どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
私ごとですが…無事?おばあちゃんになりました〜\( ˆoˆ )/胎児がかなり大きくなってきたので予定日より早めに入院…陣痛促進剤を使うも、赤ちゃんの心拍が大きく動きすぎる為、急遽帝王切開になりましたが、無事に産まれました〜^_^コロナ禍なので自宅待機で話だけを聞く
一人暮らしで野菜宅配『ロスヘル』の「わくわくロス野菜Sパック」を注文。規格外野菜をお得にGETできます。良い点や悪い点、味や見た目の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて自炊を効率化させましょう。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今日は朝から強い陽射しが照りつけ、気温もぐんぐん上がっていきました。7時前からウォーキングに行く夫も、帰宅したときには汗びっしょり。シャワーを浴びても、なかなか汗が引かないよう ...
5月から始まった国立国会図書館(NDL)の「個人向けデジタル化資料送信サービス」(略称:個人送信)。これまでは、参加している公共図書館等を通じて利用するしかなかった複写の申し込み・デジタル化資料の閲覧が、個人でも申し込めるようになったという
先週は涼しい日もありましたが、まだまだ酷暑が続きそう…熱中症対策には飲むことが大切ですよね…普段はマイ水筒を持って移動していますが、ペットボトルを冷たく持って行けたら嬉しいなぁ!とも思っていたら…こんなのが商品化されていました!ペットボトルの魔法瓶とでも
夫がロレックスを売ったロレックスと言ってもアンティークの古いやつ昔、友達から買ったといって持ってたんだけど使ってないし売っちゃえば、ってことででも、友達か...
夏のお抹茶、それも冷たいものを飲みたい。でも実際自分がやると綺麗な泡は立たないわ、そもそも抹茶が溶けないわで大変。でもクラウドファンディングで出会ったHITOFUKUがその願いを叶えてくれました♪
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 またまた暑~い日が戻ってきてしまいました。今朝は久しぶりにリビングに出て、あつっ!と思いました。気温もぐんぐん上がり、私がウォーキングに出た9時前には、多分32℃くらいだったの ...
今日の京都は雲の多い空で☁☁☁☁☁で…何気にホッとしてる出勤日若い頃は暑さに強かったし・・・一昨年ぐらいまでずっとそんな風に思ってたけど去年の真夏の深夜~早朝に、何かがチョットやばかったらしく熱中症になりかけてたか 軽い熱中症だったのかはわからないけど激しい頭痛で目が覚めて、本能的に、これやばいと思ったので、冷蔵庫まで行って何とか水をと思ったけど起き上がれずワンルームなので冷蔵庫まで2m這って冷蔵庫まで...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です祖父母のお墓参りに行きましたお寺の境内に掲…
ずーっと紅茶派だった私ですが、この一年は珈琲派に傾きつつあります…そして、、、何事も形から入る私は(笑)、以前DIYしたキッチンの片隅のコーナーの一段にコーヒーグッズを置いて、一人ニヤニヤしています。そして…今回はこちらに一つ仲間入りしました♪コーヒーサーバー
台風で船が欠航になって、波照間島に閉じ込められた1日目の夜。いまから15年以上前の話です。とじこめられても楽しいので全然平気でした。 前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 15年以上前の波照間島は知る人ぞ知る島でした。日本最南端の有人島でなかなか行くのも大変。宿も今ほどあまりなくて。 今はSNSの影響でかなり知られて、色々な人が訪れていますが、そのころ来る人は、旅慣れていたり、一本芯が通っていたりで、素敵でした。 なのでみなさんとのお話は楽しい。このとき10数名が宿に泊まっていました。 島にとじこめられた、同じメンバーさんみんなで、宿の夕食です。いつものように、おいしい…
最近、日傘を使っている方が多くなってきた気がします。男性も!なにしろ暑さが厳しいですよね。 わたしは帽子が苦手なので日傘・命。日傘として使っているのは3本で、A 長傘(グレー)→ 近所用B 折りたたみ軽量(ネイビー)→ 外出用C 折りたたみ軽量(ピンク)→ 外出用
入院中の義姉外出許可が今週でるって話だったけど血栓の腫れが思うように引かず外出許可はでなかったずっと外出許可をお願いしてるけどなかなか難しいねぇ義姉はめっ...
