どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
Sweet World リボン刺しゅうに沼る
マキアージュのアイシャドウ
旅行の為に
経験者は語る、50歳男性の勃起機能を回復する秘訣
50代夫婦の性行為の男性と女性の違い、それぞれの立場から解決策の提案
Maison Margielaのウォレットチェーン
コンテナホテルに泊まる
夏の涼やかなグリーン、そしてお外大丈夫か??
5月6月の庭の花
【令和7年7月7日】777が揃う最強日!願いが叶うタイミング
結婚30年は真珠婚式。これからも楽しゅう、よろしゅう。
ポーセラーツレッスンへ 素敵トリオ完成!
休日の恰好●国宝を観に行った
【着物】梅雨も明けて少しずつ虫干し。祇園祭の柄の留袖から
週末あれこれお出かけ●軽井沢アウトレットへ
【まとめ】6月によく読まれた記事は?1位は一番お届けしたい、あの記事でした。
「アロマフレスコ」メーカーでの生産停止・入荷未定
ダイソー*整理してスッキリ!どんどん増えるパスワード管理
*夏の断捨離*定期的に見直してスッキリ暮らす
セール前にやるべきこと♩服の買取額!&無印良品の不用品回収サービス
*シンプルライフ*少ない服ですっきり暮らす
夏の頭皮臭・人のニオイ感じて我がニオイ直せ。
物価高の中の引っ越し・冷蔵庫の中身問題わが家の答え。
空っぽになっても実家の掃除は大変。
「スマホ写真の整理!!」iCloud共有アルバムが便利
てんやわんや)))))))))!!!!
初夏の神社。
エアコンが来年以降大きく値上がりするという話を聞いた
いい感じに進んだ6月
【YouTube】片付けのプロがつくる・家族5人の洗面所収納を大公開!
水回りがいつも綺麗だと気分がいいです。特にジメジメと蒸し暑くなっていくこれからは。どの場所もとなるとハードルが上がるけれど、一日に何度も使う場所のうちの、もっとも目につきやすい場所だけなら、綺麗な状態をキープするのもそんなに大変じゃありません。今日は、私が毎日している、水回りをいつもラクに綺麗にできるたった一つの習慣について書きます。場所は、トイレと洗面台とキッチンのシンク周りです。水回りをいつも...
今日は、今年前半に楽天やAmazon、ニトリなどで買ったキッチン用品のうち、使って快適になったお気に入りのものを4つご紹介します。過去記事から探して簡単にまとめました。気になるものがありましたら、詳しくご紹介した記事のほうもぜひご覧ください。ご紹介するのは次の4つです。これらを使うようになってから、キッチンの掃除も料理も楽しくなりました!●キッチンの排水口、浅型カゴ●キッチンの排水口、防臭ワン●ニトリのラ...
今日は、おすすめの食洗機対応のお椀について書きます。結論から言いますと、5ヵ月まいにち使用しても、ごくごく小さな傷が1、2か所ついた程度だったので満足しています!価格から考えると、コスパが高いと思います。重ねてもコンパクトに収納でき、電子レンジ対応だという点もうれしいです。好みにあえば、食洗機を使っていない人にもおすすめしたいです。お椀 羽反全木目[うつわ 汁椀 洗浄椀 ボウル 食器 味噌汁 お雑煮 スープ ...
昔、法事のお下がりに頂いた切り干し大根を常温保存していたら、うっかり変色させてしまったことがあります。切り干し大根は、「茶色くなることもございます」とパッケージに書いてあるものもありますし、本来そういうものなのかもしれません。でも、白かった切り干し大根が茶色になっていたのを見ると、やっぱりがっかりしました。洗ってしっかり味付けして煮たら、ふつうに美味しく食べられましたが、それ以来、考え方が変わりま...
