どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
日本人の9割が知らない本当の定年後。生活が破綻しない収入額とは?
年間300万円の貯金も共働きなら可能?無理なく実現する家計のコツ
例のあの人と久々の再会でモヤモヤ
【還付金と給付金】勉強しない人は損をする世の中
【お金の価値観】良好な夫婦関係を維持できている理由
うつ病生活保護受給者の家計簿【2025年6月末時点】
1,000万円を超えた瞬間、お金は雪だるま式に増え始める!
いつもありがとうございます
【6/26時点】2025年の配当金総額
2025年6月26日現在
62歳貯金8000万円。罪悪感や恐怖心で貯めた老後資金が使えない
ボーナスの行方
ボーナスの3%はないだろ!とキレる旦那
【前編】穴場的でおすすめ!レア株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
変額保険の手数料が資産運用の足かせに?資産形成に向かない理由を徹底解説
こんにちは♪ 今日で4月も終わりですね 暖かくなって体がよく動くようになって 片付けもどんどん進めています 前回から今日までに手放したもの グッチ時計・・・・・1(オークション) 同窓会名簿・・・
こんにちは♪ 人生のしまい仕度 物を手放していく中で 捨てて後悔したという物はほとんどないのですが この3冊の本 子供が小学生の頃 学校から紹介されて購入しました 一通り読んで放置 もういらない
こんにちは♪ 最近オークションが好調です 売れるとうれしくなって又出品する 一生懸命です そうするとブログが疎かになってしまう あっちもこっちもできない不器用者です 手放したもの ブランドカタログ
こんにちは♪ 先日、リサイクルショップに大物を持ち込んだ時 毎日の片付けでリサイクルショップ行きとしてためてた小物も 別の窓口で売ってきました 売上金は260円でした 自分でオークションに出品した方
こんにちは♪ 暖かくなったら大物を処分しようと思ってたの ちょうど主人の仕事のキリがついたので手伝ってもらって 旧宅にある押入れタンスと嫁入り道具のドレッサーを車に積みました いざ、リサイク
こんにちは♪ もうすぐ新学期 7人の孫達、今年は新入園や新入学が誰もいないので 穏やかな春(お財布の中身も落ち着いています) 春休み中は子守りもなく 私は毎日片付けで物と向き合ってます 4月に入っ
こんにちは♪ 4月に入りました 今年は桜の開花が早くもう散り始めている所もありますね 昨日の朝刊に根尾の薄墨桜が満開との記事がありました この根尾の薄墨桜は日本三大桜の一つ そして私の死ぬまでに行き
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。