今は娘が里帰り出産で自宅にいるからかしら?最近ミスドに敏感です…新しいシリーズが出たので買ってみました^ ^BAKEとのコラボの第二弾…サクサクで美味しかった〜。このシリーズ好きです^ ^って、又々ミスドからスタートしましたが、今日はもう一つ美味しいお菓子が届きま
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:掲載のお知らせと50代からのラクに楽しむ暮らしぶり少し前のことになりますが、「女性自身」さんに取材していただきました!50代オーバーの読者様が多いそうで、私と同じ年齢層の皆様が元気になるような内容の取材でした。年齢を重ねると、昔できていたようなことができなくなったり、億劫になったりすることもありますが、そこは...
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今日も涼しい朝でした。3日連続で酷暑を忘れられる時間を過ごすことができています。もちろんホッとしますし、身体も休まるのですけれど、かえってどっと疲れが出てきているような気もしま ...
もくじ1 ピカソ ー ひらめきの原点 ーを観に佐川美術館へ。1.1 ピカソって、めっちゃ女好き。1.2 いつ行っても佐川美術館は美しい。2 近江牛一筋 農家レストラン だいきちへ。3 お昼にガッツリ食べた日は夜ご飯はあっ...
つい先日、こんな↓記事を書きました… 届いたこちら↓のテープを使って、マスキングテープ 幅広 壁紙 シール 花柄 mt CASA FLEECE 23cm×5m ウィリアムモリス ブルーベルグレイ パピエ ティグル リメイクシート 北欧 広い面 貼りやすい はがせる おしゃれ diy 粘着シート
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今日も涼しい1日でした。エアコンなしで快適に眠れると、こんなにも身体が楽なのか~とびっくりするくらい、今朝は身体が軽かったです。暑くて眠れないよりは…と、ずっと緩めにエアコンを ...
8月7日は「立秋」。23日は「処暑」。こよみに表された季節の変化と自然の豊かさを感じる風物詩、花や花言葉…そして「一粒万倍日」など吉日と開運日。「自然のリズム」を感じながら生活に取り入れてみませんか。
コーデ【1】はこちら ↓先日、楽天で買ったチュニックのコーデ 【2】です。2019年OFUONのテーパードパンツ。(コーデ【1】のパンツと色違い)2019年メルカドバッグ。2022年アルコペディコのサンダル。お気に入りチュニック。色違いも欲しいなあ。わたしのよ
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 我が家方面、日中の気温は昨日より10℃ほども低かったようです。朝のうちはまだ蒸し暑くて、たっぷり湿気を含んだ空気がまとわりつくようだったのですけれど、午前中に雨が降り出してから ...
「本,修理」や「ブッカー,かけ方」のような検索ワードで訪問していらっしゃる方が毎日一定数いらっしゃるのですが、ロクな情報がなくていつも心苦しく思っております。私自身は修理に関して大した経験がないので、せめて修理に関する本をばまとめてご紹介。
続く激しい夏の暑さで食欲減退して、夏バテしてしまいそうですね。そんな時には、こんなのいかが?スルッと食べられて、しかも栄養豊富なのがありがたい。メインの肉・魚・野菜にプラス一品の小さなおかずです。豆腐のきな粉がけです。ただそれだけ。材料は豆腐ときな粉のみ
ベリーダンスのレッスン時「これはオリエンタルです」とか「オリエンタルの曲です」「オリエンタルの衣装で」「オリエンタルの踊り方」など、「オリエンタル」という言葉をよく耳にすると思います。 このときの「オリエンタル」とはジャンル(スタイル)のこ
50代少ない服で暮らす「この夏のスタメン服はこの10着!」2022年8月版を公開しました。スタメンに入れなかった理由も考察しています。
クルクルドライヤーが突然壊れちゃいました…すぐに欲しかったので、とりあえずSNSで評判が良かったこちら↓をポチッとな… 【公式|送料無料|アゲツヤミニブラシ】箱潰れ商品 ポータブルミニブラシ トラベルグッズ 旅グッズ 海外対応 AGETUYA コームアイロン ヘアアイロ
愚痴りたくなるよね( ̄^ ̄゜) ん。とにかく夫は人の話をあまり聞かなくてだいたいの思い込みで行動したり言ったりしちゃうだから話が噛み合わなくてケンカになっ...
