どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
実家の片付け帰省のための持ち物リスト 春夏編
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
別に人に見せるものではないけど・・
【口コミ】ジルサンダーコインケース(カードケース)の使い勝手は?容量やサイズ感をレビュー
食器が割れた・新しく買う時の条件は
車社会に染まらぬように、空気入れを購入(SERFAS FP-200 AF-T1)
100着以上持っていた服を手放した方法
目が悪くなくてもメガネをかけている理由
本の収納・ミニマリストの本の数
「思い出の品」不要論。
Aer City Pack 2の使用感レビュー|City Packとの変更点を徹底解説
お風呂掃除は普段からこんな風にざっくり献立を決めていて自分の気力、体力、やる気、汚れ具合に合わせて無理なくこなすようにしています^^ ↓ ↓ ↓昨日は、お風呂掃除の 献立4お風呂の天井と換気扇のフィルターを掃除をしまし
ここ数日、体調がいまいちという感じで昨日なんかは…もう、ほとんど一日中寝てた気がするしそれでもしんどくて、珍しく、超早寝をして、朝早くか起きてたりするけど、ただの、めまいからくる、しんどさなので、コロナとかインフルとか風邪とか、そういう類のものではないけどひとり暮らしの場合どんなにしんどくても自分で何でもしなきゃダメってのは有るんだけど、も・・・ひとり暮らしの場合、しんどいなら寝とこうってな感じで...
ここのところ、週末はずーっと息子の高校説明会や個別相談会が続いたので娘にも何か楽しいイベントを〜とクリスマスのイベントに参加してきました^^クリスマスのイベントで手作りオーナメントを作りました♪な
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 わが家の玄関マット♡ 可愛いから、何度も登場させてるわけでは ありません。笑 ウールは見た目もあったかくて
また ひとり旅がしたい 来年こそはひとり旅を再開できるかなぁひとり旅の場合普通の旅館とかは無理なのでビジネスホテル的な感じの個室のお泊りが多かったけど 数年前に初めてひとりでも気軽に泊まることのできるユースホステルに泊まってみました。ユースホステルは、ビジネスホテルよりちょっとだけお安いし、家庭的な朝食とか夕食を、お安く提供していたでける所が多そうですアットホームな感じがあるのでとても良い感じでし...
コロナ感染者が減ったタイミングでようやく行けたランチの話と後半は胃カメラ5回目速報をお送りします!肉好きさんに全力でおすすめ!「バルバッコア」ランチバルバッコア青山店コストコ生活のLilicocoちゃんが超おすすめしていたお店へやっと行くことができました♪本場ブ
寒い冬の庭にちっちゃなすみれの花を見つけて、すみれの魔法にかかった話を書きました。すみれには薬草としての長い歴史と、偉人たちを虜にした不思議な魅力があるようです。 retoriro.hateblo.jp 薬草としての歴史はおいておいて、すみれの魅力はなんといってもその愛らしさと甘い香り、凛とした気品ではないでしょうか。 すみれはヴィクトリア女王の大のお気に入りで、ヴィクトリア時代にはすみれが大流行。キャンディ、砂糖漬け、キャンドルといろいろな用途で使われ、女性たちは儚いすみれを永遠にするために押し花を作っていたそうです。(「イギリスアンティーク手帖」より) 私がすみれの魅力にはまったのも薬草と…
洗面台の三面鏡収納をちょこっと見直したときに ラベリングはまた今度〜と後回しにしていましたがようやくラベリングしました。 ダイソーの積み重ねボックスを使って洗面台で使うモノのストックを置いてます。ちなみに、「自
12月に入り… 真冬並みの冷え込みが強くなり、 エアコンをほとんどつけない わが家の冬に欠かせない… 炬燵(こたつ)に みかんのある暮らしが 定番化してきました。 また、リビングでの… その炬燵のセ
12月11日魚座上弦の月です。魚座は「奉仕」「ワンネス」を表す度数。言い換えれば「他者との境界線」を溶かしてゆくイメージです。その魚座の月と射手座の太陽がス…
