どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜50件
憧れの先輩とのランチと、パシュミナドレープエプロンの素敵な出会い
忙しくても絶対手放したくない&続けたい!! 優しい生活習慣 @ヴェネツィア
三度目の正直、ウナギのゼリー寄せに再々挑戦
GW最終に満喫♪【お刺身/BBQ/ホットケーキ】
++お土産と 今年のGW*++
ミニマリストの使い切る習慣。贅沢病から抜け出すヒント
【ふたり暮らし】2025年4月『やりくり費4万円』少しの手間と小さな暮らし
++日帰り温泉*と 行列が出来ていたお店へ・・・*++
優雅な朝が30秒で最悪な朝になる話
「これ、なあに?」から始まる笑顔!家族みんなで楽しむ、魔法の「ひらがなビスケット」
*すっきり暮らす*GWは無理しない小さな片付け
子どもの日🎁まだ間に合う!着せ替えごっこで創造力を育む「マイアパレル」で夢中になろう!
++3月のウォーキング記録*++
ロハスとは何ですか
ミニマリストはコンタクトをやめた方がいい?JINSとZoffの1DAYを比較レビュー
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
フリーランスの仕事をお断りしたーそれだけは勘弁!
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
《メルカリ》で購入したら出品者からめちゃくちゃ感謝された
2025年(令和7年度)の自動車税通知書が家に届いた
生活225(医療費たかっ!)
金融資産5000万円でのセミリタイアを見送って得られた5つのもの
今週買いたい高配当株まとめ(5/7-5/9)
「FIRE(早期退職)で失敗する人」の特徴
もし、自分が既婚だったら~FIREはできたか?
東海道五十三次 走破企画を始動【日本橋~川崎宿】
なぜ、FIREをしたいの?→そこにある4つの動機
FIREは退屈では?と聞く2タイプのサラリーマン
ご訪問ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・゜梅雨に入りぐずついたお天気が続いていますが…この季節は1年の中でわが家の庭の花が一番たくさん咲く時期でもあります。アナベルをはじめ、いろいろな紫陽花が花をつけスモークツリーやフェイジョアも花を咲かせています
ちょいちょい記事に登場してますのでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが先日オンラインショップで在庫なしだったフローラのフラワーベース諦めきれないおばば福岡岩田屋のイッタラに電話したらなんと1点だけ在庫ありとのこと~♡さっそく送っていただいて翌日到着し
「観葉植物が欲しいけど、初めてでどれを選べばいいかわからない。それにズボラだから…枯らさず育てられるか不安。。。」そんなお悩みにお答えしていきます。インテリアに植物の緑色があると、お部屋が華やかになるし、空気も綺麗になるし、何より癒されます
「おしゃれだなぁ」って感じる部屋は大抵観葉植物が置いてありますよね?観葉植物はおしゃれな部屋の必須アイテムですが、「どんな種類があるかわからない」「飾り方がわからない」「育てるのが大変そう」と感じて敬遠している方に、初心者におすすめの観葉植物10選と5パターンの飾り方を解説していきます。
時々寒くなりながらもすっかり春めいてきたおばば地方冬の間はクソ重い木製建具のドアがスルスル~と開くようになったら春の到来でございます(笑)花粉症の息子にとっては地獄の季節ですがお犬を庭で遊ばせながら樹々たちを眺めるのは至福の時間てなわけで前々から欲しかった
昨日、人生はじめて大腸内視鏡検査を受診しました。ここ数ヶ月、腸内環境が乱れたのがきっかけに年齢も年齢なので不安を感じて受診してみました。液体下剤を飲み続けること4時間受診したことがある方はお分かりだと思いますが。かなりツラかった(涙)ということで。ブログ
おこんにちはでございます~昨日は風が心地よくて気持ちよかったのでウッドデッキで和んでおりました庭の木もどんどん新葉が出てきましてクリスマスローズやゆきやなぎやラナンキュラスあとなんか知らん花花瓶が足りないくらい花が咲いております♡うふふそんな庭をほくそえ
三連休最後の月曜日は予報では雨だったので諦めてたのですが起きてみると晴れてる‥?あら♡(・∀・)これはもしやあそこに行けるのでは??ってことで向かった先はくるめ緑化センター数年ぶりに来たのですがちょうどグリーンマルシェが開催されていてたくさんの人で賑わって
