どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
三世代でディズニーシーを満喫♬~後編~【ソアリンに乗りましたヾ(≧▽≦)ノ】
ステキが多すぎる!有名トップブロガーさんのおうちへ②
【保存必須】和モダン×水彩ポップアートの簡単チュートリアルをご紹介!!【Pinterest】
テレビで話題の「骨盤職人」気になって調べたら…口コミが本気すぎた
岩手怪異語り:「河童=ザシキワラシの構図」(遠野)
先輩面
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
ミニ手芸教室でお弁当
ローテローゼとライム(?)の花★鰹のたたき★タマシイの抜けた筍w
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
ルバーブのコンポートと芝刈り
試しに買ってみた新しい備蓄品
ジャムは好きですか?
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
下着の枚数は「少なめ」をおススメする理由
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
粗大ゴミを処分しました!
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
お皿が2日連続で割れるのは凶?…なわけない!
今日の写真は国道沿いの街路樹に誰かが植えた春の小花ちゃん街路樹の根本全てに植えられてるのではなくこの部分一箇所だけこの花が植えてある歩道沿いに店舗があるわけでも家があるわけでもなく貸しガレージへに向かう細道があるだけなのでこういうのって誰が植えるのか謎なんだけど通るたびに癒やされるのでなんか 良いですよね ( * • ω • * )まあ、この季節なら主役は”桜の花”なのかもしれないけど田んぼの隅っこに咲く”たんぽ...
1年前に行きつけの美容室オーナーにミラブルプラスをすすめられて購入。 特にワンちゃんで効果がわかると聞いて今日までずっと愛犬に使用してます。 今回は15歳になる老犬わんわんを、1年間ミラブルプラスで洗ってみてどう変化したかをお伝えしたいと思
【50代の片付け】まず、予備で保管しているものを片付けよう! - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
久しぶりに生花を飾りました…やっぱり春はお花の色味が鮮やかです。そんな週末…遅ればせながら樹木希林さんの最後の映画『日日是好日』を観ました。樹木希林さんは大好きな女優さんですが、最後だと思うと何だか観る気が起きず今になってしまった…でも素晴らしい映画でし
那覇市・沖縄県で即日対応が可能な探偵事務所・興信所。 「浮気の現場をおさえる」実績ある探偵に依頼してください。 匿名(とくめい)で電話・メール無料相談もできる。 沖縄に探偵は少ないのですが、福岡に事務
もくじ1 初ワーケーション。1.1 マキノの温泉宿泊施設『八王子荘』の晩ごはん。1.2 マキノの温泉宿泊施設『八王子荘』で朝ぶろ&朝ごはん。2 晴遊食堂でもワーケーション!2.1 楽天モバイルで問題無し!2.2 晴遊食堂...
昭和レトロが、若者を中心に盛り上がっています。 昭和をリアルタイムに知らないから、新鮮に映るのでしょうね…昭和生まれのわたしですが、昭和レトロが大好きで、ティーカップ、皿、グラスなどの食器を一時集めていました。今は食器の数もだいぶ減らしました。今回ご紹介
口うるさい50代主婦がミラブルプラスを使ってみて効果があるかを体験してみました。アラフィフになると更年期障害もありお肌の調子がくるってしまいますが、ミラブルプラスで良い変化がありましたのでご報告させていただきます…!
