あなたの旅の服装や手荷物のこだわりや ホテルの選び方や旅先のこだわりなど 旅をより快適に愉しく過ごす方法を教えてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
金曜日の夜から、寒気とだるさで寝込んでいました。症状としては、インフルエンザにかかった時と同じなのですが、発熱はありませんでした。新型コロナウイルス感染症の症状は、発熱、咳、全身倦怠感等の感冒様症状であり、頭痛、下痢、結膜炎、嗅覚障害、味覚障害等となっていました。 発熱と咳はないので、1日寝ていれば直ると思ったのですが、土曜日の昼頃からさらに症状が悪化!寒気がして、動けない状態で土曜日も寝込んでいま...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
数日前に、TBSテレビの火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』が録画がされていなかったことを書いています。このドラマのオープニングが、ペンキ塗りたてのベンチに鈴木奈未(上白石萌音)さんが座ってしまった事から恋が始まるドラマ。こいを入力すると、故意が出てくるのですが、我が家の場合はまさにその状態!夜の11時過ぎ、娘の部屋から異臭がするので、こんな時間に何をやっているのだと部屋に入ると???部屋のドア...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
今はネットの時代なので、昔の常識は通用しません。私も、過去にチンピラに絡まれた経験があり、護身術を習っていますが今はこれをやめたいです。チンピラに絡まれ、護身術で相手を倒し、怪我をさせたら加害者になってしまうので意味ないですよね。これは会社の仕事でも同様です。仕事ができない若手社員への対応が問題。仕事ができないと言っても一流の大学を卒業し、難関を突破して入社してきた社員なので。以前ならこの様な若者...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
勝手に喧嘩していろと言いたいです。我が家は、3Fに夫婦の部屋と子供部屋があります。洗面所もあり、そこにドライヤーがありました。昨年、2Fの和室をDIYでフローリングにして子供部屋にしました。それで始まったのが、ドライヤーの取り合いです。娘は洗面所で髪を乾かすのではなく、部屋にドライヤーを持って行ってしまうので。それで、2F用にもドライヤーを買いました。これで問題ないはずなのに、2F用に購入したドライヤーは長...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
2020年12月2日、さいたま市岩槻区でウーバーイーツの配達パートナー(バイト)を体験してみたので記録します。 朝10時すぎから15時くらいまでのウーバーイーツの配達バイトです。 さいたま市岩槻区でウーバーイーツの配達パートナー(バイト)をしたい方の参考になればと思います。 ※自宅はさいたま市岩槻区にはありません。そのため快活クラブ岩槻16号バイパス店を拠点にしました。 【さいたま市岩槻区】ウーバーイーツの配達をした加盟店・店舗 マクドナルド岩槻店 こりゃうめえ焼鳥東岩槻店 ココイチ春日部新方袋店 モスバーガー岩槻ベルクス店 ココイチ東岩槻駅前店 ジョナサン岩槻店 ケーヨーデイツー東岩槻店 か…
ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ
以前から、排水の流れが悪くなっていたのですが、まさかここまで酷くなっているかとは思いませんでした。ハウスメーカーの指定では、5年に一度は排水管の高圧洗浄をするようにと勧められています。最初に高圧洗浄を行ったのは2007年で、前回排水管の高圧洗浄を行ったのは2012年。新築からではないので、9年も放置するのはまずかったようです。以前は配水管が詰まる前の作業なので基本料金で収まりましたが、この状況だと追加料金が...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
以前は、テレビドラマなど見ていなかったのですが、超節約生活となった今はこれは唯一の楽しみです。それなのに、留守録を設定した番組が撮れていないのです。今回も、TBSテレビの火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』を楽しみにしていたのに、その録画がされていないのです。原因は、同時間に放送されている番組が留守禄されていたので、娘のせいだと思います。ドラマは第1話から見たいのに、その第1話が留守録されていな...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
見栄を張らない普通の生活をしていれば、普通の老後生活。これが一番幸せなのではないかと思ってしまいました。私の父は、大手企業に勤めていましたが、昔の言い方をすればブルーカラー。トヨタを例にすると、企画や開発ではなく、車を作る工場で働いている社員です。鉄道会社だと、電車の整備と言った感じですね。父のようにはなりたくないという思いがありました。妻も同様かと思います。妻の実家は自営業だったので、休日に家族...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
この危機を乗り越えられるのか、とても心配な状況になっています。前回、緊急事態宣言が発令された時は他人事でした。社内に感染者はいなかったので。ところが今回は、社内の感染者が10人越え!基本的に在宅勤務なので、感染した約10人は会社には来ていなかったので問題はありません。過去に感染者が出た時は、オフィスを消毒するなど大騒ぎでした。なので、今回の感染者の被害は無いのですが、感染者が増えていることが実感できま...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
電気の需要が逼迫 「新電力の契約にすると、お安くなりますよ」 わが家の固定電話には、ひんぱんに営業セールスから掛かってきます。 しかし夫は一切、耳を貸さずに私の家は東北電力と契約。 そうしたら新電力の電力仕入れ価格が、大幅に上昇とのこと。 市場価格連動型で契約している世帯は、要注意です。 電気料金についてお伝えします。 スポンサーリンク // 新電力がピンチ 電気の節約のために 電気に頼りすぎない暮し まとめ 新電力がピンチ LEDライトで節約 電力の小売り自由化により、いろんな企業が参入している新電力です。 私の家には、ガス会社が直々に営業に。 プロパンガスを供給してもらっているガス会社でし…
貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
皆さん、荘銀イオンカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、荘銀イオンカードについてちょっと調べてみた。 興味のある方は、
クレジットカード比較サイト!!
