どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
夏祭りのぬりえ|浴衣姿の女の子(あじさい柄・うちわ・りんご飴つき)【無料ダウンロード】
人魚姫のぬりえ|海のプリンセスとお城のイラスト【無料ダウンロード】
かき氷のぬりえ|夏にぴったりの涼しいスイーツ【無料ダウンロード】
【無料DL】自由に模様を描ける浴衣ぬりえ|前後姿がわかる女の子の着物デザイン
大人向けマーメイドのぬりえ|海の中を泳ぐ人魚姫と宝箱【無料塗り絵】
かき氷を食べる男の子のぬりえ|夏にぴったりの無料塗り絵
ももたろうのぬりえ|昔話キャラクターと仲間たち【無料ダウンロード】
【無料DL】かき氷を食べる女の子のぬりえ|夏の涼しいイラスト素材
【夏祭りぬりえ】法被姿の男の子と女の子|無料ダウンロードOK!
夏祭りのお神輿ぬりえ|子どもと楽しむ伝統行事の無料ぬりえ素材
【無料ぬりえ】家族で見る感動の花火大会|夏の思い出を塗って残そう!
【日本の伝統】ねぶた祭りの無料ぬりえ|武者と鬼の迫力ある山車を塗って楽しもう!
【無料】甚平のぬりえ|男の子の前後姿が描かれた夏祭りぴったりの一枚
【無料DL】浴衣家族と花火のぬりえ|夏の夜空に広がる幻想的な花火とお城の風景
【無料DL】夏祭りのぬりえ|お神輿と屋台が並ぶにぎやかな日本の風景
昨夜は部屋の片付けのスイッチが入ってしまい、夜中まで起きていたので、ついついマラソンの最後の追い込みをかけちゃいました(^^;;結局お節も決めちゃいましたよ、…去年は頑張って↓↓↓作りましたが、今年は娘も帰ってこないので買うことにしてみました!と言っても好き
久しぶりにキャメルのコットンマキシスカートを投入。真っ赤なニットは数年前のユニクロU。 ◆トップス/ユニクロU…
わたしの場合、午前5時半起床、6時に朝食です。 (夫が起きるのは7時で食べるのも別々)わたしの朝食はいろいろな変遷を経て、今は、白湯、温野菜、バナナ。朝は消化の早いものばかりなので、すぐにお腹がグーグー鳴り出します。でも昼食の11時半までは、白湯か水を飲むだけ
断捨離すると風水的には?運気が上がると言われてるけどそれはどうかわからないただ意識は変わるな、って思ういままでやらなかったことをやってみよう、とか不要なモ...
ちょっとした読書グッズを入手しました。その名は【リーディングトラッカー】。薄いプラスチック板の中央に幅1cmほどの透明スリットがはめ込んであり、読みたい行をハイライトさせることで視点を集中させることができるというシロモノ。ディスレクシアなど
家族LINEで一人だけ既読にならないのは決まってお父さんなんで心配になって、朝から電話するなっかなか出てこなくて掛け直そうかなと思ったら慌てた様子で電話口に出てきたバックでパソコン麻雀の音麻雀してたんかぁ~いぃま、ホッとしたけどLINEの既読が安心の判断になるからもっと頻繁に読んでほしいもんですおまけ朝見た山の斜面が朝日を受けてキラキラしてた写真では全然伝わらないけどね~ちょっと見て得した気分にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村LINE読んでよね
東京は朝から強めの雨が降っていました。こんな日は定番黒パンツにレインシューズ。トレンチコートを羽織ってお仕事へ…
今年は暖かさの揺り戻しがあるせいか運良く抜群の頃合いに着用することができて満足しています。しかし、その他には同じものばかり着ている不思議よ。
いつもならおせちの準備などまだしてない11月上旬…今年は早めに済ませました。と、いうのも迷いがないからです。2021年と同じものを楽天で買いました。お買い物マラソン中の今がチャンス!(写真は2021年のおせちです)過去記事はこちら ↓我が家のおせちはとてもシン
ちょっと早起きしたと、言っても8時だけど夫は、お義姉さんのお見舞いに私はお留守番片道3時間半〜4時間かかるから早起きして出かけたまた寝るのもなんだし( ˇ...