東京都内で即日調査(浮気・人探し)おすすめ探偵 私自身が取材して、いちばん対応が良かった東京の探偵から紹介していきます 原一探偵事務所(当日可!浮気・人探し対応) 適正・良心的な価格で依頼できます パ
ブログの更新も出来ず、このところ多忙でした。何をしてたかというと日々の雑用なんですが、大したことしてないのに疲れてしまった。出かけたりバタバタ忙しいと、猫達にはご飯を与えるだけでスルーしてしまう。先日の、もちまるちゃんの動画を観て色々反面教
2021年はコロナの緊急事態宣言が解除後その反動もあって春服を買ったものの、失敗もありました。解放感と春にそそのかされて考えて買ったようでなんか似合わない。その失敗の原因は体型の変化。以前と同じと思い込んでいましたが実は微妙に変化していたのです。
最近楽天で買ってよかったものをご紹介します。何かの参考になれば嬉しいです。【1】PUMAレザースニーカー楽天ファッションで買いました。白レザースニーカーが好きすぎて、これで3足目です。白レザースニーカーというとaddidasのスタンスミスが有名ですが、わたしはPUMA派。
台風が来ている中、父は石垣島から那覇の飛行機の便を早めてもらって、ひとり那覇に到着しました。 私と石垣島で別れて一人で地元に帰るのです。今から15年以上前の話です。那覇行きの飛行機に乗る前までの話はこちらです。 www.englandsea.com 父は昼に那覇について、那覇のゆいレールから近いホテルに一泊してから、夕方の飛行機で地元に帰るのです。 一人なのと台風がきているので心配していましたが、なんとかなったみたいでよかったです。 県庁に近いホテルだったので、ゆいレールに乗るんだよと教えていたのですが、高齢でおぼっちゃま気質の父は、タクシーでいったみたいです。 一泊だったので私が父に予約して…
ミラブルプラスを使ってみたけど効果がないという口コミを目にした事があります。 検索しても効果的な使用法があまり見当たらなかったので、プロ美容師さんから聞いたアドバイスも交え解説してみます。 一般的にいわれているミラブルプラスの効果は以下の通
しまむらへ久しぶりに行きました。 目的は浅い靴下だったのですが目移りしていろいろ試着してきました。 新しく仲間入りしたし
一人暮らしで実際に利用して良かった『宅配サービス』をブログで紹介します。宅食からクリーニングまで体験しました。「時間」と「お金」を比較して社会人生活を効率化させていきましょう。
一人暮らし@ato_ganaiです。宅配食事『スギサポdeli』を注文してみました。通算5社目ですw試した感想は「初回」が送料無料でお得でした。実際の『バラエティセット』7食の画像もあります。自炊よりも冷凍食の時短がおすすめな体験談をまとめます。
効率的な食事を好む(@ato_ganai)です。自炊と外食回数のバランスは、一人暮らしの永遠の課題です。『BASEFOOD』の継続スタートキットを注文しました。パスタとパンの味の感想をブログ体験談にまとめました。
BASEパスタのフィットチーネは「きしめん」感覚。麺の味は、うまいもマズイもなく「普通」です。ソースが美味しければ、口コミほど気になりません。完全食なので、味は本物のパスタに負けますが、目的は栄養バランスです。ブログに料理画像もあります。
【セリア】こんなの欲しかった!封筒貯金としても使える月謝袋
週末の D I Y と、これから 初夏に着たい服
過保護のボーダーラインが分からなくなって迷うとき
じゃらん限定ポイントでサウナと見頃の花
iFace(アイフェイス)の手帳型ケースを使ってみた感想
今日のせいろごはんと旬のあれ。
簡単で おいしいごはんと、結局 いちばん落ち着く場所
ウィキッド2025見た映画
chatGPTにまだハマるおばさん
超奮発♪春色コスメを買ってみたら・・「Rakuten Brand Day」が超お得だった!
【子供部屋】子供部屋のカーテンを新調しました
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
大好きな調味料が届きました(日本管財HD2024年9月末権利)
*今日のティータイム♪台湾紅茶でほっと一息*
今日は英語と洋画と 田んぼの水張り
(@ato_ganai)です。BASEFOODのパン2種類を食べました。「プレーン」より「チョコレート」のほうが美味しかったです。味の感想やパンの画像をブログにまとめます。時短と栄養を効率よく摂りたい人におすすめな1品です。
朝ゴハンは時短派、あとうです。 朝食ゼリー生活に変化をつけたくなり、現在プロテインに置き換え生活中です。 この味が好きで
近所におせっかいオバちゃんがいるそのオバちゃんはわたしの幼なじみのお母さん母とはたまにご飯を一緒に食べたりしてたけどうつ病を再発してからはなくなってそれか...