皆さん、STU48 VISAカードをご存知だろうか? こちらのカード、今、話題になっているようだ。 という事で、今回はSTU48 VISAカードについて調べてみた。 興味
クレジットカード比較サイト!!
お出かけ着も普段着も1セットしか持っていない私ですが、 なんと、その普段着のズボンがやぶけました。>< 最初は小さな穴でしたが、見て見ぬふりをしている間に大きくなってしまって
柔らかく楽しく生きる
進学校の女子御三家は、桜蔭・女子学院・雙葉です。その中でも、お嬢様学校としては雙葉。雅子さまと美智子さまが、雙葉学園を卒業されています。それなので、御三家の桜蔭よりお嬢様学校の雙葉学園に娘を通わせたいと思う方も多いいとの事。我が家の娘が言った学校は、この雙葉学園に行けないのならという感じの嬢様学校だったのです。成績的には、雙葉のすべり止め。東大を目指すような感じではない生徒数の少ない学校。大学への...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
家を建てたのは、20年以上前。娘が生まれる前です。複数のハウスメーカーに見積もりを依頼。家なので、見積もりだけではなく、間取りなどを含め今の家を建てました。今から思うと、一条工務店や木下工務店などのツーバイフォー(2×4)工法の家で十分だったかと思います。屋上が作れませんでしたが。高額なハウスメーカーで家を建ててしまったので、その差は1,000万円以上。キッチンは当時はやりの人工大理石にしたり、お風呂もオプ...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
アイリスオーヤマのLEDの蛍光灯がなかなか秀逸で経済的なので今度買おうと思ってます 電気代も半分になりますし今使っているペンダントやシーリングライトの外側が…
ミックス占いで、運命図をひも解いてわかったこと
今回の緊急事態宣言は深刻です。やっと回復してきた会社の業績が、またもやピンチ!その状況が明らかになり、深刻です。これは収入に大きく関係する問題です。リーマンショック前は、ボーナスが年間6か月分と、ボーナスの比重が高い給料体型でした。リーマンショックで、ボーナスが無くなり社員の生活が、維持できない状況となってしまいました。それで、ボーナスは会社の業績連動となりました。夏、冬、4月の決算賞与と年3回のボ...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
こんにちは!ユウです。 私の12月の家計簿を公開しています。 家計簿はマネーフォワードMEを使用して集計しています。 ユ
新米FPユウのミノタケ生活
成人式の式典は残念ながら中止となってしまいました。記念品の引換だけが、ホールの近くの公園で行われました。予約していた美容室で着付けとメイクをしてもらい、公園に記念品をもらいに行くだけで成人式は終了です。娘のために着物を購入し、美容室での着付けとメイクを予約していました。それなのに、家族写真を撮る事もなく終了。恥ずかしい着物で写真は撮りたくないとの事です。旅行に行った時も、家族写真を撮りたいなどと言...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
これは我が家の娘の話。成人式の前日までは黒い髪だったのに、髪が真っ白になっているのです。大学の作品提出に追われ、ここ一週間くらい徹夜が続いていますが、20歳なので白髪ではなく髪を白く染めたのです。もう一人の髪は真っ赤で、紅白です。白い髪は、若い子の間では人気のようです。白髪でカッコいいと評判なのは、吉川晃司さん。お正月のスペシャルドラマ「教場」で、木村拓哉さんが演じていた風間公親の白髪も、カッコいい...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
昨年までは、これに関する事件があっても他人事なので、可哀そうだと思うだけでした。2018年に、成人式に着物が届かないという事件がありました。着物の着付けやレンタルを行う業者「はれのひ」が起こした事件です。着物のレンタルで30万円(前撮りなどを含めた料金)は高額。これが当日に届かず、成人式の日に突然の店舗閉鎖ですから。今になって、この被害にあった方がどんな思いだったのかが実感できます。この事件は、お金の問...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
