どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
人気すぎて売り切れ続出!【無印良品】コンシーラーのリアル口コミ&レビュー
浮気しません!一生使える【無印良品】キッチン用品27選
敏感肌で悩んできた私がおすすめ!【無印良品】スキンケアアイテム 2025最新
暑さと復帰と収納グッズと言い訳
設備費節約 DIYした無印in棚 完成。
【評判口コミ】無印良品 紳士 洗いざらしオックススタンドカラー長袖シャツをレビュー。キレイめカジュアル派におすすめの1着
土日はNO我慢デー と 夏休みの予定は?
物価高で2倍になっていたモノ。無印良品のSALEで安く買えたモノ
無印良品 現地に学ぶ インド ローストチキンのスパイシーカレー 180g
夫婦で旅行用鞄買ってきましたの巻
七夕の願い事*2025 手作りの笹の葉をバージョンアップしました!
無印のほうじ茶あずき。と、赤ちゃんかよ問題
取り替え回数を減らすのにもおすすめ!災害備蓄用に購入した無印良品のトイレットペーパー
【無印良品】冷やしたまま持ち運べる ペットボトル用保冷ホルダーは夏の必携アイテム!
無印良品 無選別レモンジャムサンドクラッカー 68g
4月7日~9日もろもろの日常記録他にしたいことが、いーっぱいあるから。。一日の時間が全然足りません毎日、料理作るのがすごーく面倒くさいですなので、楽に作れるものばかりですCookDoさんにキッコーマンさんS&Bやハウス食品さんなどはそんなズボラな私の強い味方ですこれ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です東京は快晴ですおうちで過ごそう♡カーテンを…
イタリアの伊達男が好むと言われる配色「アズーロ・エ・マローネ」。「マローネ(MARRONE)=栗」をベースに「…
最近観た映画3本コーヒーが冷めないうちにそもそもこんなの、あり得ない設定なんだけども作品としては、まあまあ面白かったです過去を変えることはできないけれど今、これからを、変えることはできる自分の気持ちと行動次第 トレイン・ミッション休日に夫と一緒に観ましたス
毎日、たいして頑張れていない私だからその日にしたことできたことを記録することでモチベーション上げられたらいいなまあ。。そう簡単に上がるかどうかは分からないけどねとりあえず、記録する時間が作れた時だけでもやってみよう試せることは何でもやってみよう三日坊主で
孫が生きがい、ジイジの片づけ 祖父母にとっての孫は、生きる希望です。 私も初孫が誕生してから、命の輝きをしみじみと感じることが多くなりました。 4月6日に放送されたBS朝日「ウチ、断捨離しました!」は、80歳の男性が幼い孫たちが遊びに来たとき、安全で楽しい空間を作りたいと奮闘する内容です。 ガン闘病を体験され、終活を意識した片づけ。 とても勉強になったので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク // 孫7人に囲まれて 収納家具はいらない 息子の遺品 日常こそ大切にしたい まとめ 孫7人に囲まれて 家族との関係を一番大切にしたい このブログ内の画像は、すべて私の撮影による写真であることをご了承…
このところ、心にモヤモヤ、ザワザワが巣食うのを感じませんか…? 様々な情報に触れる日々。中には不安や緊張を高めるものもあり、それらがだいぶ積もってきています。閉塞感も相まって…ところで、わたしは人工的な香りが苦手で、なるべく無香料のものを使っています。ア
捨てても捨てても、また同じようなものを買ってしまうことってありませんか?私は捨て活をはじめたころ、そんな失敗を繰り返してきた自分に気付き、よくがっかりしていました。特に服の場合。今日はそんな私がしている、無駄な買いものを防ぐお手軽な方法について書きます。無駄な買いものをしないために買いもの自体は悪いことじゃないです。たとえ片付けの真っ最中で、ものを増やしたくないと思っていても。でも、増えすぎて管理...
