どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今をご機嫌で生きよう
40代から始める人生の立て直し 〜自分のために、今からでも間に合うお金と心の準備〜
AWAKE ALIVEオリジナル曲配信決定!
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!旅の終わりは、いつも切なくも満ちた気持ちに【最終日】
見えなかった世界
発達障害者の生きづらさ
「舐められる」は人生においての大損
人生をゲーム化。仕事のスキルレベルを独自に定義してみた!
人生を変えるのは、行動よりも前提だった
【9割の人が知らない】5000万円を貯めた人が陥る資産形成の罠7選
ブーメラン
1400日目 ブログを1,400日続けた意味とは(*´Д`)
See you again ♡
【雑記】いまの私の気持ちや考えを日記に綴る!自分の生きた足跡を残すために。
どうなったって平気
【50代専業主婦】大失敗した株式投資
【ウォーキング歴14年目】ウォーキングを習慣化するたったひとつのコツ
【室蘭】海、コーヒー、ジャズ。3つの本格派が1度に味わえる宮越屋珈琲MUTEKIROUに行ってきました
初心者さんにおすすめ!ペット&エコザガーデンの観葉植物おまかせセット(5鉢)のレビュー
【白老町】心と体に優しいお結び♪おにぎり白樺堂に行ってきました
ひとり暮らし薔薇のお花🌹と一人で幸せなお誕生日を過ごす1日🎂
最近のまる。
元自衛隊メンタル教官に学ぶ「価値観ほぐし」は50代がオススメ!
風邪とコロナの境界線ってどこ?
変形性股関節症②リハビリ始まる。
座談会モニターやってみての感想
一ヵ月で貯まったマイルとポイント5月
北海道トマムの青空に思いを馳せて、日照不足をやり過ごす
身体の異変、コロナと騒がれる前の話
小学生の頃の遊び。
目次 ガスコンロの記事が好評です「IHとガスコンロの違いって?」使い勝手で比べてみるIHクッキングヒーターの使い勝手ガスコンロの使い勝手得意料理で比べてみるIHクッキングヒーターの得意料理ガスの得意料
目次 コンロを買い替えましたごとくは常に出しっぱなしステンレスとホーロー製の違い重さ明るさ汚れの取りやすさ丈夫さ、重厚さ塗装がはげる心配汚れの目立たなさステンレス製の弱点ごとくはキッチンのインテリア参
目次 お悩み相談会でしたフリマと同時開催お悩みは、さまざま帰宅してからも、片づけ お悩み相談会でした 2020年1月27日、姫路市にあるシェアカフェスペースのcobatotoさんにてお片付け相談会を出
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ 偉そうに腕組みしてこんばんは^^今日、高知の整理収納教育士で…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++2日間に渡って書いた記事▶︎ご報告▶︎取り組んだことたくさんご覧…
目次 はじめにノーリツ製のpiatto選んだ理由他の機種にしなかったの?piatto マルチグリルpiatto ワイドグリルpiatto ライトワイドグリルの好きなところキッチンの新しい顔五徳(ごとく
目次 わが家のガスコンロ1年に1%あるかないかのトラブル原因は…ガラストップ修理代買い替えましたコンロの紹介は次回に わが家のガスコンロ わが家はガスコンロを使ってます。2009年頃にIHからガスへ乗
今年は、キッチンを少しずつリメイクしていく予定!まずは、スチールラックの天板をホワイトにリメイクすることに♪スチールラックの棚板を、ホワイトにリメイクスチールラックのアクリル板を、カットうちのキッチンにある、スチールラックはエレクタのホワイト。この上に、
目次 はじめにものをしまう、ということ1か所にまとめて収納使う場所ごとに収納おわりに はじめに 久しぶりに「片付けを考える」を更新です。今回は、年末に「収納する方法って難しい」という相談を受けたことが
うちは15年目の小さな建売住宅。今回は、まだ使える古いガスコンロをきれいにしてみました♪↓ 私の計画書!古いガスコンロをきれいに*部品の交換をしてみましたガスコンロの部品、購入品!ガスコンロの部品7点を買いました♪ガスコンロに記載されている商品番号を検索し
先日、15年目のガスコンロの部品の交換をしました。掃除の手間を削ぎたいので買い足したグッズは!↓ 壊れていないのならおすすめ!キッチンの「汚れ防止」アイテムをプラスtower・排気口カバーコンロの排気口の中に汚れが入ることを防ぐ、排気口カバーを買いました♪ブロ
あれもこれもこなしたいけれど、手当たり次第だとどれも中途半端になってしまう。というわけで、ここ最近やっているのが1週間のテーマを決めること!小さな目標を少しずつ叶えていく手帳術マンスリーノートに書いていること月はじめに、今月やることリストをざっくり決めてい
目次 ラジオに出演します番組内容聴取方法スマホからパソコンからその他当日について ラジオに出演します 以前に一度出演させていただいたコミュニティFMのBAN-BANラジオ様に2回目の出演をさせていただ
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ ◾︎お片づけアンケートのお願い 今後の参考にご協力いただけ…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ ◾︎お片づけアンケートのお願い今後の参考にご協力いただける…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ ◾︎お片づけアンケートのお願い 今後の参考にご協力いただけ…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ ◾︎お片づけアンケートのお願い 今後の参考にご協力いただける…
昨年から宣言している UNIQLO でメイン服を買わない! しかしボトムスは完全 UNIQLO 派。 ほぼワンピース&チュニック生活なので アンダー的なボトムスが基本です。 最も重宝している ヒートテック アンクルパンツ 合わせやすい形に ...