父や会社の先輩は、70代前半で死んでいます。そう思うと、私の寿命もあと十数年。昨年11月に健康診断の結果が来たのですが、要診察でした。γ-GTPは630。それ以外にも検便で(便潜血反応)が陽性。再検査には行かずに放置状態です。高血圧の薬をもらいに医者に行ったのですが、γ-GTPは過去最高の657でした。これは危ない数値!ですが、病院の先生は来月の数値に期待との事。通院は6週間ごと(月1回から伸びました)なので、今回の数...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
注意:上記計算については2021年1月9日現在の情報となっております。時間経過により価格が変動する可能性がありますのでご了承くださいませ。なお、価格差情報を載せているだけのものであり転売等を想起させるものではございません。 9インチワンセグ付きナビ 【ポイント解説】※私が購入する場合のポイント試算。🚩SPU 10%(個人によって変動)🚩買い回り9%(本日20時以降~ )(10店舗購入想定/購入上限111,110円)→19%還元 🌸販売価格:7980円🌸総獲得予定ポイント:1516ポイント✨ 🌟買い回り非考慮価格:7182円🌟総ポイント含み価格:6463円🌟Amazon価格(参考):11600円…
ヤバ猿・猿子の 激ヤバお得情報局
わずか1,980円で購入した商品が超便利、これの新型を新春セールで購入しました。何を買ったかは、【新型】Echo Dot (エコードット) 第4世代 - スマートスピーカー with Alexa、グレーシャーホワイト。以前購入した、Echo Dot (エコードット)第3世代のニューモデルです。新春セールで、定価5,980円が3,980円でした。右の白いのが新商品です。これは単なるスピーカーではなく、Echo端末の頭脳となるクラウドベースの音声サービスです...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
年恒例のつもり預金。 使いまわしたこのペットボトル預金箱に いくら貯まったでしょうか。 2020年分を開封でーす。 さていくら貯まったかな? おおっ!今年は19418円でし
柔らかく楽しく生きる
マイルやポイントを貯めるのはとてもお得です。日々の支払いを現金からクレジットカードにするだけで、カード会社のポイントがたまります。平均的なレートは、100円=1ポイントで「、利用額の1%分が還元されます。月10万円で計算しても、年間12,000円になるのでとてもお得だと思います。これ以外にも様々なポイントサービスがあります。今回の件は、ETCマイレージサービスです。ETCマイレージサービスへの登録は無料で、年...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
高齢のしかも認知症の父と一緒にいると、 1つひとつの行事がこれが最後かもとつい考えてしまい、 出来るだけ、行事を楽しくやってあげようという気持ちになります。 今日は七草がゆ
柔らかく楽しく生きる
子供が小学生にもなると必ず聞かれることがあります。仕事は?クッ!!耳が痛いぜ!!そう、私は働けるのに働いてない選択的専業主婦。 しかも理由が働くのめんどくせぇという世の頑張ってるお母さんたちに石を投げられそうな理由です。ここで平に謝っておきます。サーセン
37平米に3人暮らし
この努力は、思ったとうりには進まずに、失敗だらけでした。ボロボロになっていたテーブルと椅子の、DIY作業です。これは、年末年始の休みに行おうと思っていたことで、結果としては無事に終了しました。ベランダに置いているテーブルと椅子です。購入してから10年くらいたちます。5年前、家の塗り替えをした時にペンキを塗り復活していたのですが、さらに5年がたちボロボロになっていました。イスはこの状態で、これはまだまし。...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
超節約生活をと思っているので、お金を使いたくなかったのですが。これは年末に妻が言いだした事です。お金もなく超節約生活をしなければいけないのなら、ふるさと納税で得をしなければとの事。ふるさと納税は、2018年に10,000円の肉を購入したことがあります。確定申告に行ったので、実質2,000円の出費。ですが、その時思ったのはたとえ10,000円のお肉が実質2,000円で購入出来てもそれは必要のない物。今回購入した鰻も同様かと思...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