こんにちは~(∩´∀`)∩ずっとインテリアグリーンとして飾ってみたいな~と思っていた枝がかっこよく曲がった観葉植物!お手入れが難しいのかと中々決断できずにいましたが、運よくフランスゴムのかっこよく枝が曲がった観葉植物をお試しさせていただけることになり、届
12月になったので、クリスマスの雰囲気を楽しめるようHitohanaの「赤」ブーケをオーダーしてみました。ああ〜届いたときからもう可愛い!今回選んだのは1650円の赤系ブーケです。Hitohanaは7つの価格帯と8種類の色から選べるのと、事前に花の種類もわかるので、内容が想像と
イッタラのナップラ プラントポットが届きました。【エル・デコ】2021年10月号限定企画の定期購読スペシャルセットのプレゼントです。脚付きで高さ約26cmの鉢カバーはデザイン性が高く装飾品としての面白味もあり、インテリアとして植物を楽しむアレンジの幅を広げてくれる
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先日、また一つ年を重ねました。その時の夫からのプレゼントは、これ。サプライズ?を兼ねて、お店で直接受け取り、いただきました。真っ白な可憐で大ぶりなダリアと、秋の色の花々が混じったブーケ、です。日々の出来
ユーカリ随分前から、買い物のついでにのぞく花屋さんにはあぁいいなぁ、欲しいなぁと思うユーカリポポラスがありました。が、ちょっと手が出ないお値段。8月の終わ...
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜欠かさず、ではないのですが、できるだけ暮らしに花や植物を飾ることにしています。理由は、気持ちが和むから。でも、毎日飾るものを用意するのはなかなか難しいもの。そんな時は決まって、近場にある緑を飾っています
ウンベラータハイサイドライト(高窓)に到達しましたよ~!高窓に到達するまで剪定をせずに成長を見守ろう!と観察を続けてきました。とうとう高窓に到達しました。...
苔玉キットとお気に入りの植物(ポトスエンジョイ)で苔玉を作ってみました!ワークショップなどに行かなくても説明書を見るだけで簡単に作る事が出来ました♪
iittala Alvar Aalto vase Savoy clear 220mmブーケにちょうどいいサイズアアルトベースにバラを飾りました。220mmのクリア。届いたブーケをそのまま挿しただけですが、ブーケにちょうどいいサイズでした。イ
キッチャクードの成長 2021年4月~7月4月に購入したキッチャクード用に、ようやく新しい鉢を新調しました。2021年7月上旬傷んだ胞子葉に変化はありませんが、4月下旬の購入時に比べると、貯水葉はずいぶん大きくなりました。Before202
ある物とは・・実はですね~先日見に行ったアクタスのテレビボード無事夫の許可を得まして購入できることになりました~(・∀・)キャハハのハー嬉し~ぃ!!こちらの170㎝でございます<br/> その前にこのドーンと存在
久しぶりにコンビニスイーツにハマっちゃいましたチーズケーキ好きにはたまらないこちらファミマのとろける生チーズケーキ税込み288円でございますさっそくチャイを作って~いただきますふわっふわのチーズホイップの上に濃厚チーズソースほんとたまらんおいしさでございます
蒸し蒸しと梅雨時ですが晴れた日は初夏の暑さ・・!庭の木々も一層ワサワサになってきまして見ごたえたっぷりということでリビングも春夏インテリアにチェンジしております夜は肌寒い日があるのでミナペルホネンのブランケットはしまわずにいますところで今月初め頃からウンベ
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜趣味、というほどでもないけれど、庭で過ごす時間が好きです。特にこの季節は、ガーデニング熱が一年の中で最も高まる時期。いくつか新しい植物を植えたりしている中で、ちょっとしたアクセントが庭に欲しいな、と思っ
この日から↓↓『⋆⋆【カルディ】大人気商品をやっとこ購入♬お得なカードもご紹介⋆⋆』 昨日はドウダンツツジを求めてスーパーのお花屋さんを覗いたら頼りなさげな…
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
すでにチラホラと映っているのですが先月注文したリネンのアアルトベースが届いております(・∀・)思った通りステキ~♡いやいや思った以上にステキ嬉しくてつい何枚も写真を撮ってしまいました少し残念だったのはちょっと目立つ場所に小さなへこみが入ってることまああまり
やり続けるかぎり、終わることのない 楽しみ
私たち50周年の記念パーティの準備が整った
【トレンドから学ぶ】③(小学生でもわかる)「トランプ関税」ってなに?アメリカと世界のお金のバトルをやさしく解説!