今週末の手作りマーケットに向けていろいろ準備中ひとつひとつ袋詰めして、値札つけて(子供用デコマスクとマスクストラップは300円、マスクチャームは200~300円にしました)旦那の部屋漁ってたら色付きシール台紙が出て来たんでついでにシールも手作りしてみた日中の一仕事のあと、またまたお気に入り回転ずしでぼっち飯店内混んでて、作り手が足りないのかなかなか注文したのが出てこなくてやっと出てきた大葉水だこ二つのシャリに水だこが2枚重なってまたがってたでま、口に入ったらおんなじやけどな最後に迷った挙句大トロサーモンにしてみたけど私のバカ舌は普通のサーモンとの違いがわからん夜の9時頃行ったのに、店内結構混んでたわみんな家族連れだったんでぼっち感が増してもうたなぁやっぱり、ぼっちで食べるなら平日の夕方やな手づくりマーケットの準...子供いない主婦の気ままな一日
『褒める』『褒められる』どちらもとても大切な言葉ですよね…最近の私の場合はダイエットの事ばかりですが、褒められて嬉しかったので、書きますね。カーブスに頑張って通っている私に、娘が『ママ!すごいね、頑張ってるね〜』と言ってくれたり、一日の終わりに、今日歩い
マロングラッセ食べたいなあ…このところ思っていました。秋ですね。でも、マロングラッセって贈答用がほとんどで、値段も結構しますよね。 デパ地下で見かけても、なかなか決心がつかず。先日コーヒーを買いに行ったカルディコーヒーファームで発見したのは、マロングラッ
子供達がちいさな頃から旅行が大好きで時間とお金が許す限り色々な場所へ旅してきましたが コロナ禍の影響で最近は楽しい旅行も叶わず 去年に至っては飛行機には…
都道府県をまたぐ移動をともなう仕事が増えています。本日は取材でちょっとしたショートトリップ。 ◆ワンピース/P…
福岡のあるバスセンターでの人間模様。90代のおばあちゃんは今日も友達に会えるバスセンターへ向かいます。
こんにちは、ゆまさです。私事ですが最近、仕事が激減してしまいました。ここ5年くらいは、季節の仕事に一年の半分くらい行き、半分は派遣の仕事をしていました。仕事が減った理由は、年齢・職種の選択(足が少し悪い)・家庭の事情など様々です。もう50代
楽天マラソン開催中ですね。今回ポチったものをご紹介します。今我が家で大人気のぬか漬け。ビニールパック入りのぬか床を買ってぬか漬けライフを楽しんでおります。 ↓テレビ 所さん大変ですよで話題の漬けもん屋の『ぬか床スタンドパック』800gメール便送料
今日も友だちと呼べる人は少なくて、私は健やかでコーヒーはアイス。
専用より汎用。便利より少しの手間
生活の不便を考える
ミニマリスト_キッチンタイマー捨てました
【ズボラミニマリスト主婦】小学校個人面談のコーディネートと持ち物
20歳の体重をキープしているわたしが、夜のおやつをやめられた理由
【2025年7月】Amazonプライムデーで買ったものまとめ!(セール外の愛用品も)
*少ないもので豊かに暮らす*日常をワンランクアップ
2025年上半期ベストバイ!買ってよかったもの10選
「快適」のため、スマルナを使ってみた
「エアコンのリモコンがない!」の・・意外な結末と、なくさない対策
夏の定番味つけ 2選
料理直後の荒れ放題のキッチン片付け
秋まで着回すファッションアイテム
【朝活】ガーデニングー新入りさんが仲間入り
80年代後半よく聴いていたリック アストリーの曲を聴きながら断捨離( 楽しく断捨離できた )(*´艸`*) カッコイイ!55歳になった今も優しい...
昨日は夫関係の集まりがありまして、奥さまコスプレで妻として出席。画像はこれしかない。 ◆ワンピース/ ディノス…
またまたしつこくお知らせ天気もなんとか持ちそうだし、やりますお近くの方は是非~仮にレイアウトしてみました(後ろの着物は関係なしだよん~貸してくれるおうちが着付け教室されてるので)素人作品から百貨店に並べるセミプロ作品までぐんとお安く提供させていただいてます窓の向こう側の道路に面した部屋でマスクデコのワークショップして家の外はバザー品をドンと並べますクリスマスコーナーもあるよ作業の途中、みんなで近くの焼肉店ぱっぷはうすでランチランチなのに炭火焼で自分で焼くというスタイル店内は決してきれいでもなく、店員さんも無愛想だけどなんか地元のお店って感じで美味しかったです3時のもぐもぐタイムはこれまた愛想イイおっちゃんがいる近くの中川果物店のジュースメロンとマンゴ以外は全て300円100%搾りたてで氷少な目ビッグサイズめちゃ...しつこいお知らせ(^-^;
育児も介護も人をどんどん頼って、こうあるべきっていう考えを捨てよう - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
長いタイトルで失礼しましたm(_ _)mお友達が予約したよ〜!とSNSにUPしていたので、私も予約ポチをしちゃいました♪それがこちら↓↓↓【楽天ブックス限定特典】YOUNG & OLSEN The DRYGOODS STORE QUILTING BAG BOOK BLACK(オリジナルフラットポーチ) (宝島社ブランドブック
不織布のキッチンダスター35 × 61 cm / 8 SHEETS先に買ったのは白じゃない方意外と使えるから白も買ってみた乾くの早いし、使いやすい衛生的で...
