どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「負けず嫌い」の、戦果。
ミゾさえ綺麗なら、それなりに綺麗に見える
愛用の帽子、失くさぬようひと工夫
ミニマリストの靴は何足?自分にとって必要な数で揃える【40代50代女性】
しまむらで7年ぶりに帽子を買い替える
ワンバンクカード(旧B/43)使ってみたらいい感じでした
ミニマリストの財布の中身 What’s in my wallet?
まつ毛への執着を断てたらもっと生産性高く生きられるのに人生は無駄なことだらけ。
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
「朝のメイク前スキンケア見直し」から3ヶ月の経過報告をします。
またまた皿割れた・次はどんなのにしよう
軽いカバンは、良いカバン。
@益子陶器市。「気が合うモノ」は、見つかりましたか。
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
【うなぎ割烹石水庭横内】で会食を【甲府グルメ】
【オリックス】21.7%増配 予想下回るもまずまずの決算(2024年度決算)
【2000円札】ちょっと嬉しい。
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
今週買いたい高配当株まとめ(5/12-5/16)
働かないは慣れますね【セミリタイヤ】
【JT】株価上昇 予想上回る1Q利益(2025年度1Q決算)
2025年4月の支出【セミリタイア生活4年目】
なんのために生まれて、何をして生きるのか、ぼく答えられます。
2回言いますが、一口馬主が初の収益月でニンマリな2025年4月の絶望中年ニート家計簿。
【病院付き添い】GW中でしたけど【MRI検査】
今週買いたい高配当株まとめ(5/7-5/9)
ブログを書く理由
振り返るにはまだはやい
東海道五十三次 走破企画を始動【日本橋~川崎宿】
昨日書いたプラスチック減量の話題の続きです。『あさイチ』に登場していた『プラなし生活』の方のお宅で1週間に出たプラごみの量が凄くてね、A4サイズぐらいの袋にふんわり1/3ほど?本当にちんまりした量だったのです。スタジオの皆さんも絶句していま
先日久しぶりにカインズホームに入ったので、気になっていたものを買いました。「お風呂のガンコ汚れ落とし」と「汚れ防止用撥水剤」です。両方ともカインズオリジナル商品。家からは遠くなってしまったけど、未だにカインズ好きで定期的に通ってます( *´艸`)↓実はスゴイ商品だらけ!カインズの注目アイテム特集も✨ブログ村テーマカインズホームまずはこちら、「お風呂のガンコ汚れ落とし」。やさしく、しっかりきれいに汚れを落...
昨日のNHK『あさイチ』はプラゴミ削減がテーマ。私もなるべく少なくしようと努力はしているつもりですが、できることとできないことがかなり固定化してきています。2年前に書いた『#ノープラ生活』についての記事昨年度からは、私の住む自治体でもプラゴ
昨日のニュース。前々から気にはなっていたんですよ、『洗たくマグちゃん』。ネットでは使っていらっしゃる方も多く、みなさん汚れ落ちに不満もないようですし、最近では地元の百貨店でも雑貨コーナーの人気商品と聞いていたのでね。アルカリ洗濯派の私は現在
今朝のNHK『あさイチ』は保存容器の特集。その中で紹介されていたこちらのガラス容器がオシャレで使いやすそうだったのであわてて検索しちゃいました。ガラス製のシンプルな形がとっても好みだし価格もお手頃!。これ欲しい〜!密閉 ガラス キャニスター
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事に沢山のいいねをありがとうございました。 春夏用のクローゼットの衣替えが終わりました。…
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事『リビングのビフォーアフター。15年前と現在の我が家』に沢山のいいねをありがとうございま…
洗濯洗剤をやめてマグネシウムを使いはじめて3年目。洗濯マグちゃんより格安なマグネシウムを使いはじめて2年目です!↓マグネシウムで洗濯するのが当たり前になってしまったので逆に洗剤で洗うメリットが思い出せないくらい^^;100g入れて使っていたマグネシウムの量
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。