どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ゆっくりな わが家の庭
デッドストックトレーナーをセカストセールで買いました。
片付けも植え替えも中途半端な作業になってしまった
ほこりっぽい黒猫。
【シニアの暮らし】アラカン女子ですが高校生並み?の男子ごはん。。
一足早く お祭り気分
【シニアの暮らし】リニューアルしてました/昨日の買い出しお買い物ポイント。。
ゴールデンウィーク 家の雑事を無視して出掛けたい〜
蒸籠蒸しとおうちでカフェ気分に
断捨離より掃除とグリーンのお世話を優先した日
【シニアの暮らし】いつもの買い出し、今日の支出💵。。
まだ保険証がないし、退職金も受け取っていないし
友人と楽しい時間/サイゼリヤはやっぱりおいしい
60代、夫との距離を模索中/化粧品を使い切る節約
47年ぶりの再会
<お金持ちへの道>愛の無限ループ
【9割が知らない】 お金が逃げていく人の特徴 3選
<お金持ちへの道>無意識のレベルへ
【9割の人が知らない】資産5000万円を達成したのに後悔していること7選
貯金するうえで20代がするべきこと4選「貯金節約するためのブログ」
【再注目】そういえば・・・でおすすめ!ど忘れ株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
【前編】老後の備え、「考えなきゃ…」で止まっていませんか?
うつ病生活保護受給者の家計簿【2025年4月末時点】
23年目の住宅ローン残高
2025年4月28日現在
債務整理する場合に通帳記録は見られるの…?
おめでとう!えっそんなに!?意外な年齢
教育費貯蓄目標を引き上げ
Switch2当落と、中3長男の思春期ニキビによいとすすめられたもの
【緊急投稿の続き】トランプショックで資産はどこまで減ったのか?
最近愛用の、このスポンジ。濡らして拭くとよく水を吸うんです。パッケージはお風呂場だけど、わたしはキッチンで。こんな感じに濡れたシンクも、こんな風にスッキリ!洗うみたいにゴシゴシやるってより、するっと撫でる感じで拭き取ります。吸いが悪くなったかなと思ったらスポンジを雑巾みたいに絞ってもう一度。絞る、拭き上げる、とかならクロスタイプの方が扱いやすいかもなとも思いますが、こうやって保管するならスポンジ型...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です掃除機はダイソンが一番と思っていましたが実…
先日人形供養のため人形3体を運び出した話を書きました。 それで残ったのが、人形を入れてあった大きなガラスケースです。これこそ一番捨てたかったものです。大地震がきたら非常に危ないものになりますからね。そういう理由もあって、どうもガラス製品は苦手です。
ちょうど一か月前にダイニングテーブル横に設置しているニトリのパーティションラックの前後を入れ替えパーティションラックの中の引き出しやBOXを取り出して掃除をした時に”見直ししなくちゃ!”とブログに書いて一番最初に手をつけたのは、常備薬の使用期限チェックと整
前回の続きです。 ↓ ↓ ↓テーブルの上がスッキリ片付きテーブルに艶が出てピカピカになると今まで気にならなったところが気になる~夫もコードのぐちゃぐちゃが気になったようで電源タップを浮かせる場所や必要な口数、すっきり見
夫が在宅ワークで使っている無印のパイン材折りたたみテーブル。 ↓ ↓ ↓▽パイン材テーブル・折りたたみ式購入から十数年経ち傷や凹みがあちこちありますが最初は白っぽかった色味が経年変化で深みのある色味に変わり味わいの
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですただ今は移動中移動時も楽しみたい荷物も身軽…
こんばんは。知覚過敏だと思っていた歯がヒビが入っていて神経まで到達していたので神経を取る事になったのが5月中旬。やっと今日、全ての治療が終了しました。一か月続いた歯医者通いから解放です。病院のはしごをして、次は皮膚科で足のイボ治療。もうすぐ1年半になるの
こんにちは!横浜の暮らし評論家 整理収納アドバイザー我が道ライフ大木です今日のテーマ:どうせするならラクしてキレイに!ほっぽらかしOKなおすすめは、コレ!家の中の汚れはこまめに落としておくとその後が、ラク。わかっちゃいるけどなかなかその時間が取れなかったり、気づいた時には「あれ?」ってくらい汚れてたりってことありますよねそんな時でも慌てないーーー。塗って放っておくだけで汚れが落ちるそんな洗剤を持ってお...