「シークレットクーポン」あり!何度もリピ買いしてる一番好きなピザでおうちイタリアン♪<PR含>
安かろう悪かろう
「新しいタオルは水を吸わないし、糸屑がでる」という悩みを解消した、タオル研究所のタオル。
小さなプランターで種まき。ミニベランダ菜園できました。
今年も桜を見ることができました🎵病気をして暮らしを小さくしました。
土鍋のある暮らし〜月夜のうさぎ土鍋
ミニベランダ菜園、1ヶ月後の様子です。
連絡先、消えてよかったのかも
今年2回目の自家製味噌仕込み
オリーブドラフのリネンパンツとナチュラルコーデ
極早生タマネギを収穫しました
今日やるべきことを淡々とこなした
毎年花粉症で苦しむ息子にズバリ効いたお薬!アレグラジュニア~!!これ飲むとぜんっぜん違うんだそうでございます速攻性も持続性も優秀♡おかげで今年はだいぶ症状が抑えられてます飲み忘れたりすると途端に出るので間違いなく効いている・・去年まで毎年耳鼻科と眼科に通っ
本日2度目の更新でございますついにscopeさんに登場いたしました~♪ティーマ2020年のテーマカラーリネンのティーマ♡おばばも待ちわびていたので今日のメルマガをほんとに楽しみにしておりましたなんとリネン発売を記念してscopeさん別注ティーマが全品割引価格一気にカイッ
いや~昨日はクソ寒かった!まだダウンを着るとは思わなかったな~的に寒うございましたこの間までの陽気がうそのようそんな中おばばは買い物にあちゃこちゃ走り回っておりまして~昨日の公約通り(?)スタバでスイーツも買いましたわよん(・∀・)さくらのシフォンケーキとク
暮らしの中に、「花」を取り入れることが好きです。先日、ちょっと珍しい切り花を購入する機会に恵まれたので、久しぶりに家がちょっと華やいでいます。花とグリーンのある暮らし植物・グリーンのある暮らしグリーンインテリアこちらは玄関。まだ、先日飾ったアオモジ
サプリメント、日々の栄養補助としていくつか飲んでいるのですが…最近、塩分摂取とむくみがなんとなく気になるようになり…体の内側から水分量をサポートできるミネラルの一つ、カリウムも摂り始めました。【楽天1位/3冠達成!】 カリウムの力 サプリ 【管理栄養士推奨!
こんにちは😊少し更新の間が空いてしまいました💦いつもご覧いただきありがとうございます✨昨日は娘とお散歩に行ったら、お花が咲いてたり蕾が膨らんでたりしてもうすぐ春だなぁと感じました🌷子育てしてて楽しいと思うのは、散歩のとき🚶♀️他は何かの修行・・・?と思
早いもので、1月もあと3日ほどで終わりです。この間、クリスマスと大晦日、そして新年を迎えたばかりの気がします。外はまだまだ寒く、今日はみぞれがかった雨が降って薄暗い私の町ですが…やっぱりそろそろ、リビングに春の気配を取り込みたいですよね。そこで今、リビ
部屋の角に観葉植物を置いたら、素敵なリビングになるのでは!?とある日思った。でも観葉植物、実は苦手な種類が多くて、なかなか一歩踏み出せない。いい出会いがあれば置いてみたいなぁ〜とか考えつつ、とりあえずユーカリを置いてみた(^^)うん、グリー
秋らしいインテリアをリビングに取り入れたくて。久々に、お部屋に大振りのスワッグを取り入れました。この、ラッピングされた状態も可愛いから、そのままにしておきたい気持ちにいつも駆られます。お友達のお花屋さん、la_renonculeちゃんから迎えたスワッグ です。色
気温が高くなると切花のモチが一気に短くなるので花屋の店頭で可愛い子を見つけても手が伸びなくなってきました。決まって手に取るのは枝もの。枝や葉ものは格段にモチが良いです!”赤ちゃんの手”と名付けられたこちらのグリーンはバラ科 キイチゴ属のBaby Hands購入してか
庭の紫陽花も、いよいよ終盤になってきました。これは少し前の写真。この時は真っ白なアナベルですが、今は緑色に変わってきています。今年は不作のスモークツリーもちょっと添えて、お気に入りのガラスの器たちと一緒に。花とグリーンのある暮らし植物・グリーンのある
夏の切り花はこまめに水を換えてもすぐにしおれてしまうので、昨年の夏は花の寿命が長い(2〜3ヶ月咲き続ける) ...