今日から会社が始まります。年明けから、バタバタと打ち合わせなどが入っています。今までなら最悪と思っていたことですが、この状況なので仕事がある事が嬉しく思います。この年末年始の連休は、旅行などには行かず(買い物には行きましたが)家にいました。それなので、十分な節約が出来るかと思ったのですが?家にいるのだからと、大みそかはしゃぶしゃぶ。肉だけで家族5人分なので、5,000円近い金額です。元旦も、昨日の残りで...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
これも娘との話です。娘と買い物に行ったとき、娘はモバイルバッテリーを持っていなく、iPhoneのバッテリー残量がギリギリ。これが原因で、歩きスマホをしていなかったのです。私はポケモンやドラクエなどのゲームをやっているので、モバイルバッテリーは必需品です。それなので、娘用にモバイルバッテリーを購入しました。ホットカイロにもなる最新のモバイルバッテリーです。電気カイロにもなるモバイルバッテリー 6800mAh スト...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
新春ドラマ三昧 どうも猿子です! 皆さん新春のスペシャルドラマは見ましたか? 昨日の逃げ恥SPもよかったですよね!! 平匡パパもみくりママも最高にかわいくて素敵な家族でした! ■津崎夫婦の歴史を振り返りたいかたは 人気のDVDBOXが今なら30%OFFで買えちゃいます! 何度見直しても最高にムズキュンできちゃう! // リンク ■舞台裏話もチェックしたい方はこちら // リンク そして本日は木村拓哉さん主演の「教場Ⅱ」✨ スペシャルドラマで気になった方はこちら。 ■ドラマを見返したい方は // リンク ■ 本で読みたい方は! // リンク (上記については2021年1月3日現在の情報となってお…
ヤバ猿・猿子の 激ヤバお得情報局
皆さん、イオンカードはご存知だろうか? クレジットカードに興味がなくとも、聞き覚えがあると思うのだが、イオンカードにも数多の種類がある。 というわけで、イオンカードについてちょっと調べてみ
クレジットカード比較サイト!!
明けましておめでとうございます。 どうも猿子です。 皆さんどんなお正月休み過ごされてますか? 猿子は近所の神社さんに初詣行って、 おいしいものたくさん食べて、ずっとテレビ見て過ごしてます! 今日の一笑いは、、、さんまのまんま! ゲストはさすが大御所のKinKiKids! なんと25年ぶりの出演だそうで! 話題になってた光一のお土産、高級トイレットペーパーはこちら! 声が漏れるほどの、、、どんな触感か気になるぅ。 (ムロツヨシさんのも気になるところ。) // リンク 懐かしの「どーもとモード」のお話まで! 覚えてらっしゃる方も少ないかな?出版は21年前か、、、! さんまさんとも対談された若かりし…
ヤバ猿・猿子の 激ヤバお得情報局
【商品名】 山善 スチーム加湿器 KS-A254(W) ホワイト 【ポイント解説】 ※私が購入する場合のポイント試算。🚩SPU 10%(個人によって変動)🚩超ポイントバック 6%(上限8000pt/購入上限133,333円)🚩2ショップ以上購入3%(上限3000pt/購入上限100,000円)→19%還元 🌸販売価格:4378円🌸獲得予定ポイント:831ポイント✨🌟総ポイント含み価格:3546円🌟Amazon価格(参考):5380円 【一言コメント】 送料無料。最近、加湿器がないとすぐに喉がイガイガになって辛すぎる。 もし加湿器持っていない人は買ったほうがいい。生活が向上するぜ~! 【購入先は…
ヤバ猿・猿子の 激ヤバお得情報局
娘は、家の近くのコンビニに行くときも、着替えと化粧をして行きます。私の場合は、家の近くのコンビニになら、パジャマ代わりのジャージで問題ありません。これは、年末に娘と一緒に原宿に買い物に行ったときの話です。その日は、メールマガに登録している近くのラーメン屋から、ラーメン2名無料券の当選通知が!当日限定。娘は午前中大学に行っていたので、その帰りに娘と合流し、無料のラーメンを食べました。私は、近くのラー...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
皆さん、イオンカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、イオンカードについてちょっと調べてみた。 興味のある方は、ご覧頂き
クレジットカード比較サイト!!