チョコのクリスマス用手編みニットが出来上がりました!! 前回のほぼまっすぐに編むだけのセーターに比べ、 ケタ違いに難しくて、途中、クリスマスに間に合わない のではないかとドキドキしました。 それで
遅ればせながら・・・うちのクリスマスと正月の飾りについて♪クリスマスから正月飾りまで~スワッグ&鏡餅+カレンダー・・・クリスマス&正月にスワッグいつもバラの花1輪と仏花を買い求める近所の花屋さんでクリスマスのスワッグを作ってもらいました♪いくつか作っておく
先日の楽天マラソン皆さんは何を買いましたか?私はバタバタ買い物したので後からそういえばとなっています汗空です。 というかもう、またポイントバック祭なるものも始…
前からずーっと気になっていたキッチンのゴミ箱裏の壁の汚れ。ゴミ箱の裏なのですぐに汚れやすいのとボコボコ小さな凹凸のある壁紙でサッと拭きづらく掃除しにくい~( ̄∇ ̄;)ゴミ箱裏に壁紙を保護できるシートを貼りたいな〜と思ってい
少し前から 「ことばノート」を作りたいと思っていて よい感じのノートはないかなぁ? …と、マイペースでのんびり探していたのですが 先日、 とてつもなく可愛いノートを見つけてしまいました♪ カルヴェ ロルバーンノート 落ち着いた色使いとクリスマスローズのような柄が 大人っぽくて上品なデザインで、一目惚れ♡ ホワイトのノートは、くすんだ水色の箔押し。 ブラウンの方は、マットゴールドの箔押し。 それぞれ控えめだけど、すごくかわいいです! ホワイトとブラウンの他にも、 お店にはブルーとイエローがあって どの色も、あんまりにもかわいいので 一瞬、全色買おうかとも思ったほどなのですが 最終的には、ホワイト…
****************** 年末と言えば、普段なかなかできない大掃除や 断捨離をするのに良い機会ですよね。 なかなか捨てられない物は、年末のタイミングで 本当に必要なものなのか見直し。
先週末、久しぶりに陶芸家さんの個展に行ってきました。 益子の伊藤叔潔さんです。 関東に住んでいた頃、益子はちょくちょく行って いたのに、伊藤さんの作品に出会ったのは 札幌に移ってから。 たまた
最近は、平日学校から帰宅後に娘と一緒に図書館に行くことが多くなりました。週末は混んでいる図書館も平日だと空いていて子どもの本コーナーがほとんど貸し切り状態。借りたい本をじっくり選べます^^今回図書館で借
「ほしのぎんか」の物語に出てきた主人公は、まさにそんな女の子でした。その女の子は、一見すると不幸の真っ只中にいます。貧しくて、ひとりぼっちで、食べるものは一切れのパンだけ。住んでいる家も、ボロボロで今にも崩れそうな状態です。しかし、女の子は
あっという間に12月中旬。今年は子供が家保育になっている関係で、だいぶ年末作業が遅れています。空です。 その上に若干の体調不良気味の私。夫氏が先週風邪をひいて…
今日は息子の模試があり朝早くから起きて送り出し朝から思いがけずたっぷり時間ができたのでこれは有効活用しないともったいない!!先日、洗濯槽と洗濯機本体を念入りに掃除したので ↓ ↓ ↓今日は洗濯機の上と下、洗濯
久々に、無印でお買い物 ♪ いつも買っているキッチンスポンジと セロテープの替えを買いに行ったはずが… 毎度のことながら、それだけじゃ済まなくて いろいろ、ついで買いしてしまいました (*・・)ヾ なぜかとても心ひかれた、かわいい苺色の靴下。 普段身に着けるものは、無難な地味色ばかりで ピンク色のモノって1つも持っていないけれど 家用の靴下が1足もうクタクタだったので、 「家で履くようならピンクでもいっか」 …と、ちょっぴり遊び心で選びました♪ 夫の大好きな鍋の素の「胡麻味噌坦々」 おいしくて、私も大好きです♡ 他にも、おやついろいろ‥♪ そして、見かけて気になったのが 「見出しインデックスシ…
新しい環境に暮らしはじめて4ヶ月目。最初はどの風景も新鮮で毎日、刺激がありましたがそんな風景も時間が経てば残念ながら日常になってしまいます。正直にいうと15年暮らした湘南での暮らしには飽きてしまって”つまらない”と日々、感じていたんですよね。※離れてみる
