どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
2025年3月の支出【セミリタイア生活3年目】
今月の資産額(2025年3月)
無料シェアハウスは食費がかかりませんはウソ。※ボクは除く
【新年度】仕事始め【セミリタイア生活】
【セミリタイア】僕が会社員を辞めた理由とセミリタイア後の変化
【早期退職】4回目の独立記念日【セミリタイア生活】
今月の不労所得(2025年3月)
【再就職】年度末で10ヶ月経過【セミリタイア生活】
【新NISA】投資状況【開始1年3ヶ月】
三井住友FG 直近4.7%安、利回り3.05%【今週買いたい割安株】
仕事帰りにサシ飲みを【セミリタイア生活】
「最期の手紙」利用者増、感じたこと
FIREは本当に「暇」なのか? -「暇」を4分解した
セミリタイア後の考えの変化~健康編~
【SBI証券】セキュリティに関するお知らせ【デバイス認証】
ファッションの意味は「流行り」だけじゃない 流行も楽しいです 今年だったら、カラフルだったり、ズドーンと長かったり、 大きなサングラスだったり、 流行ってスパイスですよね でも、ファッションの一番の「意味」は、ほかのところにあると思っています 幸せを感じる毎日 いつか「幸せになる」のではなく、 毎日、1つでも「幸せを感じ」ながら生きたいなあと思っています 思わず「笑顔」になることって、ありますよね 同じ生きるなら、ご機嫌にいきていきたいじゃないですか ^^ 人生いろいろあって当たり前 怪我 病気 障がい 老化 癌も体験したし、障がいも持つ子どもの母として生きてきたし、認知症になった母を呼び寄せ…
レッサーこんにちは!今日は、ミニマリストあるあるを紹介するよ!ミニマリストあるあるをまとめてみました。ミニマリストの人は、共感できることもあると思います。ミニマリストではない人も、共感できることがあるかもしれません。その人は、ミニマリストの
低価格ブランドの世界の4強 スペインのZARA スウェーデンのH&M 日本のユニクロ アメリカのGAP 自社で大量に服を製造し、 世界的に大量に売ることで価格を下げる そういうブランドがたくさんできましたよね 服のあり方まで激変させてしまった低価格のブランドたちです でも、その中身は、それぞれにかなり違います ギャップGAP 初めてアメリカ生活をした頃に、驚きました その安さ そのセール時期(回転)の速さ そして大量の商品と、大量のお客 子供服もメンズもレディースも、人であふれていました 小柄で細い日本の女の人たちは、ブティサイズか、160cmまでサイズがある子供服を買っていました 今は、後述…
身長がもう少しだけ高くなりたい 日本の場合、多くの希望、願望があるかもしれませんね 逆に私は、子供時代から、 いつもクラスで1番身長が高いタイプでしたので、 身長が低くなりたい(すなわち、可愛らしくなってモテたい^_^)という時期もありました なにより哀しかったのは、 体育のフォークダンスなどの際に、男女のバランスが悪い時に、男!として借り出されることでした。。。 さて、脱線 身長が高くなりたい!という場合、 女の方だったら、ヒールですよね ヒールは、もう無理だ!という方は、 プラットフォームのサンダルや プラットフォームのスニーカーがよろしいかと思います ^_^ 男の方も同じですね プラット…
じゃん ベージュは売り切れだったのでダークグレー 定期入れと小銭入れが一体化 飲み物買える110円をイン 鏡も減らすことが出来ました 磁気遮断カードもついているので アプリに干渉するこ
やっぱり夏は暑いのだ 梅雨に入る前の方が雨の日が多い気がする…今年は6月中に梅雨が明けてしまったし。 それにしても毎年思うのが、梅雨時期に何を着る?という問題です。 意外と寒いと感じることも多いので、長袖シャツやカットソーが欠かせないのですが、今年は寒いな!という日がすぐに終わってしまい、ここ1週間は体調が悪くなりそうと思う程に暑いです。 8月ぐらいで猛暑日が続くことには慣れていますが、今年は6月で既に真夏日~猛暑日だから体が追い付かない。 基本テレワークなので助かってはいますが、それでも平日に業務で外出することもあるので、日傘は欠かせません。 それでも先日外出した際、帰る途中から頭が痛い…私…
おしゃれな人ほど、プチプラ服の着こなしが上手な印象があります。夏は安くて優秀なアイテムが多く、プチプラでおしゃれを楽しむには最高の季節です。今回はユニクロのトップスを使って、少ない服でもそれなりにおしゃれに見えるコーディネートを考えました。
最近見ている 旅行系のYouTube ミニマリストさんの旅行荷物に 出てくる 無印良品のリュック お安いので買いました 一泊なら完璧収まりそう 本体も軽いし^_^ 容量も19L いつものリュックは20Lだから
ミニマリストだけど服好きのため、他のミニマリストさんたちと比べたら圧倒的に多く服を持ってる私。 とは言え、少ないモノで暮らす楽チンさを知ってしまっているので、可能な限り少ない服で着回すようにしています。 その一環として毎月の初めにおこなって
iphene13で撮った着画 全然明るい~( ´艸`) トップス・・・URBAN RISARC DOORS パンツ・・・グローバルワーク 靴・・・コールハーン 大人のカジュアルファッション 少数精鋭で着回すコ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。