年末に、娘と二人で買い物に行ったのですが、驚きの状況でした!池袋~原宿~渋谷と、若者が集まるお店に行きました。始めに行ったのは池袋のサンシャイン内のアルタです。???いつも行っていたお店がありません。若者向けのお店は半減していました。娘の靴を探しに行ったのですが、アルタに複数あった若者向けの靴屋さんは1店舗しか残っていませんでした。それなので原宿に移動。年末なのに、竹下通りは空いていました。ここも...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
年末年始はもちろんおうちご飯 コロナ禍のまま、2020年が暮れようとしています。 わが家の家計は今年、年収がダウンしました。 夫婦ふたり分の10万円給付があり、かろうじて黒字となった次第です。 旅行や外食をせず、節約をした年でもありました。 わが家の家計簿を中心に、お伝えします。 スポンサーリンク // 年収が大幅ダウン ふるさと帰省 10万給付の使い道 2021年の目標 寒波の襲来 まとめ 年収が大幅ダウン 手作りポテトサラダ 何とか年が越せそうだというのが、本音です。 「大手アパレル企業はばたばた倒産しているし、飲食店は忘年会とりやめで閑古鳥、このままじゃ来年も暗いなあ」 地元企業の部長さ…
貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
あけましておめでとうございます。我が家にとっては、厳しい1年の始まりです。定年までのカウントダウンの始まり。今年から、月収が月5万円減収が始まります。定年再雇用を希望した社員は、月収が月5万円減収となる制度はおかしいですよね。誰かがこれを訴えてくれ、この制度が廃止される事を期待しているのですが。2年前から月収5万円の減収は始まっており、今月からはさらに月収5万円の減収なので、厳密には月収10万円の減収です...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
ニトリの株主優待券を利用すれば10%OFFで買い物をすることができます。 株主でなくても金券ショップなどで優待券を手に入れることができます。
新米FPユウのミノタケ生活
Amazonにて「初売りセール」が2021年1月2日(土)9時より開始されます。 Amazon福袋 人気商品が入った「Amazonの福袋」では、 どんな商品が入っているかは届くまでお楽しみの 「中身はおまかせ福袋」 に加えて、商品詳細ページにてどんな商品が入っているか事前に確認できる 「中身が見える福袋」 の2種類を販売する予定となっております。 ファッション福袋など一部商品は予約販売も受付中!! 初売りエントリーはこちらから! 【Amazon初売りセールの一部先行公開商品の過去推移】 Amazonではセールの前に先出しで対象商品の公開を行うことがあります。今回はその対象商品についてリサーチし…
ヤバ猿・猿子の 激ヤバお得情報局
我が家は、最高級北海道米「ゆめぴりか」をリピート購入しています。この「ゆめぴりか」は、ANA国際線ファーストクラスの機内食にも採用されている事で有名なお米。日本穀物検定協会が発表した平成27年産米食味ランキングでも「ゆめぴりか」は6年連続で最高位の「特A」を獲得しています。他のお米も試しましたが、この「ゆめぴりか」が一番おいしいお米。これを書きながら、ネットで調べて見ると、特A受賞品種から厳選した本当に...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
絶賛断捨離中フリマアプリで不要なものを売ってお小遣い稼ぎメルカリ招待コード CQKHCE ☝︎入力して新規登録すると500円分のポイントもらえますメルペイ始…
アラサー専業主婦あゆの節約ポイント生活
どうも、ヤバ猿です。 Amazonで良さげな商品あります! 548円がさらに70%OFFクーポン適用でお安くなります。 (2020/12/30現在) ワンプッシュで使えるこの洗剤。めちゃくちゃ有能です!! 家でも使ってます・・・! でもこの柄!!エヴァンゲリオン柄!! これは初めて見た! 是非この機会に買っておきましょう!✨ ただし、合わせ買い対象商品なので、 他の商品も合わせて2000円以上のお買い物が必要です!! Amazonでいっぱいお得にお買いモノをしてね! // リンク Amazon初売りは2021年1月2日9時から! Amazonの初売りが今年もあります。 エントリーは絶対にしてお…
ヤバ猿・猿子の 激ヤバお得情報局
車の車検、見積額89,560円が最低限にして66,592円になりました。冬のボーナスが50%しか支給されなかったので、今は超節約生活です。車を購入したのは、2012年の1月。年末ぎりぎりで車検に出しました。点検整備費は、事前払いのメンテナンスパックを購入しているので、今回の費用は諸税とその他の交換整備費です。必要なものは交換してもらっています。ですが、今回はその見積もりの詳細を要チェック。CVTオイル交換、エアクリーナ...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
皆さん、楽天バリアブルカードはご存知だろうか? こちらのカード、キャンペーンを実施する事が多く話題になっているようだ。 というわけで、今回は楽天バリアブルカードについて調べてみた。
クレジットカード比較サイト!!