シニアになって始めた体験型趣味。茶道が『静』ならジム通いは『動』。引きこもり主婦のわたしが、、運動してからだを動かすことにチャレンジし始めました。
こんにちは。今年50歳の私は30代後半から徐々に人間関係が薄くなってきて、現在では新しく出会った人とも距離をつめないように付き合うような生活が通常モードです。関連記事はこちら↓ 50歳の友だち事情昔の人間関係の出来事などもあまり思い出すことがなくなりました。でも、ふとした時に何かの「単語」がきっかけでまざまざと過去の記憶がよみがえることがあります。私の場合、「あるワード」によって「うわーっ」と思い...
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今日は朝から頭痛がしていて、お天気も悪くないし何だろう?と思っていました。喉もとても乾いて、お水がおいしくて。夫や次男は、軽い熱中症なのではないかと言います。でもほとんど涼しい ...
先日つくってみたけどな〜んかイマイチだった米粉のパン。レシピ本を読み返していたら、材料に「パン用米粉(ミズホチカラ)」と書いているものと「パン用米粉」としか書いてないものがあるのに気づきました。こちらのレシピ本を使用中。ふんわりもっちり 米
毎日暑くて嫌になりますよね〜…特に食事作りは暑さとの闘い!出来るだけ火を使いたくない…そんなタイトルを偉そうに書きましたが、実は火を使っていないどころか、娘が作ってくれたのでほとんど手も使ってなかった…^^;娘が作ってくれたのはネバネバ丼♪おろした長芋、オク
にほんブログ村・50代の生き方ランキング 人気ブログランキング・50代ファッション しばらく前から買いたかった23区のカットソー。 ところが希望のカラーはすぐ「在庫なし」に。 オンワード・クローゼットで「再入荷のお知らせ」に登録しても、楽…
パート先のコロナ感染の始まりは、東北地方へお墓参りで行き、帰ってきた人からなんです。休み明けから二日後の勤務中、具合が悪くなって早退し、検査したらコロナ陽性だったと言うの。今は薬局で検査薬が買えるそうです。それが判って皆がびっくりした矢先に
創作系趣味から完全に離脱して、体験型趣味へ移行したグリコール・グリコです。最初は我流でお抹茶を淹れていましたが、習いに行くようになってお軸の書やいろいろなしつらえ、花などに興味が湧くようになってきました。見聞が一気に広まるのを感じています。
昨日は病院&歯医者さんDAY♪近かったので、久しぶりにダイソーの大型店『Standard Products』へ寄り道…吟味したお買い物をしてきました^ ^今回はどれもこれは良いじゃない!と思える買い物でしたが、中でもこのティッシュケースがなかなか良かったです…シンプルなグレーの
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今日の我が家方面、37℃くらいまで気温が上がったようです。ほんっとに暑かったですものね~。午後帰宅した次男も、少し頭が痛くて軽い熱中症っぽいと言っていました。途中で少し休んで帰 ...
ケツ圧高め!とはいっても血圧ではなくおしりの「ケツ」でございます。家事服用にワイドパンツを3本用意していたものの2本になりそれをヘビロテしていたら、、「おしり」の部分の生地が薄くなっていて慌てて駅ビルで買い直しをしました。(滝汗)
こんにちは。今回はコロナ禍に50歳の大台を迎えた私のリアルな生活でのお金のかけ方の変化について書かせていただきます。この変化は、年齢によるものか、コロナ禍のせいなのか、その両方なのか、わかりません。でも若い頃と比較すると「メリハリ」をつけることに慣れてきたような気がします。これも歳を重ねて良かったことのひとつだと感じています。 メディテーションナイトトワレ 17mL おだやかな夜のために心につける、香...
こんにちは。前回の記事で少し触れたのですが、今年50歳という大台を迎えて「これからの生き方」を模索しつつ過去を振り返る作業をしています。前回の記事はこちら↓ 50歳になって変わったお金のかけ方幸か不幸か、私は若い頃は氷河期(初期)世代のひとりとして、努力しても報われない社会生活を送っていたため、過去を振り返って「若い頃は良かったなあ」とか「昔の自分に戻りたい」などは全然思いません。牛の歩みではある...
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 先ほど、ウォーキングから帰ってきてシャワーを浴び、しばし動けなくなっていました(;_;)今日の気温の上がり方はすごいようで、どうも35℃の中を歩いてきたみたい…。お散歩ではなく ...
