どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
🍠撮影3連後のお買い物。🍠
【シニアの暮らし】使いやすいキッチン収納を目指して食器を整える。。
ピースワークとお散歩日和
待たされる運気続行中
またキッチンに戻ってカトラリーの処分〜片付け4
【シニアの暮らし】遊び心が減っちゃって。。
5年ぶりのデパコス|もうファンデーションは要らない
我が家の庭 ”抜根中”
60代夫、定年後の給料いよいよ3割カット
無呼吸 旦那シーパップを付けて1ヶ月後の結果は・・・
【シニアの暮らし】自分のごはんが大好きです😋今日も3食家ごはん。。
【シニアの暮らし】穏やかな朝。。
これで大丈夫かな?
猪突猛進(ちょとつもうしん)(笑)
因果応報 (いんがおうほう)(笑)
母の物を処分する
今だからこそ始めたい!50代のためのシンプルライフのすすめ
大掃除はもういらない!「ついで掃除」で掃除の負担を大幅に減らそう
「掃除が苦手…」を克服!物を減らすと掃除が楽になって時短にもなる理由
収納場所は多い?少ない?それぞれのメリット・デメリットを解説
新しいことにチャレンジしたい!けど不安…一歩踏み出す勇気が出るヒント
部屋を片付けたい!【捨てられない・もったいない】の心理メカニズム3選
50代からの“暮らしの見直し”チェックリスト|無理なく整える7つのヒント
予定の入れ方を見直したら未知のお誘いが
思わぬ効果も。下着の捨てどき、見極めポイント
夏ファンデ、エレガンスの2種を買いました
赤ちゃんがハイハイできる部屋にしよう!
僕がいない方がいいんじゃない?と子供に言われてやった3つのこと
【実家の断捨離】不要品の売上金と、お片付けあるある。
【片づけ】自分で決めたルールを守る
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリスト流時間の使い方を紹介していきます!私はミニマリズムを取り入れて、何事も効率的に行うようにしています。なので、時間の使い方に関してもムダがないように心がけています。そこで今回は、ミニマリスト流時間の使い
レッサーこんにちは!今回は、倹約とミニマリズムを実践している私の11月の資産額を公開していきます!私は今年で入社3年目のサラリーマンです。しかし、昨年まで貯金は0で、投資もしていませんでした。そこから、1年間で貯金と投資を始めて、少しばかり
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリストの私が普段飲んでいる3つの飲み物を紹介していきます!こんな悩みを解決します⬇☑ミニマリストは普段何を飲んでいるの?☑ペットボトルのものを買ってるの?☑部屋に飲み物のストックはあるの?それでは、ミニマリ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。