キャン★ドゥのステッカーを使う ずっと気になっていながら後回しにしていたところに着手 キッチンのゴミ箱です かんたん貼るだけのステッカーでシンプルなオシャレと実用性をアップさせました!! 手書きもメリット色々ありますが、その点にも触れつつ今日使った商品もご紹介していきますね!! ワークテーブルからキッチン収納へ 引越前の家ではワークテーブルとしてつかっていた棚と天板。 www.marocky.net こちらを今はキッチンの棚として使用していて、天板の下にはちょうど無印のゴミ箱が2つ入ります。 もちろんサイズピッタリのキャビネット的な何かも憧れるのですが、まずはあるものでということで… ▼可燃ご…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です関東は梅雨いりしましたね連日整理収納レッス…
ずーっと気になってたキッチンの食器棚のガラス扉の汚れ。パッと見、あまり目立ちませんが〜アップで見ると〜ここです、、、この茶色くじわっと滲んだ汚れ…( ̄∇ ̄;)ガラスと枠の隙間に入り込んだ汚れで上から拭いて
先月から始めた梅雨入り前の水まわり掃除最後の仕上げをしました。フロアシートにアルコールスプレーを吹きつけフローリングワイパーで浴室の天井をすーいすい!天井スッキリ✨浴室ドアのレールのパッキンもダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ
我が家のお風呂場の排水口。ここに髪の毛が集まるのですが、矢印部分の穴にも容赦なく紛れ込んで、ちょっとお掃除がめんどくさい。ので、インスタで見かけた100均の排水口キャッチを購入!これはセリアで買いました。ピッタリ!サイズが微妙に合わない時は、縁をカットして調整出来るらしいですが、我が家の排水口にはカット無しでピッタリでした。少し前に『週末のルーティーン』で、週一でお掃除と書きましたが、髪が長い分たま...
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!昨日は女友だ…
梅雨入り前の水まわりスッキリ計画もいよいよ終盤に~洗面台の排水口の掃除をしました。排水口掃除にはいつものピーピースルーで!排水口のパーツは酸素系漂白剤でつけおきしておきます。排水口がピカピカに✨排
旧居で使っていたドキュメントファイル。電気水道ガスの伝票類をしまってました。それぞれ無事清算が済んだので、ぜーんぶシュレッダーに。モリモリです。あれもこれもシュレッダーかけたら、ごみ箱3個分にも。これも旧居で使っていた、無印の段ボール収納。旧居では2段1セットを3セット重ねて使ってましたが、重ねすぎ&重たいの入れすぎ?で少々ゆがみが。あと、新居のクローゼットのレイアウトの都合上3セット重ねられないので...
気づけばもう6月ですねー6月のスタートは玄関まわりの掃除から!無印の壁に付けられる家具フックを玄関に設置してほうきをぶら下げたら気がついたときにいつでもサッと手に取って掃除ができるようになって快適になりました♪ ↓ ↓
先日、浴室乾燥のパネルから謎の暗号を受け取りました。『U04』本体フィルターの清掃時期?え、本体フィルターてどこにあんの?慌てて取説をチェック。『だいたい3か月に1回の割合で清掃』まだ1か月しか住んでませんけど?!?!?!?!?どうやら汚れたら表示が出るのではなく、モーターが何回まわったかみたいなカウントで初期設定の回数に到達したら表示されるみたいな仕様らしい。この緑の矢印のところを手前に引っ張るとフィ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。