本日の巣ごもり仕事服。仕事でちょっとだけ外出したので、ついでに遠回りしてウォーキングしてきました。 ◆トップス…
はじめに。ひとつ前の記事にはたいへん多くのアクセスをいただきました。どう書こうか迷いながらの更新でしたので、喜んでいます。ありがとうございます。マウンティング中年女子との付き合い方 大豆料理を身近にした、スーパー発芽大豆みなさんは、豆がお好きですか?たんぱく質が手軽に摂れる豆類は価格も低めで買いやすいので、私はよく使います。なかでも大豆の味が好きです。大豆を豆から煮て作ると時間もかかりますが、すで...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですおうちで過ごそう ♡ 久しぶりにパン焼き器…
本日の巣ごもり仕事服。明るいイエローで元気に! ◆トップス/レーススタンドネックブラウスクロムイエロー S ◆…
洗濯したハンカチを干すのが面倒。最近干し方を変えて少し改善しましたが…やはりハンカチのシワのばしは面倒です。洗濯物の干し方を変えた記事はこちら ↓夫からこんなことを言われました。最近手洗いの回数が増えたので、普通のハンカチだとびしょびしょになる。
昨日この記事を書きかけのままアップしてしまいました。すぐに気が付き非表示に戻しましたが、読んでくださった方もおられたようです。すみませんでした。今までと、これからと同居やり直しからまもなく2年。食事中に出される音が辛くて悩んだこともあったが、すっかり慣れた。明後日のことを明日と言いながら今朝から何度も同じ話をする義母。よく食べよく喋りよく眠る。長生きするだろう。頑張れ私。適度に逃げ大いに遊べ。今日...
終日事務所仕事の巣ごもりコーデ。GUの新作ワンピに同じくGUの「無敵ワンピ」をオン。チョコミントみたいな配色。…
夫が義母を美容院へ連れていきました。日曜のこんな時間にパソコンを開けられるのもちょっと楽しいです。東京では雪が降ったそうですね。関西も冷たい雨が降っています。嫁と姑のシニアライフ嫁であり介護者でもある私がしっかりできているかどうかは別として、同居の義母を見ていると「安心して暮らせていていいな」と思います。もともと内弁慶で家では感情をそのまま出せる人だというのも、義母の強みだと思います。色々なことが...
こんにちは。ちょっとのことでもできたことをほめて、ほめるハードルを低くしてくださいね。すこしでもなごんでいただけたらと、今回も文脈とは関係なく、きれいな写真をつけますので、楽しんでもらえたらうれしいです。 できたことをほめよう ハードルはひくく設定してね もし、元気がいまいちなら、自分をほめるハードル、やることのハードルは低くしてくださいね。お茶をいれられた、ご飯を食べられた、そんなちょっとのことができるだけでいい、それできてえらいねーって。私も今そうしています。ナイーブな性格の上、元気のなくなる人間関係のことがあったり。そういう自分のナイーブなところも否定しないで、よしよしして、まずは最小限…
BS放送で日曜日の昼間に連続テレビ小説の「はね駒(こんま)」の再放送をやっていました。斉藤由貴が主演で、明治の頃の福島県が舞台。家庭と仕事と子育てを両立させた女性のはしりで、女性記者の草分けと言われた人物がモデルなんだと。1986年のドラマ
本日の巣ごもり服は、色の力を借りてパワーアップ! 大好きな赤とカーキの組み合わせです。 ◆トップス/ユニクロU…
こんにちは。こういう時期だから、無理はせず、スローペースでいきたいなと思います。今回も、すこしでもなごんでもらえたらと、内容に関連なくても、きれいな写真をのせますね。 スローペースでいこう 写真ですこしでもなごんでいただけたら すこしでもなごんでいただけたらと、写真をつけますね。みていただけたらうれしいです。上の写真は、沖縄の八重山諸島の波照間島のニシ浜。下からはドイツでの写真。バラの花。湖。牛さん。お城。スイーツ。おいしいものいっぱい食べて、元気になりましょうね。スポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんなと…
