どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
2025年のGW何してた?やることリスト全部やったGWの振り返り
SFC修行で北海道へ♪日帰り&ノーレンタカーでぶらり旅
いつもの毎日
武田神社とワインバー
身延山の凄い階段
遠出はしないGWの過ごし方☆2025/5/3㈯
【今日のふたりごはん】『9分』間に合わず撃沈した連休最終日と、ロイホでプチ暴食と。 ~悉くヤラカシタ編 д゚)~
「妻のトリセツ」を読んで ~夫の今さら気づいたこと~
新婚あるある!嫁の“お菓子欲”が強すぎて笑える【新婚夫婦のお菓子事件簿】
遠出はしないGWの過ごし方☆2025年5月3日(土)
栄養バランスのいい食事って?「まごわやさしい」を参考に☆
ベランダ菜園の収穫(2025/5/4)
ベランダ菜園の収穫(2025/5/7)
指輪のサイズ
【実家の片付け】親が残した負の遺産。
春夏になると着たくなる花柄アイテム夏のストローハットのような定番化のある春の花柄着ている人も気持ちがウキウキしますが周りの人も気分が明るくなるものです。こちらのキャミワンピースの花柄は小ぶりの花柄なので意外とシックにコーディがまとめられます。シフォン素材なので全体的にフワッとした華やかな広がりがあります花柄プリントも落ち着きのあるデザインなので年齢を気にせず花柄アイテムを楽しめますね。見た目もフン...
先週、お一日参拝で足を運んだ江ノ島神社。片瀬江ノ島から歩いて1時間半ほどで戻ってきたにも関わらず、すでに遅しこの肌のつっぱり感、早速、焼けてしもうた! !それもあって先日のお花見では日傘をさして行ったら、やっぱりUV効果はあったようで半日、外にいても肌の感じ
皆さま、ご覧くださりありがとうございます♡------------------------------------------------------45歳、…
皆さま、ご覧くださりありがとうございます♡------------------------------------------------------44歳、…
長い丈のスカートが今期のトレンドお洒落は大好きですが、私は昔から、ファッションで冒険をするのが苦手です。でも年齢を重ねるにつれ、少ない枚数でも楽しめるような大人のカジュアルコーデがしたいと思うようになり、服の断捨離をしてきました。今日は、ミモレ丈やマキシ丈など、昨年あたりから人気の長め丈スカートのコーデについて書きます!断捨離で、私の服はフォーマルを含めて50枚ほどになりました。服を減らすことについ...
日差しもかなり強くなってきました。昨日の花見ですでに肌が焼けてしまったよう年間の中で1番紫外線が高くなる季節、日々のケアも大切にしなくては!そんなタイミングで地元の友達から朗報が!!昨年、久しぶりに会った友人の肌が透明感がアップしていて、印象が変わった記
今日のコーデ✨ニット(オペークドットクリップ)スカート(ユニクロ)バッグ(インデックス)靴はリズラフィーネ✨アウターは白ジャケット✨着まわしアイテムはこちら⬇…
久々に、GUでのHIT商品。。。。。 ヘビーウェイトオーバーサイズT(5分袖)先にベージュをネットでポチり店舗で、ナチュラルに一目惚れ。ベージュはXL、ナチュ…
コタのシャンプーの自分に合った選び方とはサロン専売品でもあるメーカー コタ魅力的な商品が多いコタの中でもシャンプーは豊富な種類とクオリティーの高いものばかりシャンプーの一覧であらわすとこんな感じにコタ アイケア 1・3・5・7・9コタ アイケア K・Yコタセラコタクオリアコタアイケアトリートメント1は絡まりやすい髪をフンワリ、サラサラの髪質に仕上げてくれますコタアイケアシャンプー3は乾燥しがちな髪を軽やか...
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジッ
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジッ
やっとあたたかくなってきましたね🎵今日のコーデ✨ワンピース(ナチュラルビューティーベーシック)ジャケット(オペークドットクリップ)バッグ(インデックス)靴(…
先日、うっかりファンデーションを床に落としてしまいこんな状態にーー(T_T)汚画像すみません。こんな状態になったらもう化粧ポーチに入れても粉がこぼれるし・・ちょうど薬用クリアエステヴェールもなくなりかけていたのでどちらも新しい物と交換しました。薬用
30年以上のロングセラーシリーズ エトワール841伸び~るショーツが肌に優しい鹿の子編みでクッション性の良いショーツ体を優しく包み込んでくれるショーツという言葉がピッタリタグの角がチクチクしないようにタグの角を丸くしている優しい配慮縦・横・ナナメと全方向に伸びるので締め付け感がありません着用感はバツグンで一度履いたら手放せなくなる心地よさ肌に触れる部分は優しい綿100%です841ショーツはお腹をすっぽりと包み...