皆さん、Visa LINE Payプリペイドカードをご存知だろうか? こちらのカード、今、話題になっているようだ。 という事で、今回はVisa LINE Payプリペイドカードについて調べ
クレジットカード比較サイト!!
計画を立てて行動しなければ。このままだと、何もできないまま、連休が終わってしまいます。次女の部屋(子供部屋)も、絨毯からフローリングにしてほしいとのことで、フローリング板などをホームセンターに見に行き、夏休み中に作業を完了するはずだったのですが。ホームセンターでは、フローリング板を指定したサイズにカットしてくれるので、サイズを測るなど具体的な計画をとなったところでストップ。娘が何もやらないのです。...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
あなたの旅の服装や手荷物のこだわりや ホテルの選び方や旅先のこだわりなど 旅をより快適に愉しく過ごす方法を教えてください。
地元の人たちに混じってのんびりと過ごす日常を楽しむ旅。 観光だけを目的としないで、長期間同じ場所に留まって、 その土地ならではの『出会い』や『発見』を楽しむ旅。 ぼーっと過ごす時間のぜいたくさを、心ゆくまで味わう旅。 そんな旅のスタイルが大好きです。
「こんなに頑張っているのにお金が貯まらない。」「家計簿が続かない。」「月あと1万円浮かせたい。」「家のローンを無理なく返済したい。」など 家計に関する悩みや体験談などがありましたら、シュフのみなさんトラコミュしてみませんか? 家計簿の付け方・費用別財布の使い分けなど・・どんなことでも皆さんのお役に立てることであればOKです。
おすすめの楽家事、時短家事、家事の工夫など、どんどん紹介してください。手間を省いて、快適な暮らしを手に入れましょう。
昆布・いりこ・しいたけ・かつおぶしなど 様々な素材から旨味成分を味わえる出汁。 おすすめの出汁や出汁の取り方。 出汁を使った美味しいお料理など出汁取りを大切にしている方の 暮らしを教えてください。
引きこもりが何とか貧困防衛しつつ生きていく方法などを模索。これからは如何にシンプルに生活し、幸せ感を感じて生きるかですね・・。
心や意識と物質世界の関係を探る
二十四節気をさらに細かく、一節気を3つに分けた七十二候について、時候の話や写真をトラックバックしてください。 【七十二候Wikipedia】 七十二候(しちじゅうにこう)とは、古代中国で考案された季節を表す方式のひとつ。二十四節気をさらに約5日ずつの3つに分けた期間のこと https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%8D%81%E4%BA%8C%E5%80%99
普段は都会に暮らし、週末などに田舎暮らしを楽しんでいる 方、鳥や森や花や野菜の話でも、、、
「こういうときって、どうするの?」 いざとなると常識がわからなくて 困った経験がありませんか。 経験談や 「こうするといいですよ。」というアドバイスなど 常識とマナーに関することなら 何でも参加してください。
シンプリストの家づくりで大事にしたいことや、実践したこと、考え方などが皆さんの家づくりの参考になればいいなと思っています。 新築でもリフォームでも、どのようにこだわって『暮らしやすい家をつくっているのか』をお話していきましょう♪
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
理想郷的心象世界(風景)を目指す音楽、絵、文学、画像、映像、芸術、理想心象ファンタジーを伴った空想(作品も)、自分の理想風景論等→ユートピア化を目指す論
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
効率よくダイエットしていこう!
リモートワークに役立つテーマでこのコロナ禍を乗り切りましょう!
人生でやりたいことをリスト化→行動・実現を目指す。
自動車工場で働く期間従業員のブログテーマです。
どんな記事でも投稿OK!どんどんトラックバックしていきましょう!
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!