先日の楽天マラソンの時に、清水買いしたものがあります。「ホルムガード・フローラの24cm」!クリアのロングを買いました。3年ほど前からずーっと憧れてたものの、お値段がお値段なのでなかなか手が出せなかった24cmフローラ。やーっと思い切って買うことができました(ノД`*)ノ↓おっと、来月のスーパーセールの日程予想がすでに!ブログ村テーマポチった物→届いたらレポ♪透明のガラスに施された刻印、撮るの苦労した💦底には刻印が...
おはようございます~ん緊急事態宣言も解除されましたおばば地方久しぶりに美容院でカラーリングし帰りにホームセンターで芝生とハーブを買ってきましたわそろそろ冷たいドリンクの出番爽やかミントが必須でございます相変わらずホームセンターは、密でございまして緊急事態
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
昨日はタイトルに偽りありでございましたので今日こそ朝食を載せますわ~(;・∀・)今朝はあいにくの大雨でどんよりしたお天気ですがこんな時こそ爽やかコーディネートいつもなら目玉焼きを乗っけるところですがなぜかこのプレートにはオムレツを乗せたい!と生まれてこのかた
本日の#お花を飾ろうはオオデマリでございます3年前に植えて、そのまま2年は蕾すらつかずほんとにこれはオオデマリか?と疑っていたところ去年やっと花が咲いて今年はわらわらと咲きほこっておりますあたくしの大好きなオオデマリ去年はあまり花がつかなかったので枝を切るの
こんばんは。前の記事にもちょこっと映ってはいるんですが…リビングに枝ものを飾っています。大きさがあるので、花器もどっしりとした、アンバーの約瓶を。古道具屋さんのうち町工場さんで見つけたお気に入りです。枝もの、といえば人気なのは今はドウダンツツジ、かな
同じ町内にコロナ感染者が出てしまったことでますます自粛ムードが高まっておりますおばば地方店舗も軒並み閉まっていてスーパー以外どこにも行けませんわじわじわ狭まる包囲網に日々恐怖を感じておりまするその中にあってもお庭の木々たちはまるで別世界いつも通り花を咲か
今日のわが家の玄関。今日は、まさに春の嵐の1日でしたね。強風、強雨、そして雷。夕方にはお日様が顔を出し、ホッとしましたが。まさに季節の移り目。でも、この季節は同時に、緑が豊かになって、植物が美しい季節でもありますよね。昨日、飾ったのは、庭の雑草。もう
こんにちは。本日2本目の投稿です(∩´∀`)∩今朝のブログ記事、ワークマンの「滑らないサンダル」が超快適♪ベランダスリッパに最適♪も沢山の閲覧をいただきましてありがとうございます***行きつけの問屋スーパーですごい掘り出しものを見つけて1つ買ってきました(
ずっと欲しいと思っていた、スズラン。ムスメも「私は一番スズランが好き!」といっていたので、近所のホームセンターなんかを探してはいましたが。なかなか、苗に出会えず。で、先月のお買い物マラソンで、お手頃な株を見つけて迷わず購入しました。3株のセット。丁寧
少し前になりますが。急遽、お花が欲しくなり、どうしたものかと悩んでいたところ…タイミングよく、その週末に、お世話になっているお花屋さん(というより、花と暮らしやさん、だと思う。)、huoneさんでミモザリースのワークショップが開催されるとの知らせ。早速申
昨年末のこと。お世話になっている、花器の宝箱のようなお店のお花屋さん、huoneさんに飾ってあった植物にふと目が留まりました。今まで見たことのない、枝もの。「このきれいな植物、何?」と思わず聞いてしまいました。すると、予想だにせず答えが店長さんから。「ヤ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。