どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【複製】二度とない人生だから 今日を生きる
いつものスーパーで金魚草を半額で買う。
朝テレビでトム・クルーズがみられて幸せな気分
最近母の愚痴がひどくなったこと
コストコオンラインでお買い物
夫は食い尽くし系でした
離婚した娘が帰ってきたら、光熱費が倍になってびっくり
セリアでヘナの白髪染めトリートメントが・・コレで根本の白髪がぼかせるかも。
一人暮らしを楽しむ 帰宅後のひととき
茫漠とした時間をどう生きるか
美味しいと評判の店に入り美味しくない場合、そのストレスをみんなどうしてる?
流行no「せいろ」メリットデメリット せいろは買わずに代用品で蒸し料理しています
ブックオフ店員さんの一言でキャンセル取り下げる( ;∀;)💦
苦しいときこそ「ありがたい」を見つめる
連休あとの寂しさをひしひしと感じた日でした〜(u_u)🍺
「片付けリバウンドを防ごう!」片付け体質を作る5つのバランス
強迫性障害と仕事 『すべてのものは、あるべきところに』
捨て活はどこから始める?ミニマリスト整理収納アドバイザーの“迷わない始め方”と手放しのコツ
母の日だけれど・・・
【断捨離?】冷凍庫の中身を空にしたい所存!!
【ダイソー】見た目が整うと・・
【場所別】ミニマリストの収納術11選!整理収納アドバイザーが教える片付く暮らしのコツ
洗面台下収納もゾーニングで使いやすくしよう
心癒される食器と管理力低下を感じて
ミニマリスト本当に必要なものが見えてくる
ミニマリズムと哲学の融合がもたらす未来
ミニマムライフへの道標:シンプルで豊かな生き方
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
あなたの家は足りてる?老後に備えて今から「これ」を作っておこう!
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
子育てに正解なんてないし自分の子育ては完璧だ!なんて言える人ってたぶんほとんどいないと思う。いたとしてもそれは自己満の世界だったりしますよね。たくさん悩んで色々試行錯誤して、それでもうまくいかなくて悩んでるお母さんもいっぱいいます。それなのに、世の中には
皆さん!明日11月19日(木)20:00から、楽天市場のBLACK FRIDAY(ブラックフライデー)が始まりますよー!!私は楽天市場のヘビーユーザーで、年に数回ですが、楽天スーパーマラソンやスーパーセールの時に夫も引くくらいの爆買いやらかします。買い回り意地になっちゃったりしま
最近どーーでもいいことをよく考えるんですが、そのひとつが、何歳になったら他人から普通におばちゃんと呼ばれ始めるのだろう、ということ。 私34歳。もちろんおばちゃんの自覚ありますw でもまだ他人に【おばちゃん】と呼ばれたことがないので、いつそう呼ばれるのかヒヤ
前回の続きです。【前編】まだの方、こちらからどうぞ´ᴗ`そんな生活を続けていたある日、息子の友達の親が再婚して苗字が変わったんですよね。そのことを私に報告してきた息子。「○○くんがさぁ、苗字が△△に変わったんだよ!いいなぁ~!かっこいい!」って、子どもの
今日は、24歳で離婚した私が、再婚をしてみようかな?と思ったきっかけ、感情について書いていこうかなと思います´ᴗ` 離婚した人はわかると思うけど、一度結婚に失敗したらもう二度と結婚なんかしたくない!!って思いますよね(;´Д`)私も例外なくそうでした。そんな私
娘にもやってきました。なんでも自分でやりたい期!上のお兄ちゃんの時もあったな~って懐かしくなるんですが、なんでも1人でやりたい!手伝わないで!って感じの癖にできないから1人で怒るっていう難しい時期(;゚Д゚)!でもこの時期って成長するのにはすごい大事なんだろうな
30歳を超えてから、なんとなーく顔のたるみが気になり始めてきたんですよね…。2人目産んでから一気に加速する老化。それはもう恐ろしいです(T_T)普通に自分で鏡を見る分にはそこまで気にならないんだけど、ある時夫に不意に撮られた写真を見て愕然(;゚Д゚)!誰このおばさん!
幸せって、自分が幸せだって思ったら幸せだし不幸だって思えば不幸なんです。つまり、幸せは自分の心が決める。これ私の大好きな言葉で、いつも心に置いている言葉です。実は辛い時期が多かった私なんですが、そんな時にこの言葉を友人に教えてもらい、考え方を変えるきっか
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。