今だけやっていることを見える化するために無印良品で折りたたみできるモノを調達してきました♪【無印良品】今だけ使うものをまとめたい!ワンタッチで組み立てられるファイルボックス無印良品・ダンボールファイルボックス段ボール素材のファイルボックスを買ってきました
目次 はじめにカセットコンロ1995年1月17日私にできることまずはカセットコンロからおすすめカセットコンロ1月17日 はじめに 使わないものは、必要が無いものではないでしょうか。 これが、お片付けの
気に入っていた服だけど泣く泣く処分することにした話。。。気に入っていた冬服、処分ざっくりニットを、処分ぶ厚めのざくざくニット。寒すぎて体調イマイチだった1年前に買ったもの。デザインも丈感も大好きで洗濯機のドライコースでじゃぶじゃぶ洗っても大丈夫だった。なの
不用品をオフホーム(リサイクルショップ)に持ち込んでみました♪意外なものまで!リサイクルショップで売ったモノコンテナ&台車カルチャーレッスンの時に荷物を詰め込んで運んでいた、コンテナと台車。段ボールに入ったままの夫の使わない荷物をコンテナに入れかえようと
昨年から取り入れている時間の予定の入れ方、1日3分割法。考え方はとってもシンプル!ざっくり時間の管理*1日の時間は3分割1日には、集中できる時間帯がある1日家で過ごす日は何も決めていないとあっという間に午後になってしまいます。それでもいいのだけどやりたいこと、
🛑 うめじゅん爆誕!柴田淳と梅ぼし純の奇跡の融合
仕事用カバンを流行りの3wayカバンへ新調!物を増やさない為に意識している事。
買い物ドライブと二時間の草刈り
「神戸三田プレミアムアウトレット」へ♪
買い物する
メルカリが好き♡
楽天お買い物マラソン中なので個人的に好きな商品など。
エコバッグが使いにくい店は足が遠のいた
🤧 鼻うがいの力 vs. 花粉症、オッサンの戦い
残り4袋中・・・
Amazonでのお買い物は腰痛ベルト
思い立ってすぐ買い物ポチる癖
初めてのサイクルイベント 準備編 ~グランフォンド東濃(1)~
「スタイリッシュ」という言葉の罠 ダサいおじさんにならないために気をつけるべきこと
楽天お買い物マラソン中なので個人的に好きな商品など。
目次 ハサミの数の記事手拭きタオルの数『持ちかた』を考える置き場所を考える洗濯する回数を考える掛け算する数か所に置く時のポイントおわりに ハサミの数の記事 先日、わが家のハサミの数について記事を書きま
1か月半前、yahooメールの受信箱が4000件超えました。効率よく削除&整理する方法とその後にすることをまとめてみました♪たまったメール*効率よく減らす方法yahooメールの受信箱が溜まった件!yahooメールを登録してから20年弱くらい。その間、たまっては削除して、を繰り
本当は要らないと気づいたモノとあったら便利だと思ったモノの話!今年はじめに、捨てたモノ&増えたモノ重箱を手放しました!結婚した年に、親から送ってもらった重箱を手放しました。漆の重箱が欲しいと言ったら手入れが大変だからとプラ製のこちらを送ってきました。だっ
とても清々しく 穏やかな年明けとなりました。 今年1年、 このまま心静かに 気分良く過ごして行きたいなぁ。 すでに 階下から響く夫のゲラゲラ笑いに 心が乱れそうになっておりますが・・・ さておき、 1年間記録し続けた生活必需品を除いた...
ずっと気になっていたところを、100均でリメイクしました♪*他の記事も書きたいけれど、今日はこちらの記事にしました*【100均】ホワイトマステで、トイレをちょっとリメイク【100均】セリア・マスキングテープ・ホワイト30mm幅セリアで調達したのは、ホワイト色のマスキン
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。