どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今月末期限!ラーメンを食べた(ギフト株主優待2025)
【車と電動アシスト自転車、どっちが本当にお得?】
手作り 赤紫蘇ジュース(赤しそシロップ)【夏バテ対策】
また騙されるところだった
注文完了!ライザップ株主優待2025
岡山県の桃直売所へ。桃の時期と値段
Amazon初心者のアラフィフ夫婦、プライムデーでお得生活スタート!
食費を圧迫、米びつダイエット
雑穀米って本当に美味しいの? 十穀米を食べてみた
首掛け扇風機と体重が減った話し
ドMログ#4 冷房を封印!貯金に魂を売った男!(大学編)
【外食代ゼロ!?】株主優待だけで年間5万円分得してるサラリーマンの話
一人暮らしでムリなく節約するコツ|固定費・食費・光熱費まで徹底解説 月3万円浮いた私のリアルな生活コツ15選
「記憶に残らない出費」は最安でOK|ムダ遣いを減らす節約思考法
雑草取りからのお宝収穫&ナス支柱☆葉山農園(7月上旬)
Panasonicエアコン20畳用 わが家には2台のエアコンがあります。 夫の仕事場にPanasonicエオリア、リビングに霧ヶ峰です。 どちらも200Vで、エオリアは2021年3月から使用開始。 霧ヶ峰は10年前から使用継続です。 今年の8月の電気料金引き落とし分が、2020年より4,472円安くなり、省エネのエアコンにしてよかったと感じています。 スポンサーリンク // エアコンの買い換え 今夏の電気料金 古い戸建てメンテ まとめ エアコンの買い換え 古いエアコンは2004年製 夫の仕事場は20畳の広さなので、エアコンの本体価格は高め。 古いエアコンは、2004年のナショナル製でした。 ま…
食材の値上げ わが家の8月の食費は、娘と孫が滞在していたこともあり、節約はできませんでした。 この秋からまたもや食用油や小麦粉・コーヒーが値上がりするので、毎日の食生活を見直したいところです。 8月の下旬に血液検査があるので、小食にしようと努力しましたが、一食抜いただけでギブアップ。 家計と健康についてお伝えします。 値上げの秋 コーヒー値上げ 庶民の対抗策 不食は難しい まとめ スポンサーリンク // 値上げの秋 マヨネーズや食用油・小麦が値上げ 食用油が値上がりするため、マヨネーズやドレッシングも値上げ。 日清オイリオが11月から値上げすると、NHKが伝えました。 今年はすでに3回も値上げ…
これは海外の時計の話で、定価100万円の時計が300万円で売れるのです!ロレックスの時計が世界的に人気となり、その下取り価格が定価を超える額になっています。その代表は、コスモグラフデイトナで、正規販売店の定価は、1,457,500円。中古価格を調べると、400万円越えになっています。ロレックスは、営利企業ではあるのですが、「ハンス・ウィルスドルフ財団」という基金をベースにしている財団法人組織です。それなので、利益を...
妻が娘に対して甘すぎと言うか、娘を怒る事をしないのが原因かと思います。家の中でのワガママだけで済めばいいのですが、この勘違いは就職にも影響することです。昨年、私他勤めている会社の人事に、採用基準やどうすれば就職するのに有利なのかを聞きました。応募者は1,000名以上で、美大卒で採用されるのは2名程度と狭き門です。入るのが難しい「企業入社難易度ランキング」に入っている会社です。それなのに、パパが行っている...
皆さん、ユニセフVISAカードをご存知だろうか? こちらのカード、今、話題になっているようだ。 という事で、今回はユニセフVISAカードについて調べてみた。 興味のある方
皆さん、ユニセフVISAカードゴールドをご存知だろうか? こちらのカード、今、話題になっているようだ。 という事で、今回はユニセフVISAカードゴールドについて調べてみた。
これ以上!同じような苦しみや悲しみを増やさないための協力を!これは、北海道旭川市の公園で2021年4月、市内に住む当時中学2年生の廣瀬爽彩(さあや)さん(14)が凍死しているのが見つかった事件の件です。いじめについて学校側に相談・訴えを何度も行っていたにも関わらず、学校側が適切に対処していません。学校だけでなく、教育委員会まで、この事を隠蔽しようとしているのです。それなので、家族は実名を公表しこの事を公表...