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
【後編】穴場的でおすすめ!レア株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
【失敗談】日経平均ベア型ファンドで80万円損!相場を読む怖さと教訓
新NISAって何から始める?50代からの失敗しない始め方ガイド
貯金 6月
住宅ローン 少しだけ前倒ししてみた
家計管理をすると決めて最初にしたことは【銀行口座の開設】
【結局どれが正解?】インデックス・高配当・個別株を18年試した私の結論
いまがチャンス!高金利で増やす定期預金
老後の安心は今の行動から──50代サラリーマンが考えるお金と選択肢の話
教育資金の取り崩しはいつ?2025月6月の資産状況
【家計管理】〜上半期の貯蓄額公開〜思ったより少ない❓
【資産7000万円への道】2か月連続で資産増加。復活の兆しの6月
【上半期】年初来安値でおすすめ!下落株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
金融所得に社会保険料?日本人投資家だけが損をする時代が来るのかもしれない
イトーヨーカドーのギャローリアの秋色プリーツスカートに合わせる、白トップス以外の手持ちがなくて…ユニクロポケッタブルUVカットパーカにネックレスをしてみたけれど、どんなものでしょうか…あとはニューバランスのスニーカーとイケアのエコバッグで色を足しました。グ
私は心がざわざわしてきたとき、書くか体を動かすか美味しいものを食べるかのいずれかに集中します。皆さんは何をしますか?なんであんなことするんだろうとか、止めればいいのにとか、みっともないねーとか、ウルサイ!とか。誰かのことを責めたくなってる時の私の顔は、間違いなく醜い。外はいい天気だった。トイレの花はもう少し楽しめるかな。義母がデイサービスから帰るまであと少し。頂き物のお茶を飲もう! pic.twitter.com...
今日は5のつく日ですね楽天カードでお買い物する方はエントリーを忘れずに *朝のダイニング* 我が家に届いた救援物資 今では手に入り難い貴重な手作りマスク…
この記事は、今朝パソコンをあけてから書きました。いつもは下書きをしておくのですが、こういうパターンも新鮮な気持ちになっていいですね。出だしが少し重たい感じになっていますが、内容はそうでもありません!気楽に読んでみてください。50代になってもやめなかったことと、先月よく読まれた記事3本について書いてみました。それでいいの?やめなかったこと今朝は別ブログのほうでこんなことを書きました。『それでいいの?50...
イマドキのJKビジネスを題材に 韓国で明らかになった「n番部屋事件」をご存じですか。 年少者を勧誘し、個人情報を聞き出して脅し、虐待動画を撮影して有料会員に配信したというものです。 ネットを使った悪質な事件、日本では無縁でしょうか? 年若い世代をモノのように商品化するケースは、私たちが知らないだけで実は横行しているのかも知れません。 桐野夏生の小説「路上のX」は、お子さんをお持ちの親御さんにぜひ読んでほしい冊。 本の感想をネタバレせずに、お伝えします。 スポンサーリンク // n番部屋事件とは? 路上のX どう守るのか まとめ n番部屋事件とは? 心理的に巧妙に支配 テレグラムというアプリを使…
冷蔵庫にいつもある、このドレッシング。この1本の存在がどんなに心強いことか。昔は和風とか中華風とかノンオイルとか、ドレッシングを使いわけていました。でも、今はこれ1本です。あとは、ポン酢とオリーブオイルを混ぜるだけの自作ドレッシングでよし。もう多くは望みま
今回のコロナウィルス禍で当ブログの読者の方のなかにも、勤務先から突然「テレワーク」を言い渡され、戸惑っている方…
