どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
⋆⋆【scope】これは!へそくりを使ってでも欲しい!!買う!!!~ & 不二家のマカロン⋆⋆
【大阪公立高校3年】大学受験に向けようやく塾体験
⋆⋆スタバ 夏の新作マスカットが旨し♡ ~ 楽しみが増えたお庭のコキア⋆⋆
*少ないもので豊かに暮らす*日常をワンランクアップ
⋆⋆甘々だった夫が辛口に・・・世の中そんなに甘くない & 楽天届いたレポ⋆⋆
⋆⋆セール価格で買えたキッチングッズ!!& お花とのご縁੭ ੈ⋆⋆
カワイイうさぎに間違えられるって悪くない
ワタシのキッチンお気に入りスペース
⋆⋆夏のボーナスと早朝の砂浜ウォーキング⋆⋆
⋆⋆【50代】顔のアレコレも気になるけど、そろそろ「身体」や「手年齢」ケアにも本腰入れよう!⋆⋆
⋆⋆【お買い物マラソン】珍しく順調!現在4店舗 & 自家菜園の野菜⋆⋆
⋆⋆【楽天deおうちカフェ】お誕生日だった自分のために奮発したモノ♡⋆⋆
⋆⋆【50代 夏ファッション】写真を見返したら全身楽天コーデでキメてました^^;⋆⋆
⋆⋆【セリア】物忘れが酷いのでどーしても欲しかったモノ⋆⋆
【株主優待】富士フイルムHD㈱でアスタリフト30%オフでゲットだぜ
■手放せた自分を手に入れるこんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。梅雨の合間の日差しは強いですね。この時期は足の甲の日焼け止めを忘れがちなの…
■濡れた台拭きはここを定位置にこんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 梅雨の合間の日差しは強いですね〜。湿度も高くて髪のうねりが…。明日は…
■家の片付けとダイエットこんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。先日いただいた紫陽花。コットンキャンディという品種だそう。キッチンから見える…
結婚して今年で20年。今まで洗濯槽掃除は洗濯物にカビが付着してからやるものでした。(爆)そんな習慣を終わりにしたくて、先々月からちょっと工夫してみたのがこちらの過去記事。Seria セリア|習慣化出来ないキライな掃除対策!洗濯槽掃除を習慣化する工夫。 : シン
■高いものこそたくさん使うこんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 捨てられない理由としてよく聞くのが「高かったから」というもの。 もっとも…
■捨てられないなら今すぐ使うこんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 今使っているモノには「捨てられない」とわざわざ言うことはありません。 …
■雑用を片付け続けるとイライラを抑えやすくなる理由こんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 最近反響の大きかったツイートはこちら。平野里佳 …
■大雑把な人のほうが片付けられるこんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 世の中「几帳面な人のほうが片付けられる」と思われがちですが、実は反…
■片付けのモチベーションをキープするにはこんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 片付けってさぁやろう!と思い立った時には途端に手をつけがち…
■付属の工具やパーツはどこに保管する?こんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 収納作業にお邪魔すると収納家具を組み立てたり、モノに合わせて…
2019年(すでに)買ってよかった家電ランキング一位の「ホットクック」。その後も日々活用しております。 最近は…
■買ったらすぐにパッケージから出すこんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 消耗品のストックは買ってきたらすぐに使える状態にしておきます。 …
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
■部屋をスッキリ見せるコツこんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 モノが多くてもスッキリ見える家と、それほどモノがないのになぜかスッキリ見…
■冷蔵庫はやっぱり見える化こんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 以前は野田琺瑯や無印の琺瑯ばかりの我が家の冷蔵庫でしたが、ここしばらくで…
■ストック食材管理方法はこれで解決こんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 ここ数年、生鮮以外のストック食材の在庫管理はこんな感じです。昨日…
■よく使うものは死角に出しっ放し収納こんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 よく画像をUPしているキッチン。 こちらから見ると全てのモノが…
■パジャマの定位置、決まってる?こんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 朝のバタバタがおさまってふと見ると床にパジャマが落ちてる…ってこと…
■「捨ててるのにスッキリしない」ってホント?こんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 片付けが苦手だという人にアドバイスを求められた時は、モ…
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
■タオルの定数を増やしたことで変えたことこんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 先日書いたように、タオルの定数を8→12に変更しました。バ…
洗剤の種類が増えると、収納スペースをとるし、ストック管理も面倒だし、使い方をそれぞれ覚えないといけないし……。…
■ライフスタイルが変わって収納を変更したのは…こんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 先日の記事(楽チン生活を目指そう。)を書いていて思い…
■バスタオルなしで過ごしてみたらこんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 これもレッスンで何度か話題に出ている「バスタオルは何回使うか?」問…
おはようございます!午後から雨の予報の関東。これから雨の日が続くようですが、いよいよ梅雨入りでしょうか。梅雨入り前にやっておいて良かった!と思っているのが先日もチラリとご紹介した「エアコンクリーニング」昨年、梅雨明けにお願いしたところ、作業はなんと!4ヶ
ほていそんのつくねと、初めての選挙
とーさん、47歳になる!わたしとの見た目年齢は離れるばかり・・・
2025年6月 我が家の運用資産
2025年第27週 資産運用実績(個人)
【40代・50代の肌が変わる!】韓国コスメおすすめ3選|エイジングケアに本気で向き合う人へ
生きてます
旅行の荷作りでいつも失敗すること☆
【旅行記】只今グアム に滞在中☆到着した日のお話
【旅行記】1年ぶりのGuam只今滞在中
加島屋のいくら。と、ビーチクについて聞いてみた。
元保険屋が暴露「保険で資産形成」は損?節税ってほんまに得する?
珍しく働く気満々になった途端、病欠する奴
主婦の味方すぎる【無印良品のレジカゴ】
【40代】これまでと今…働く上で大切にしたいことと、変わらない思い
増上寺と更科布屋の蕎麦。と、スクワット
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。