皆さん、パピーウォーカーカードをご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、パピーウォーカーカードについて少し調べてみた。 興味のあ
皆さん、赤十字オリコカードをご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、赤十字オリコカードについて少し調べてみた。 興味のある方は、
これは裸の王様状態かと思います。見えないのに見えなかったら恥ずかしい、不味いのにこれを美味しいと言わないと恥ずかしです。以前、日本を代表する名夜景スポットの麓にある人気レストランに行きました。さすが、人気レストランと言う感じで、コロナの問題があるのに満員でした。その時食べたコースメニューは、お店の一番人気のフォアグラ料理。一口食べてNGな感じ。フォアグラは好き嫌いにない私にとっても不味いです。これと...
こんにちは!レッサーです!今回は、お金が貯まる人の財布の共通点3選を紹介していきます。参考になれば嬉しいです。①長財布お金が貯まる人は、お金を大切に扱っています。なので、お札を折らなくても良い長財布を使うようにしているんです。シワシワのお札
東京都内で1人暮らしをするために家賃をとことん抑えたい。プライバシーは守ることができながら、初期費用はたったの3万円で済み、家賃も個室の家具家電つき3万円~とお得感があるクロスハウスのシェアドアパートメントを紹介します。
娘は奨学金を借りて大学に行っています。その奨学金分のお金を、私に払えと妻が言ってきたのです。???妻は何でこうなってしまったのか?家計を全く理解できていないようです。奨学金を借りさせて大学に行かせるのは、娘が可哀そうだという事はわかります。ですが、そのお金を払ってあげろと言われても困ります。妻的には、私が何とかお金を工面して払うと言ったとのこと。何とかお金を工面して、払ってあげたいでは?定年前の数...
これは、Amazonのタイムセールで購入したスマートディスプレイ with Alexaの話です。購入の目的は、時計が欲しかったからです。安い電波時計なら、2,000円程度で販売されています。それより見やすくお洒落な時計をと思っていた時にAmazonのタイムセールがあり、時計を買いよりもオトクかと、スマートディスプレイ with Alexaを購入しました。Amazonのタイムセールで、購入価格は4,480円です。2,000円程度の電波時計とは違い、フル...
在宅勤務の加速だけではなく、働き方自体が変わってしまいました。私が勤めている会社は、社員の自席を無くし、全てが共有スペースとなります。会社には、段ボール箱一つ程度の個人ロッカーのみになる予定です。現在は、コロナウイルス問題で緊急事態宣言中。それなので、会社に出社している方は2割程度です。以前から、会社に来るのではなく、コワーキングオフィスなどを利用する実験を行っていました。実験では利用者も少なく、...
皆さん、日本盲導犬協会ゴールドカードなるものをご存知だろうか? こちらのカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、日本盲導犬協会ゴールドカードについて調べてみた。 興
我が家の家族は、決めた時間を守るこが出来ません。旅行に行く時なども、朝7時に出発すると決めても、決めた時間より1時間以上遅い出発となってしまいます。これは妻由来で、結婚する前も約束した時間に遅れるのは常識的な事でした。私は、仕事で打ち合わせがある時は、30分前に目的地に着くようにしています。電車の遅れなどを考慮してです。特に酷いのは娘です。私と約束した時間に来ないのはあたりまえ。友達との約束も同様な感...
皆さん、日本動物愛護協会カードをご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、日本動物愛護協会カードについて少し調べてみた。 興味のあ
これはキャンプブームでの影響ですね。以前、不用品売却のために買取業者回りをしていた時も、スノーピーク商品は高額買取となっていました。私はキャンプにはまり、格安で購入したキャンプ用品をすべてスノーピークの商品に買い換えています。テントも、2011年10月に限定販売されたランドロック Pro.を購入しています。高額のテント購入で、スノーピークのポイントも貯まり、焚火台S Blackをゲットしました。この焚き火台は今は手...
皆さん、エヴァンゲリオンエポスカードはご存知だろか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、エヴァンゲリオンエポスカードについてちょっと調べてみた。
皆さん、プリキュアエポスカードはご存知だろか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、プリキュアエポスカードについてちょっと調べてみた。 興味の
皆さん、すみっコぐらしエポスカードはご存知だろか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、すみっコぐらしエポスカードについてちょっと調べてみた。
皆さん、リラックマエポスカードはご存知だろか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、リラックマエポスカードについてちょっと調べてみた。 興味の
皆さん、ワンピースエポスカードはご存知だろか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、ワンピースエポスカードについてちょっと調べてみた。 興味の
皆さん、ワンピースエポスカードはご存知だろか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、ワンピースエポスカードについてちょっと調べてみた。 興味の
科学的に検証された!癒しの香りで古い家の気になる場所のニオイ撃退。
今日も友だちと呼べる人は少なくて、私は健やかでコーヒーはアイス。
初めてのバリウムで、人生詰んだ…と思った話
20歳の体重をキープしているわたしが、夜のおやつをやめられた理由
*少ないもので豊かに暮らす*日常をワンランクアップ
今更ながらハグモッチ抱き枕を夏仕様に衣替え
コンランショップでサマーセール開催中!