感染したくないからね・・・ この一連の騒動で初老は現在弁当の配達を一時、自主的にお休み中でございます 「精神的にもうだめっす」一緒に弁当デリバリーをしている大学生から今日連絡があった もうこんな初老に愚痴るしかないのかと思うと 胸が痛んで「ハぁウッゔァ!と」なって今肺呼吸が苦しいのでエラ呼吸を練習している 外食が、なんだか悪になりつつあるご時世 ピザ、お寿司なんでもいんですけど 「出前しょっと」って思い立ちあなた、出前をとることにしました ー30、40分後ー「毎度ありがとうございます~」 さっそうとやって来た配達の人が ノーマスク だったらあなたどう思います? マスクは精神的安定剤的な ウイル…
冬の間お世話になりました。綿100%であたたかくて、シンプルなデザインもお気に入り。 無印良品のフランネルパジャマ2着。長く着込んで生地が毛羽立ってきたので、断捨離します。眠る時にパジャマ派とそれ以外派がいるとしたら、わたしは断然パジャマ派です。パジャマって
仕事で外出したこの日、ユニクロのプリントマーメイドロングスカートのセットアップにニットを組み合わせました。 ◆…
この度、ついに、PayPayペイペイで 、スマホ決済デビューしました。3月31日まで10時から14時の間に、対象のスーパーで、PayPay残高から支払うと5%戻る…というのを何かで見て、軽いノリで初めてみたのです。 基本知識ゼロのわたしでも、なんとかできましたよ。大丈夫。まず
昨日は、終日事務所にほぼ缶詰でお仕事でした。あ、私の事務所は自宅併設ですので、自宅敷地から出たのは、コンビニへ…
「電車に乗って昼ごはんを食べには行きませんよ、ふつう」同僚があきれたような顔をしてそう言った。 そうなのかなあ?夕食は家でとるわたしにとっては、昼ごはんこそが探検の チャンスだ。大きな駅の近くなら、地図帳に詳細図がある。そうでない場合は、住宅地図があればビルの名前など、かなり 細かいところまでわかる。 わたしは職場を中心に、ひと駅区間内の住宅地図を手に入れて、 暇なときにインターネットで調べたお...
先日は、風邪で一週間寝込んでしまった。買い物に行けなかったので、冷蔵庫が空っぽ。ひらたけに、にんじん、こんにゃく…。 うーん、これでごちそうは難しい。わたしのおなかもまだ本調子ではないし。 そうだ、今日はすいとんにしよう。 「これ、なあに?」と夫。「ひっつみ鍋よ」「ひっつみ???」すいとんをつくったのなんて初めてなので、夫は不思議そうに している。わたしの郷里では、すいとんを「ひっつみ」と呼ぶ...
みなさんが、あなたが、私が、元気が出たり、ほっこりする記事がかけたらいいな~と思います。なので、今回もきれいな写真でもみていただけたらと思います。すこしでもなごんでいただけたらと思います。 みんな元気がでますように 私の元気のもと 私の元気の源はやはり人と関することが大きいみたいです。人に喜んでもらえた、人の役にたった、すこしでもお手伝いできた、人からやさしくしてもらった、親切にしてもらった、人と楽しく会話できた、というのが私にはうれしいのです。親しいお友だちとのなにげない会話や、一緒に過ごす時間。そういうことに幸せを感じます。今は控えてて、ラインくらいですが。今はできませんが、イギリスや沖縄…
今の時期、行くのをためらう場所が…その一つが美容室。もう限界のボサボサ状態なのです。このまま伸ばそうか?とも思いましたが…よく行く1,500円カット専門美容室は、電車に乗らなければならず、いつもだったら、その後に買い物やお茶を楽しむところ。でも、今はそれもひか
毎日の洗濯物干しを長年やり続け、干す時に感じるプチストレス。一口に洗濯物と言っても、小さいもの、大きいもの、長いもの、シワになりやすいもの、裏返すもの…様々なパターンがありますよね。そのバラバラなところに、わたしはストレスを感じるみたいです。今までは何も
花冷えの日、仕事で外出しなくてはならなかったこの日。トップスはニットにダウンですが、明るい水色の春色パンツだけ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですみんなの投稿を見る のんびり音楽を聞きな…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。