どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミニマリストの財布の中身 What’s in my wallet?
まつ毛への執着を断てたらもっと生産性高く生きられるのに人生は無駄なことだらけ。
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
「朝のメイク前スキンケア見直し」から3ヶ月の経過報告をします。
またまた皿割れた・次はどんなのにしよう
軽いカバンは、良いカバン。
@益子陶器市。「気が合うモノ」は、見つかりましたか。
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
【ミニマルワードローブ】春の服@2025
情報過多がもたらす困惑と無駄な使命、および全く役に立たない趣味の話。
みんなちがって、みんないい。けど、好き嫌いはあるよね人間だもの。
【ミニマリストの買い物術】『これでよかった!』後悔しないモノ選びのコツ
「かならず終わる」という絶望、あるいは希望について。
【ミニマリストの一人暮らし】どんな部屋にどんな家具家電をそろえるか。
出勤前に断捨離です✨去年の秋に買ったユニクロのブラウス。色は、とっても気に入っていますが胸元の開き具合(開きすぎ)と、シワが目立つ素材が好きじゃなくて。5回ほ…
昨晩から雨が降り続け、湿度が心地よく感じた今日の朝。天気の良い日が続くと、雨の有り難さをすごく感じますね。*クローゼットをチェックし、手放すアイテムと足りないアイテムの確認が終わり、必要なアイテムを買い足しています。意外な春のファッションアイテム。 :
昨年はじめて購入したセオリーのセンタープレスパンツ。綺麗なラインとしっかりした厚手の生地。探していた色味とドンピシャでとにかく、手にとって嬉しい、履いて嬉しいパンツです。そんなお気に入りパンツを先日、手洗いしてみた結果、酷いことになってしまいました【4
昔から財布を買うなら春とよく言われていますが「春 = 張る」からきているようで春に財布を買うと財布の中身が張る、ということです。なかなかお金が貯まらない、と悩んでいる方は春に財布を買ってみてはいかがでしょう。コルボの二つ折り財布小銭入れもついていますスマートだけど収納たっぷりの財布ユニセックスなデザインもオシャレですね。細部まで作りが良い肌触りの良い財布で使うほどに味わいが出てくる財布カードを入れる...
今日のコーデ✨ニット(インデックス)スカート(ハニーズ)バッグ(インデックス)靴(ビューフォート)アウターはGUダッフル✨着回しアイテムはこちら⬇️昨日のモー…
私は身長151�pと小柄です。 中学入学時には140�p。 ずっと背の低さがコンプレックスになっています。 10�pとは言わなくてもせめてあと5�p背が高かったらなぁ。 背が高い人はどんなファッションでも似合っていいなぁ。 そんなふうに思ってきました。
先月買ったユニクロニット✨色やサイズ感はとても気に入っていますが‥コートを脱ぐといつもシワシワで、恥ずかしい💦お腹の辺りと袖の部分。買ったばかりだけどシワが…
今日は、満開の梅の花を見に高原へ🎵今日のコーデ✨ニット(INGNI)ジーンズ(しまむら)アウター(クレドソル)バッグ(グローブ)スニーカー(ナイキ)INGN…
UNIQLOの買い物記事ばっかりですみません。。。。 SALEと、限定価格の時に買いました☆定番品☆ エクストラファインメリノリブタートル…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。