可愛い!「ディズニースマイルコレクション」でおやつタイム。
「快適」のため、スマルナを使ってみた
実家暮らし|1階での生活が便利!整えた和室を公開
最適解を見つけた!?保存級の山菜おこわレシピ
大好きなお店の実店舗で「ポスター展」!&「楽天お買い物マラソン」ラストポチ♪
「アロマフレスコ」メーカーでの生産停止・入荷未定
秋まで着回すファッションアイテム
マスタードのリネンプルオーバーでナチュラルコーデと今日の庭
皆さん、ゴジラエポスカードはご存知だろか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、ゴジラエポスカードについてちょっと調べてみた。 興味のある方は
皆さん、ワークマンBカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回はワークマンBカードについて調べてみた。 興味のある方は
皆さん、タカシマヤカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回はタカシマヤカードについて調べてみた。 興味のある方は、ご
皆さん、タカシマヤカードゴールドはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回はタカシマヤカードゴールドについて調べてみた。 興
皆さん、日本野鳥の会カードをご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、日本野鳥の会カードについて少し調べてみた。 興味のある方は、
これは、文春オンラインで報じられている事件です。在宅勤務で家にいる中、この事件の詳細を見て、悲しいと言うか怒りと言うか動揺してしまいました。その事件が起きたのは今年3月。遺族の代理人が、8月18日に旭川市内で記者会見を開き、遺族の手記を公開しました。《旭川14歳少女イジメ凍死》“遺族の手記”全文公開 | 文春オンラインhttps://bunshun.jp/articles/-/48011私も女の子の親です。我が家の娘は、イジメにあう事もなく成...
充電池が100円なんて、すごくないですか?😊私は、普通に時計などに使ってますが、すぐに電池切れなどもせず、普通に長く持ってます。有名メーカーのものとくらべるとお値段1/3~1/4☘️。めちゃめちゃコスパいいじゃないですか。もちろん、充電して何度も使える(当たり前か
こんにちは!レッサーです!「いつも節約しているのにお金が貯まらない。」こういう人は、節約の仕方を間違えていませんか?本当に節約しないといけないところで節約できていないと、努力が水の泡です。そこで今回は、本当にすべき節約方法3選を紹介していき
こんにちは!レッサーです!「日々の出費が止まらない。どうしよう。」こう嘆いている人は、多いんじゃないでしょうか。そこでおすすめなのが、ノーマネーデーを作る事です。今回は、ノーマネーデーを作るメリットを紹介していきます。参考になれば嬉しいです
詐欺と思われる方の訪問やメールが、異常に増えています。在宅勤務で家にいから分かる事なのですが。宅配便がと思い、外に出ると不用品買取とかネット回線の案内など。不用品の買取は、家にある貴金属を高額で買い取れるから見せてほしいと言った内容。母が対応していたのですが、宅配便にしては時間がかかり過ぎなので、見に行くとこの様な内容でした。不用な切手や、はがきを買い取るとたずねてきた方もいます。ネット回線を入り...
Amazonは、8月19日までタイムセールを開催しています。今回のお勧めは、Echo Show 5 (エコーショー5) スマートディスプレイ with Alexa、チャコールです。私が初めてEcho Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコールを購入したのは2020年10月です。その時は、年に一度のAmazon Prime Dayセールで、1,980円で購入できました。これは単なるスピーカーではなく、Echo端末の頭脳となるクラウドベースの音...
皆さん、タカシマヤセゾンカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回はタカシマヤセゾンカードについて調べてみた。 興味の
これは怖い出来事で、ワンコの様子がおかしいのです。私が在宅勤務で家にいる時は、いつも私の横のクッションで寝ていたワンコ。それがなぜか、娘の部屋から出てこないのです。リビングにはゲージがあり、トイレと水入れが置いてあります。私の部屋にも、トイレと水入れがあります。ドアを閉めてしまうとワンコが行き来できないので心配です。それなのに、娘の部屋から出てこなく、連れ戻そうとすると「ウ~」と唸るのです。妻が体...