穏やかな空気に満ちた港町、大磯。 オレンジ色の三角屋根。 レトロな木造建築。 どこか懐かしさを感じる駅舎である。 ローカルな雰囲気が漂う駅前通りから 一歩入った路地裏にある 小さな看板。 うっかり通り過ぎてしまいそうな ひっそりとした佇まい。 茶屋町路地。 本屋、ギャラリー、カフェなどがある。 つきやま Books Arts & Crafts 本とアート&クラフトのお店。 食や暮らしをテーマにした本や うつわなどが並ぶ。 GALLERY お風呂場 多彩な作家の作品を展示する ギャラリー兼 茶室。 茶屋町カフェ 築
いちごジャムを塗ったパンを食べたくてジャムを開封したものの、一度食べたら気がすんで、早くも持て余し気味となりました。数年前は毎朝パンを食べていたのですが、今は激減しております。パンに塗る以外に何かないかな…アレンジレシピを思いつきました。森永のビスケット
ニャンコの調子が上向いてきたので思い切ってお江戸へ行きました。目指すは三菱一号館美術館です。2月からやっていたのは知っていましたがなんせコロナで。。。
悪い口コミをたまに見るミラブルプラス。プロの美容師に薦められて使用歴1年3ヶ月になりますが、肌の弱いわたしにとってはなくてはならないものです。美容師との会話を混じえ、頭皮と髪への効果にフォーカスした記事になります。ミラブルプラス購入をご検討の方にお役に立てれば嬉しいです。
靴を履くのが楽になり歩きやすくもなった、市販のインソールについて紹介します。女性用だけでなく男性用もありますので、ご覧ください。コスパの高い商品だと思います。結婚する時に持ってきた靴は約70足でした。弟とふざけながら数えたのでよく覚えています。少しずつ捨ててきたものの、私は靴に執着していたので、なかなか減らせず苦労しました。今やっと、7~8足にまで減らすことができ、それで1年まわせるようになりました。...
長年続けていたやり方を変えたら、すごく良かったことを書いてみます。説明がわかりづらいかもしれませんが、おつきあいくださいませ。我が家(夫婦二人)の晩ごはん(米)は、こんな感じ…【1】 米5kgを4合ずつプラ容器で冷蔵【2】 3日に1度くらい炊飯器で4合炊く
NKHのカムカムエブリバディ、観ています。とうとう今週で終わっちゃいますね。すごくさみしい・・・ 50代と80代を繋ぐN
お題「ささやかな幸せ」 20年以上使っていた小さな丸テーブル。実用的なサイズではなく、花瓶を置いて花を飾ったり、オルゴールやキャンドルなどを飾ったり。部屋の片隅に定位置を占めていたが、気分を変えて庭で使うことにした。 困ったのは上にかけていたテーブルクロス。イギリスで購入したアンティークもので経年劣化はしているものの、手仕事のレースがそれはそれは美しく、とてもゴミにできるものではない。 美しいアンティークリネンのテーブルクロス 経年劣化で中央部分は穴が空いている レースだけでも何か利用できないものか。 いろいろ考えて、同じリネン素材のワンピースの裾に付けてみることにした。まずはテーブルクロスの…
新学期! 文房具をあれこれ物色したくなる季節よね〜。学生じゃないので「色ペンコンプリート!」とか「今年はこのシャーペンでいってみるか〜」のような意気込みは全くないけど、目新しい付箋やファイリンググッズを随時導入して事務作業も適宜楽しんでいる
最近になって自分の部屋らしきものが出来つつありますが、ここに新たに置いたもの…新たにと言っても実は2年前に買ったもの。この柄に惚れて、トラッシュボックス(カッコよく書いてみたけどゴミ箱…笑)を作ってもらいました。大好きなブルーをアクセントにして大満足の仕上
ここ数日のんびり(*´˘`*) ん。母のこと、義姉のことでバタバタしてるからこのゆっくり流れていく時間が気持ちをリセットしてくれる明日は実家だからまた気持...
このタイトルからいくと、私が手作りしたみたいな感じですが違います!自分で布を買って作れれば一番良いのですが、何せ不器用なので(^^;;ちょうど2年前にこちらのクッションカバーを作ってもらったのですが↓↓↓今年になって、同じ方に小さな可愛い小物入れもお願いしまし
1週間前に詰め物が剥がれて歯医者へ。その後、予約を入れて歯科健診をしてきました。 50代1年ぶりの歯科健診 口内の状態と
冬に起毛タイプの方を買って、とても気に入ったデニム。テーパードのシルエットで、ストレッチがきいていて履きやすいです。コーデ過去記事はこちらこの時点では品切れだったのです〜 ↓ 先日、これからの季節向けの、起毛ではないタイプが再販されましたね。ず〜っ
TikTok(ティックトック)招待コード掲示板です。 ➡投稿を読む TikTok(ティックトック)はショートムービーを投稿したり、視聴することで交流できる人気のSNSアプリです。 TikTok(ティッ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。