はじめは不用品を売る為に利用していたメルカリみなさんは売る専門?買う専門?どちらを利用する方が多いでしょうか?売った方が”いくらで売れた”という記事を見ることは多いけれどメルカリで購入した記事ってあまり見ない気がしています。私が他の方のブログをあまり見な
****************** 何かと忙しない年末年始。 ふだん必要な調味料や日用品(洗剤やトイレットペーパーなど)だけでなく、 おせちの定番食材も日持ちするものは今から 少しずつ買い始め
タイ市場で見たことない品種のマンゴー発見
耳の穴に指を突っ込む話の続きと、チーズ&ドリア
新原ビーチ♪いい感じの曇り&おやつ食べる(*´艸`)
弾丸沖縄♪千日屋へ直行……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
「旬菜趣酒 羊の羽」の関西風のこだわりに見る、鰻の蒲焼の新たなる境地
BAKEのチーズタルト…
収穫の秋、いただいたもので忙しい。でも、うれしい
今日いち-2025年4月20日
お肉屋さんで♪天狗あらびきウインナーお買い物(pq・v・)+°
フルタ製菓♪特農ミルククッキー(^q^)
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
擬音で表現しやすい食感だよ★ ふるさと納税 @ 島根県江津市 チョコベーグルドーナッツ
今日いち-2025年4月18日
イートアンドフーズ♪大阪王将 冷凍食品!!(・ω・)b
☆メッセージクッキー☆
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
マキシマリストの転勤妻が、引っ越し前に必ずお世話になっている宅配買取サービス3選のご紹介です。 安心・安全・楽ちんの3拍子がそろったおすすめ宅配買取サービスです。
静岡県 お土産 頂き物 差入れ スイーツ グルメ ティータイム tea time おやつ お菓子 洋菓子 ロールケーキ ケーキ 治一郎のロールケーキ (株)治一郎 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル …
12月に入り…気象予報通りに、 一気に真冬並みの冷え込みになり、 リビングでは…ファンヒーターの準備だけでなく、 コタツもセッテイングし…炬燵のある暮らしを開始。 詳しくは…また後日。 寝室でも… 急激な
この前、テレビで専門の業者さんが洗濯機を分解して洗濯槽を取り出し丸ごと掃除しているのを見てたら洗濯槽の掃除しなきゃとムクムクとやる気が湧いてきて洗濯槽の掃除をしました。あっ、ちなみにヒルナンデスです。笑さすがに分解
去年のを、ほんの少しだけ手直しして www.kurashinooto.com 今年も、大掃除チェック表を印刷しました。 家の各エリアごとに区切って 掃除項目を、できるだけ細かく分けることで 時間のない日や、やる気が起きない日でも 「まあ、せめて一か所くらいは大掃除を進めようかな」 と思えるような、スモールステップ作戦の表です。 そして、掃除が終わった項目は マーカーで塗りつぶすことで、小さな達成感(^^♪ 塗りつぶされた項目が少しずつ増えていくことで モチベーションもupできるように‥と思って 今年もキッチンの一角に、どーんと貼りました! 目にする度に、プレッシャーを感じて せっせと頑張る自分…
1年前に作っていた手抜き味噌汁。 さらに進化しました。 まず豆腐。包丁を使わず、スプーンで一口大に。 味噌をお椀に入れ、鍋のお汁を少し加えて、溶きます。 あと…
梅雨の季節に雨で濡れたレインコートや防水バックのちょこっと干しに大活躍のタワーのタオルハンガーとダイソーのクリップフック。 ↓ ↓ ↓冬の季節になるとタワーのタオルハンガーと無印のステンレスひっかけるワイヤークリップと組
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
楽天ふるさと納税返礼品が届く〜癒しの入浴剤ぽかぽかセット〜和歌山県有田市。約100日分。ダイソーの積み重ねボックス収納。
12月ももうすぐ10日になろうとしていてあっという間で。そんな中にあれやこれや修理と調整とであたふたしております。 昨日は朝から給湯器が壊れ、それの対処に追わ…