もう8月だね( ̄^ ̄゜) 早い、ん……義姉が主治医に外出許可をお願いしてるけどなかなか外出許可がでない主治医は順調に回復してるから大丈夫ですよ、大丈夫です...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月は片付け祭り?っていうぐらいお片づけ作…
昨日のマフィンに続き、ジャムが届きました♪と言ってもこれまた普通のジャムではないんですよー!一度は行ってみたい海沿いのカフェのもの…こちらのジャムはイギリスの賞を取っているので気になっていましたが、オンラインで販売されるとすぐに完売してしまうので、やっと
Pick Item【熱中症対策に新タイプ☆ソルティレモン登場!クーポン利用で1,429円】炭酸水 500ml 24本 送料無料 強炭酸 炭酸 無糖 ZAO S…
夏の衣類って今ひとつ買う気にならないと言うか、、オサレより実用に傾きがちなグリコール・グリコです。持っていた持っていたユニクロさんのTシャツがへたれてきたので入れ替えをしました。
東洋の暦で7月7日は「月替わり」。こちらの記事では自然の豊かさを感じる旬の食材やおすすめレシピ、季節の変化の中でも不調に陥らないための食養生をお届けします。自然のリズムを生活に取り入れ運氣の流れをスムーズに…。
7月23日-8月6日は「大暑」。「暦便覧」と「七十二候」から季節の変化と自然の豊かさを感じる風物詩や行事、お出かけスポットをお届けします。「自然のリズム」を感じながら生活に取り入れることで運氣の流れをスムーズに…。
我が家のグラスはバラバラです。以前はイッタラのカルティオを愛用していましたが、 1つ割り、2つ割り…その後は補充せずにボルミオリロッコをメインに、モロゾフの小さいプリンの容器などを使っています。モロゾフの小さいプリンって最近見かけないのですが、あの小ささが
先日はちょいとコンサートを聴きに出かけてきました。『ちょっとお昼にクラシック』という演奏会シリーズ。休憩を挟まない日中1時間ほどの軽いプログラムで、演奏者による曲や楽器の解説トークがあったりして気軽に楽しめるの。しかもチケットは1,500円
娘の出産も近づいているし、私の体調もまだ万全ではないし、コロナの感染者数は増加しているしでままならないお出かけ…少しでもお家時間を楽しみたくてまたお取り寄せをしてみました!今回はマフィン!届いた箱を開けるワクワク感がたまらないんです。それくらい楽しみにし
7月29日獅子座にて新月です。「過去と未来」が交錯するようなホロスコープとサビアン。ここからの流れに上手に乗っていくために次の満月までの2週間で意識して頂き…
これから実家へ暑いねこの暑さでぼやきたくなった( -᷄ω-᷅ ) 暑いの嫌ちょっと夏バテして食欲落ち気味だけど脂肪はいっぱい蓄えてるから多少食べなくても...
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 一昨日、濃厚接触者と判断されてPCR検査を受けてきていた次男、つい先ほど陰性という判定が出ました\(^o^)/ご心配いただき、ありがとうございました。本当に全くの無症状でしたし ...
もくじ1 povoに乗り換えて約3か月。1.1 大阪で使った場合、楽天モバイルよりpovoの方が通信品質がいい。1.2 1か月のデータ使用量は4~5GB。1.3 通話はほとんど無し、1か月のデータ使用量が6GBまでなら断...
楽天マラソンでポチったチュニックが届きました。綿100%なので、心配なのはシワですね〜まずはさっと手洗い。洗濯機の脱水は1分ではシワシワ。また水に濡らしてから再度脱水。30秒でやめておきました。手アイロンでなんとかなる?いや…う〜ん…このままではちょっと…少々面
「50代ミニマリスト」服がシンプルすぎるのでモノトーン以外を増やしたい!何色がいいのか検証してみました。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今日も今日とてお暑うございます…という感じですね。最高気温33℃やそこらでは、驚かなくなりました。もうそれが普通になりつつあるという昨今…慣れって恐ろしいですね(^_^;) 昨 ...
