んでいる人は参考にしてみてください。MN
以前、YouTubeで見かけた『飲めるチーズオムカレー』 オムライスの上に、大量のチーズとカレーをかけて食べるスタイル。
プランターにカタバミが生えてなんかいい感じ 今日は次女は幼稚園が創立記念日でお休みで、わたしもそれに合わせてお休みを取っていました。 週末に、お休みの日に何をするか考えて、長女のときはちょこちょこやっていたけど次女のときにはあまりできていない「お友達と公園遊び」をやろうかと思いまして、次女からよく名前を聞くお友達のママにダメ元で連絡を取ってみました。 そうしましたら、オッケー出まして、今日は次女と
毎日の掃除の手間を減らしたい わが家は、共働きの夫婦と小学1年生の息子が一人。 普段の家の掃除は、ルンバに頼っています。 けれど、毎日の洗面台の下や玄関など気になる部分を細かく掃除したいときには 掃除機を使っています。 愛用は、マキタのクリーナー。 軽くてとても便利です。 www.kiwigold39.com わが家では、玄関のタイル部分の掃除をこのマキタの掃除機でしています。 とにかく楽ちんです。 でも、家の中も使う掃除機で、玄関タイル掃除って汚い・・・と思われますよね。 玄関タイルも掃除機で簡単に掃除 その秘密はこちら。 私が、入居当初、毎回の玄関タイル部分をホウキで掃除をしているのを見て…
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。