11月末までに…日本全国で、 新型コロナウイルスのワクチン接種者は 70-80%に増え… 集団免疫も獲得できたようで、 2回のワクチン接種後のブレークスルー感染しても… 無症状や軽症で済み、重症者が全国で50人を切
クリスマスまでもうすぐ!!この時期は大人になった今でもワクワクします♪毎年恒例のラキューとレゴのクリスマスインテリアも飾りましたよ〜ラキューのクリスマスツリーとリースの作り方はこちら ↓ ↓ ↓
「納豆は体にいい」と、それまで何度も聞かされてきました。だけど、どうしても好きになれませんでした。どんなに、納豆味噌汁にしたり、納豆チャーハンにしたり、納豆オムレツにしてみても、やっぱり苦手。何回挑戦しても、美味しいと感じることができません
先日新しい靴を迎え下駄箱を掃除をしてスッキリ綺麗になったら気分が上がりやる気がぐんぐん急上昇!やる気のあるうちに〜しばらく手をつけてなかったマンションポーチ内にあるトランクルームも見直し&掃除しました。トランクルームと
転勤妻になったら絶対読んでおくべき5人のブロガーさんのブログのご紹介です。 転勤妻にとってのバイブル的存在の5人の方々です。
【BUJO】12月のバレットジャーナル 12月の表紙ページは、こんな感じにしました♪ 今月からは、月の表紙ページのとなりに 前月の振り返りページをつくることに。 今まで、週ごとの振り返りはしていたのですが 月の終わりにも、きちんと振り返りをした方が 翌月をどんな風に過ごしたいか目標を考えるとき より意味のあるものを設定できそうだなと思って。 …といっても、先月は 新しい仕事や生活スタイルに慣れるのに精いっぱいで 暮らしの目標はほとんど達成できなかったので 今月の目標は、先月とほぼ同じなんですけどね(^^ゞ 月の目標ページのとなりには 付箋カレンダーを貼って 下に月の「to do list」と「…
毎年すっかり恒例になりましたがリビングのスタッキングシェルフの上をちょこっと模様替え。サンタさんのポスターに変えました♪ビフォーアフター!! 毎年一緒だけど。。。^^; Before ↓ ↓ ↓After
11月最後の1日1捨て 晴雨兼用の折りたたみ傘。 昔アフタヌーンティーで購入して いつも持ち歩いていた、愛着のある傘です。 でも先日、強風の日に 矢印の部分が折れてしまいました。 修理して使うかどうか悩んだけれど そういえば、実家の片づけをしていて まだまだ使えそうな折りたたみ傘が たくさん発掘されていたのデシタ… 10年くらいものあいだ ずーっと活躍してくれた折りたたみ傘だったけど 今までありがとうと感謝して、手放しました。 【1日1捨て】11月に手放したもの …というわけで、 先月に手放したものを写真で振り返ってみると… ハンディ扇風機、バッグ、空きボトル、筆記用具、スカート、折りたたみ傘…
もう12月、あっという間に年末ですね。先日から気になっていたことをいくつか片付けています。空です。 昨日は用事を片付けにいきまして。娘と昼を食べました。気分転…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 12月のボイドタイム ★:.*∴☆:*・・‥‥‥━━━━━━━ 1日(水)13時21分~20時57分 3日(金)14時23分~21時14分 5日(日)14時09分~2
11月も月末になり… 最低気温が5-10度と、 より本格的な真冬の冷え込む季節になってきました。 11月には入ってすぐに、 寒さを防ぎ…暖かく過ごし…風邪を予防する為に、 リビングでは… 夏から敷いていたい草ラ
今度100均行ったらあれ買わなきゃ!って思ってるのにいざ100均行くと何買うのか思い出せないあるある。100均に限らず、店に行くと買うべきもの忘れてるのは何かの呪いでしょうか?で、そんな時のためにお買物メモは必須なんですがメモ書いても持ってくの忘れるんだよね。(地
昨夜から朝方にかけて激しい雨が降りましたが登校時間には雨が上がり一安心。・雨上がり・気温が高めでほどよく湿度もある・風もおだやかこの好条件が揃うとベランダ掃除のスイッチがポンッと入ります。登校の付き添いから帰宅後ベラン
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。