どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
母の日に思う
持家vs賃貸~1億円貯めてFIREした元会社員の結論
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
旬の新玉ねぎを使って、朝ごはん。
なぜ、FIRE後は浪費欲が減るのに支出が増えたか
今月の配当金(米国株)
朝ごはんは和食と、八重桜が咲いていました。
FIREから3年後の心境~FIREのメリット
ベランダ菜園の夢、再び散る
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
嵐の解散発表~芸能人と一般人のFIREを比較考察した
「FIRE(早期退職)で失敗する人」の特徴
特製手作りハンバーグランチ♪
もし、自分が既婚だったら~FIREはできたか?
また米買ったけど、もっと安くなるかな?
免許証更新予約。マイナ免許証を見送った備忘録
++5月にやりたいことリスト&GWのお野菜便*++
23区で遭難しかけた!? やっと辿り着いた「夢の島熱帯植物館」
【50代/捨て活】物と一緒に手放したモノ
++親株のクレマチス & 母の日*++
++挿し芽のクレマチスが開花したよ*++
強烈な痛みのあと極楽へ。買ってよかったシャクティマット
【50代/暮らし】穏やかな時間と人
ラク家事アイテム
++モッコウ薔薇の開花記録*++
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
最近読んだ本『世界と比べてわかる日本の貧困リアル』 #PR含む
マエストロの夫に褒められて嬉しい事。私が大好きな事と自負している事。
ひとさまのお出かけのおこぼれにあずかる
こんにちは!ソテツです( ´∀` )b 本日もお越しいただきありがとうございます!! 皆さん大型連休は満喫されましたか?♪ 私は連日仕事でしたよ。Σ( ̄ロ ̄lll) よかったら応援クリックお願いします。 にほんブログ村 さて今日はわが家の畳の話。 ~ 一条工務店では標準で畳を採用できるんです ~ わが家は家づくりを考え始めた頃から、「リビングのある1階に畳を採用したい!」という条件をあげていました。 ・ いぐさ特有の香りが好き! ・ いつでもゴロゴロ出来る場所が欲しい! ・ 子供のお昼寝スペースとして使いたい! 理由はこんな感じです。 衝撃事実!一条工務店の畳はいぐさの香りがしない! 一瞬にし…
こんにちは!ソテツです( ´∀` )b 人気の一条ブロガーさん達の記事はこちらo(^o^)o ↓↓↓ にほんブログ村 キッチン全体の配色を選ぶ際に結構重要になってくるのがキッチンボード。 (アイランドタイプにされる方は不要です) キッチンボードとは少々見にくいですがこれです↓ 私はオープンハウスで様々な方のお宅を見させていただき「ランブルペーパー」以外は全て見ることができました(^^)/ たかがかされどか。 キッチンボードでかな~り印象変わります。 最初のうちはキッチンボードの色を変えられることなど知りませんでしたが、 いざそれを知ってしまうとクロスなみに悩むものです。 実際に現物を見た中で「…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。