どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今日も忙しさの中で・・!(^^)!
レモンケーキが焼き上がりました
ホームパーティーから普段使いまで!イッタラ ティーマ26cmプレートのある暮らし
無理はしない*作らない日
いつもの食卓がカフェみたいに!RIVERETとChilewichで楽しむ至福のランチタイム
「いっそがし」かった ですね・・><
昨日のお出掛けは横浜
#今日のお弁当 忙しすぎて
鰹(カツオ)のたたきのサラダ感覚
裏方に徹して・・(*^。^*)
#今日のお弁当 長期休暇を夢見て
今日のブランチはサンドイッチ 息子からの母の日プレゼント
ママアリガトー‥と言う名の 馬・・(^_-)-☆
今日は 時間差で お客様達・・(*^。^*)
日常を特別にする一枚:アラビア パラティッシ ブラックのある食卓
アンモニア臭に効く消臭剤です!
今日のお弁当と食中毒対策
昨日の本の感想の続き。
リネンスカート ブラックとナチュラルコーデ
健康診断で引っ掛かりまして…&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
20年経って気付いた友人の本性&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
お米を虫とカビから守る方法
気づかせて貰う事もまた有難い
「復縁の落とし穴」から学ぶ、後悔しないための処方箋
【FAQ編】エルゴスム_稼ぎ方:徹底解説!初心者でもわかる稼ぐ方法と将来性
【本編】ビンゴウォークAndroid版徹底ガイド|最新情報、攻略法、FAQで疑問を解消!
「感覚で話して伝わらない…」その原因、センスじゃなく〇〇〇です!
【書評】はじめて考えるときのように 「わかる」ための哲学的道案内
ホームパーティーから普段使いまで!イッタラ ティーマ26cmプレートのある暮らし
コーヒー・・・あんぱんとびわ湖
無印そっくりのハンガーをセリアでみつけたのは3年前。詳しくはこちらの記事で解説しています。↓当時は3Pで100円だったのに2Pで100円になっててなんと値上がりしてたー!!(涙)因みにハンガーの収納場所はココ。収納BOXをやや斜めに付けると取り出しやすくしま
洗濯マグちゃんを初めて使ったのは2019年の2月のこと。それ以来、コスパの良いマグネシウムを買ってほぼ洗濯洗剤に頼らず生活しています。▽かれこれ2年以上、マグネシウムだけで洗っていても洗い残しが気になることなどありませんでした。先日、IE biyoriのサチさん
連休中、めずらしくスイッチが入り、ちょっとだけ掃除を頑張ってみました。頑張ったといってもあくまで比較はいつもの自分。みなさんからすればそれだけ?と思うかも^^;今日は掃除キライのマイルール3つをまとめてみました! ・その①・ できないことより出来たことに
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事「クローゼット収納・少ない服をキープ出来る理由」に沢山のいいねをありがとうございました。…
ニトリで見つけました!「マグネット収納 バスブーツホルダー FLAT」!バスブーツを収納しておくためのホルダーです。↓噂のラグ、やっぱり素敵だわぁ♡ブログ村テーマニトリ購入品あれこれ中身を開けるとこんな感じ。本体・マグネット・フック×3個に、マグネットが付かない場所に設置するための木ネジも付いてました。■商品サイズ(約):幅21.5×奥行7×高さ7.5cm■本体の材質:スチール■耐荷重(約):1.5kgとなってます。フックまで真っ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。