わが家の洗面所は狭いうえに暗いので、使い方の見直しを少しずつしてきました。とくに湿気でジメジメしやすいこの時期は、もっと快適に使いたい!という気持ちがムクムク。毎日ほんとに、湿気で辛いです!今日はそんな私が洗面所を快適に使うために、やめたことと、はじめたことを書きます。やめたのは、”このくらい小さければまあいいか”と物をためてしまうこと。はじめたのは、”置いておく物を増やないための小さな工夫
ずっとずっと憧れていた時短家電。それは....ドラム式洗濯乾燥機。" 共働き三種の神器 "の1つ。結婚当時に購入した洗濯機は縦型。ドラム式洗濯機に憧れるあまり早く故障しないかなぁ...と思いながら使い続けて 早10年(笑)まだ元気でピンピンしていましたが面倒な家事を手放
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.07 小説・エッセイ発売日 » 2019.07 新刊追加、更新メモ 07/04『少女病 (ポプラ文庫)』吉川トリコ 07/04『この夏のこともどうせ忘れる (ポプラ文庫ピュアフル)』深沢仁 06/28『GLOW(グロー) 2019年 8 月号 付録:ジョエル・ロブション×ジェラート・ピケ 大小保冷バッグ2点+ドリンクホルダー』宝島社 06/28『まあまあふうふう。』八千草薫 06/28『たぶん彼女は豆を挽く』庄野雄治 06/28『...
■真っ白のシャツ=塩素系漂白剤でOK…じゃない!こんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 陽射しが強い!もうそろそろ梅雨明けですね。今年は猛…
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
関連記事宅配クリーニングで簡単衣替え保管つき布団クリーニング、今年はカジタクへ7月も半ばというのに、今年はじめじめ梅雨が長くて、なかなか夏らしくなりませんね・・・早くからっと晴れてほしいなぁと思いながら、少しずつ夏を迎える準備をしています。・ 春物衣料をe-closetの保管付クリーニングへ・ 羽毛布団をカジタクの保管付布団クリーニングへ・ エアコンクリーニング依頼・ ベランダ掃除梅雨の間は急に冷えることもあ...
築30年以上の我が家の賃貸マンション。水廻りは特に!経年劣化が気になりますがメンテナンスできる場所はできるだけ自分でやってみることにしています。今1番、気になっているのはシンク周り。昨年、撥水効果のあるクリームで磨いてピカピカになったキッチンの流し。長年
いきなりですが、、、どーんと置かれたこちらの箱。。。先月のスーパーセールで買ったベッドです!組み立て式のセミダブルのベッド。この写真は1台分で、2台買ったので、実際はこの2倍分、大きな箱がうちに来ました。ベッド購入の、大変だった経緯はこちら決断*たぶん2019年一番の大物家具をついに!! 揉めに揉めた経緯 & キッチンのラク家事せっせせっせと組み立てます。大きくて組み立てるのが大変ですが、作りはわりとシンプ...
放置すればするほど厄介になる水廻りの掃除。その水廻りの掃除に洗剤いらずで拭くだけで汚れを落としてくれるというニットクロスを試しにscope version.Rで1枚だけ買ってみました。MQ Duotex / ニットクロス [MQクロス]色はグレー。クロスの色合いとタグのロゴが水色
■いただきものは、いつ使う?こんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 収納作業にお邪魔して遭遇するのが箱に入ったままの贈答品。 最近は贈答は…
■雨の日にオススメの家事こんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。もう7月。早くも下半期に突入ですね。梅雨の晴れ間、強烈な日差しが照りつけてお…
ニトリで、こんなものを発見しちゃいました!「引っ張り式みじん切り器」!名前のとおり、ハンドルを引っ張るだけでみじん切りができちゃうという便利アイテムです。SサイズとMサイズの2種類があり、私はMサイズを買いました。ブログ村テーマニトリ大好き♪♪ふだん時間もないし、みじん切り(いや、料理そのものが。。。💧)が面倒だと感じる私(;´∀`)ずーっと、「ぶんぶんチョッパー」が気になって仕方がありませんでした。↑コレ!...
ところで、断捨離と言う言葉はもう使っちゃダメなのでしょうか?6月は、小まめに捨てると言うことはしていませんでしたが、大物をいくつか手放しました。長年連れ添ったものたちが多く、悲喜こもごも。手放したものたちをご紹介します。 スポンサーリンク //
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。