どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【シニアの暮らし】意外にも美味しかったウインナー無しジャーマンポテト。。
タンパク質不足 ・ 背中をくっつける
つい衝動で「ポチ」してしまったもの & 猫と刺繍糸
高血圧の旦那、降圧剤よりシーパップが効いた?
近況・雑記 (シニアの生活) 2025年6月・7月:万博やバンドライプなど
【シニアの暮らし】生きないと。。
引き籠り、続く
60代オーバーのオトナ女子必携!夏の化粧崩れを防ぐ、「三種の神器」をチェック
【シニアの暮らし】おひとりさま食堂(今日も、ポリープ切除療養食)。。
7月7日、7歳になりました。(チャイ)
合唱祭・アロマヨガ
#アイドルグループといえば
シュレッダーが悲鳴を上げる~片付け記録41
オリーブとブルーベリーを剪定する。
【シニアの暮らし】今朝の台所。。
おはようございます。^^この度、Nordgreen(ノードグリーン)さんとご縁があって、腕時計をお試しさせていただきました。選ばせていただいたのは、「Philosopher」という商品です。落ち着きがあって、品のある箱で届きますブログ村テーマ気になる腕時計♪時計本体。色はシルバー / ローズゴールド / ガンメタル / ゴールドと4種類あって、いちばん好きなシルバーにしました。盤の大きさも、私は36mmを選びましたが、36mmと40mmか...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。