アニマル柄大好きな私。今日はちょいとハードめにモノトーン&アニマル柄で学校へ。 ◆トップス/PLST ドルマン…
2020年の夏と2021年の夏に、ほぼ毎日履いていたサンダルです。はき心地もよく、歩きやすくて。インソールは豚革ですが、なんと丸洗いできるのが素晴らしい。とても気に入っていましたが、ヘビロテしすぎたのか、次第に足首のストラップが緩くなり、下がってきて外れそうにな
パン教室に通い始めた昨年の夏、こんな記事を書いていました。一次発酵後のベンチタイムや成形をしている間、生地が乾かないよう湿らせたフキンをかけてきます。水で湿らせたときに重くなってしまうと生地を潰してしまうのであまり厚手では困ります。また、天
美味しいんだよね↓これまるごとピーマン最近 夫婦でハマッてるポン酢、豆板醤、ごま油で中華風にして浸したり普通に出汁に浸したりとにかく美味しいレンチンでやる...
久しぶりの公園夏から見ていたコキアすっかり秋模様ってか秋色も通り越して白髪交じり?になってきたねなんかさぁ~人生重ねちゃうよねぇコキアって夏は青々してて若々しいんだけど冬に向かうにつれ、いい感じのシルバー色になって最後はほうき草になっちゃう切なさを感じるわなんか今年は倒れてるコキアが多かったけどなんでだろそんな中、お姉さん二人に写真撮ってくださいって言われていや、もっといい感じのコキアのバック風景が向こうにありますよ~って教えたかったけどおせっかいおばちゃんに思われるのもなんなんで黙って倒れたコキアをバックに写してあげましたハイ、パチリ📷次はコスモス畑へテクテクん?コスモスってこんなに背が低かったっけこれから成長するのかなぁ~可愛い赤いトラクターと一緒に撮りたかったけどいかんせん構図の腕前がなく、なんか残念な写...コキアに人生を感じるよ
夫婦二人暮らしになったので、年賀状もそろそろやめようかなあと思ってたのですが、ちょっと考えています。
ジャングルジャングルの優秀裏起毛パーカー。今季も販売中のロングセラーです。ヘビロテして3シーズン目、元を取って…
こんばんは〜!なんとか日付が変わる前のブログ記事アップに間に合いました💨アモーレパシフィックファンの皆さんが毎月楽しみに待っている、アモパシ訪販プロモーションのお知らせです❣️アモーレパシフィック訪販とは韓国を代表する化粧品企業であるアモーレパシフィックの主要ブランド、雪花秀(ソルファス)、HERA(ヘラ)、アモーレパシフィック、PRIMRA(プリメラ)をはじめ、健康補助食品のVITAL BEAUTY、韓方ヘアケアの呂、I...
ひとつ前の記事では、手術後の手を大事に…ということで、料理をラクにできるよう工夫しているということも書きました。 そんな私の最近のヒお気に入りが、ふらんす亭の…
「80年代レトロ」がテーマのNHK「あさイチ」を観ていたら、カセットテープが若者に人気だそうで…ほとんど断捨離したけれど、この箱に入るだけ…ととっておいたカセットテープを、ロッカーから取り出してきました。カセットテープの過去記事はこちら ↓ロキシ
手の指やら手首やらが痛い~(´;ω;`)ウゥゥ 2,3か月前に右手の人差し指の第二関節と 左手の真ん中の指の第一関節と 左手薬指の第一関節が痛くて 整形外科へ行ってきました。 (あんまり病院って行くことないねんけど、痛み...
今日も少し断捨離毎日少しずつでもやろうかな、と自分の服をすべて見直すと似たような服が多いことに気づいたで、今日は4着断捨離似てるから片方はしまったままで着...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です実家のかたづけは順調役に立つスキルを身につ…
実家の母は「ぜったいデイサービスにはいかん!」と断固拒否。第三者がいろいろ介入してくるのも嫌みたいです。
衝撃的なタイトルで失礼しましたm(_ _)m数日前に今日は嫌なことがある…と書きましたが、まさにそれがこのこと!お付き合いいただける方だけ読んでくださいね…この年になってやっと重い腰を上げて検診を受け出したのですが、眼もその一つ。老眼かなぁ?視力が落ちたなぁ…と
頭の中も事務所も(自宅も)片づいていない状況が続いていたので、本日はエイヤっとお片付けに専念することに。原稿を…
緑茶が好きで、かつては1日何杯も飲んでいました。しかも濃いめを。それが最近は飲めなくなってしまいました。 濃いお茶を飲んだ後に、胃が気持ち悪くなることがあり、今は代わりに白湯を飲んでいます。時々緑茶が恋しくなって、一口試してみるのですが、苦味ばかりが先に立
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。