3回目ワクチン接種も済ませたし、行動制限が出ていないので癒しの旅に行ってきました。秘湯でもある玉川温泉です。
洗濯用品っていろいろあって、洗剤はもちろんのこと、洗濯ネット、ハンガー、洗濯バサミ…大きさも形も違うものばかり。収納するのも工夫が要りますよね。今回は、あーでもない、こーでもないと更新続けている我が家の洗濯用品収納をご紹介します。洗濯用品は洗濯機斜め前の
ブラックやグレーの服を選ばない理由こんにちは。いつごろからか覚えていないのですが、服を購入する時にはなるべく「ブラック」「グレー」は避けるようにしています。といっても「ブラック」「グレー」が嫌いというわけではなく、ただこれらの色は何となく選んでしまいがちなので気づけばクローゼットが真っ暗、という感じになりやすいからです。そして、何となく目立たなくて存在が控え目なので、ついあることを忘れてしまってま...
ロワジール・スパタワーに一泊した私。朝食のビュッフェには朝オープンして一番に行きました。 沖縄風といわれてるインテリアのお部屋と温泉に惹かれて、ロワジールホテルの本館でなくて、別館の上階のロワジール・スパタワーにしたのでした。そのお部屋を書いた前回はこちらです。 www.englandsea.com この(2022年)5月下旬のことなのだけど、ロワジール・スパタワーの朝食ビュッフェは本館のロワジール・ホテルと一緒のレストランでした。 2年半前の12月にロワジールホテルに泊まって、そのとき朝食ビュッフェがおいしかったので、今回も楽しみにしてました。 窓際の風景のいい席を確保できました。やっぱり景…
唐突ですが…私の一番の大好物がメロン(๑˃̵ᴗ˂̵)二つも届いて嬉しいな〜♪せっかくだから普通に食べるだけではなく、杏仁メロンを作ってみました。↓これがあればまん丸くくり抜けます!ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(ZWILLING J.A. HENCKELS) メロンボーラー 39704-000下
メルカリでトラブルが発生した時にどうする? 対処法などを実例でご紹介しています。今回はメルカリで専用にしたのに購入されない場合の対処方法です。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 日本の夏らしい暑さが日常になってきました。毎日毎日、蒸し暑~い!嬉しいのは、何をお洗濯してもすっきり乾くことくらいですね(^_^;) まだ7月ですものね…。夏はまだまだこれから ...
久々に行ってきました。フライングタイガーコペンハーゲンへ。見ていると楽しくて、小一時間現実逃避しちゃいました。今どうしても必要かと問われると、いや〜そうでもない〜というものですが、かわいいので、ついつい。割れ物は薄紙でくるんで下さいました。目やら唇やら手
この2ヶ月くらい一週間があっという間に過ぎちゃう今日、木曜日だもんね\(⊙⊙;)/ わぁー日曜から急に木曜日になったような(;´・ω・) なってない なっ...
56歳の姉と2人で北海道まで旅行に行ってきました。 結構やらかす姉なんで、今回の旅行も心配でしたが なんとか無事帰ってこれました(笑) もくじ1 1日目:伊丹→新千歳→富良野1.1 新富良野プリンスホテルでゆっくり。1....
『小麦粉の代わりに米粉を使ってみる』 っていうのにチャレンジしたくて購入してあった製菓・製パン用の米粉。なんとなくハードル高くて放置してあったのだけれど、図書館の新刊コーナーででこんなレシピ本が目に入ったので借りてきて早速作ってみました。ふ
50歳を過ぎてから健康運から遠のいているワタクシ…血圧もきちんと測って自分の身体を知ることから始めました…【送料無料】オムロン 血圧計 上腕式 デジタル自動血圧計 敬老の日 母の日 父の日 ギフト プレゼント【RCP】 OMRON 上腕式血圧計 HEM-7120妊婦の娘も毎日測ってい
楽天のふるさと納税で『エンペラーサーモン1kg』1万2000円を注文しました。返礼品として人気なので、味の感想も含めてブログにまとめます。一人暮らしはネット通販などを取り入れて生活を効率化させましょう。
一人暮らしで宅配クリーニング『リネット』を体験。利用した感想をブログにまとめます。プレミアム会員になったほうが初回割引や段ボールも無料になり、結果的にお得になりました。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 昨日午前中の滝のような雨とは打って変わって、今日は朝から青空が広がっている東京です。もちろん気温もどんどん上がり、蒸し暑~い。朝8時からエアコンをかけたCamomille家です ...
noshって美味しいの?noshって痩せるの? そんな疑問にお答えします。50代がnoshを実食した感想を率直に書きました。気になってる方は今なら割引もあるのでお試しには最適です。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。