ダニエル・ウェリントンさんの公式ショップにて春から新たなスタートということで4/14まで「DW New Start キャンペーン」が実施されています♪キャンペーン内容は①レザー腕時計と交換自由なNATOベルトの組み合わせが10%OFF②15%OFFクーポンコード「ETUSIVU」(有
高価なものが素敵なのは当たり前。これがお洒落とお金の現実だと思います。お洒落をするのに一番かんたんなのは、痩せること。痩せて、ショウウインドウでマネキンが着ているコーデを全身まねること。とまで言い切るのは危険な気もしますが、売り方にかかわらず、素材とデザインと作り方の正しいものが高価でお洒落なのは事実です。お洒落な靴より、正しく歩ける靴ふつうの主婦の私がお洒落にお金をかけていると言えるのは、今、靴...
今日はオカリナの体験レッスンに行ってきます🎵今日のコーデ✨ニット(インデックス)スカート(ユニクロ)バッグ(不明)靴(リズラフィーネ)ユニクロレースタイト✨…
冬物アイテムを仕舞って春物を少しプラス✨とりあえず10着。しばらくこれで着まわします✨もう少しあたたかくなったらブラウスなど薄手のトップスもプラスできるかな�…
薪ストーブと煙突の入れ替えになるか?
GW前半は北軽井沢で過ごす
雪害被害で壊れたチムニーの再構築
千葉で薪ストーブの薪集めをするならば「いすみ薪ネット」がお勧め/Yahoo!ニュースに掲載
折れて短くなった桧の稲木を貰ったので焚き付けを作っておいた
ゴールデンウィークと薪ストーブユーザーの車
焚き物
AGNI-CCの見学
全ての玉切りと薪割りが完了し駐車場がスッキリ(^^♪ 原木求む!
薪ストーブの荷受け風景
今回の薪割りは短い薪が多く薪棚は思ったほど埋まらなかった
薪ストックヤードに、三相200Vの電力が来たので、フォークリフトを移動
天候に恵まれ朝から薪作り(玉切りと薪割り)チェンソー2台を効率よく使い分け
薪の配達と同時に煙突掃除も行った
メイソンリヒーターの焚き納め
クローゼットのマリメッコ 娘の春休みに合わせて行くプチ海外旅行、 今年は南の島へ。 南の島コーデはマリメッコをメインにすることにしました。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 4泊5日の旅。 珍しくオプショナルツアー...
真っ白ボアコート 十分暖かいのに春らしい雰囲気。 初となる娘譲りのこのコート、今週大活躍しております。 しかし今日の帰り、 真っ白ボアを着用している人2名と同じ駅で降車。 お揃い3人組となってしまいました。 ● ● ● ...
fog linen work マルチーヌ ジャケット 久しぶりに購入した fog の服。 ウール 45・リネン 55% 適度な厚みでしっかりとした作り。 ノーカラーの羽織もの好き。 珍しくショート丈を選びました。 ● ● ...
4月に入ったのに寒い寒い・・・ せっかくしまった厚地の上物をまた引っ張り出したり、、、 我が家の2年越しクリスマスローズがずっと咲いたまま、 寒さで凍えているようです そこでさ、、、っと
断捨離と見直しに目覚めてしまった ★ちろママ★です。 ズボラなりのペースでシンプルライフへ爆走(⁉)中。 ****************** もうね、以前似合って
30代最後の年にパンプスが履けるようになりたくてはじめて足を運んだ足診断。靴の断捨離17足→ はじめての足診断 : シンプルライフ × シンプルスタイル唯一、サイズが合っていたパンプスを私の足に合わせて調整してもらったけれどやっぱり長く履き続けることが出
3月のコーデまとめ✨着た回数✨まだまだ寒くて薄手のワンピースや七部袖のニットがほとんど着られませんでした。3月に買った洋服は3着✨1月洋服代ユニクロニット 2…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。