お盆休みは天気も悪く、家の近くに買い物に行っただけ。それなので節約になっているかと思ったら、あまり節約にはなっていませんでした。私は、KALDIでワインを購入。KALDIでもSALEが行われており、ワインが安くなっていたので購入しました。500円~700円代の格安ワインです。これは予想以上に美味しく、思わず(休日なので)量が進んでしまいました。まとめ買いをすると、消費量が増えてしまうので節約にはなりません。妻も、週一...
東京オリンピックも無事終了しました。これは、冬季オリンピックを見て購入した商品の話です。羽生選手は、2018年の平昌五輪で2大会連続金メダル。この時付けていたのが、ファイテン RAKUWAネックレスです。これは、スポーツ選手が利用している磁器ネックレス。本来は、高齢者が腰痛などの改善のために使用していたものですが、スポーツ選手にも効果があるとのことで、見た目もオシャレになり販売されています。私も、羽生選手の活...
緊急事態宣言中で、家族での外出も無くなり、超節約生活を行っています。それなのに、メインカードの使用額が減らないのです。水道ポンプの交換費用(あり得ない見積もりだと交渉中)は現金(振り込み)です。先週セールで服などを買いましたが、それは5,000円程度の出費。それで、カードの利用略歴を調べると、毎週妻が一人でスーパーでのまとめ買いをしていることがわかりました。1回1万円越えのまとめ買いです。以前は、毎週家族...
よく読まれている記事 メルカリ招待コード(Ras084)入力で1000ポイントもらえるキャンペーン開催中 ラクマ招待コードで1100ポイントもらう方法 楽天…
過去の経験や実績は、不要な時代となってしまいました。これはデザインの仕事の話で、経験や実績ななくても、ネットで調べれば情報は集まります。また、過去の経験を生かしてと言うより、新しいものが求められる時代になってしまったからです。以前(20年以上前)は、アイディアを考えても、それを実現するためには、それなりの技術が必要でした。簡単に言うと、それを自分で書いたりする必要があったからです。それが今はマックを...
この状況はプリンターと同じですね。プリンターが壊れ、修理依頼をした時に言われました。修理代より買換えた方がお得とのこと。その時は旧型のプリンターが2万円以下の価格で販売されていたのでそれを購入。新規購入ならインクも付いているので、修理を頼むより買換えた方がお得です。今回壊れたのはミシンです。これは使い方の問題もあるかと思います。母は洋裁学校の講師をしていたので、家には古い業務用のミシンがありました...
3連休の最終日にイオンモールへ行きました。リビングにある扇風機がおかしくなり、異音がするのでそれを買い替えるためです。扇風機は1,980円で購入できました。セール中なので他のお店を見たのですが?安いからと服を買わないと決めていた私ですが、THE SHOP TK のジャケットを2着購入。セール価格で70%OFFで、さらに3点以上の購入で20%OFF!これは90%OFFになるという事ではなく、10,000円の商品の例だと、セールで70%OFFなの...
夏用のマスクとして使用していたのは、ミズノのマスク。価格は1,320円で送料が220円。ウレタンマスクとは素材や構造が違い、接触涼感素材が採用された二重構造のマスクです。この価格で購入してしまったので、それを使っていましたが、この暑さだとマスクが汗でびっしょりになる呼吸も辛い感じ。さらに、1年間使っているのでよれた感じです。高額なマスクを買う気にはなれずに、このマスクを使用していました。これはサンドラック...
やっと水道の問題が解決しました。貯水タンクのポンプ交換が完了したのですが、その作業の詳細を観察しました。貯水タンクの上にあったポンプは、固定されていなく、給水・排水の配管を外しての交換作業。これならDIYで交換できる作業かと思いました。私が行っても1時間で済むかと思います。ですがこれは交換作業を観察しての事。今回の業者さんは、このポンプを扱うのは初めてのようで、マニュアルを見ながらの作業でした。さらに...
新型コロナウイルスの影響でさまざまな問題が加速しています。緊急事態宣言が続いているので、会社に出勤しても出社している社員は2割程度の状態です。この状況なので、都内一等地にオフィスがあっても意味なしな状態です。私が勤めてる会社は、以前から社員の座席などを無くすことを検証していました。コロナ問題が生きる前から、在宅ワークの検証などを行っていたのでこの状況になっても問題ありませんでした。それなので、数年...
実家に居候しながら一人で暮らしています。 4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなった還暦を迎えたシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事
民主党が政権を取った時は、私も民主党に投票しました。ですが公約にあった「子ども手当」月額26,000円は実現しませんでした。さらに、民主党は政権を維持することが出来ずに崩壊しています。その民主党を支持していたのは連合(日本労働組合総連合会)です。働く人の代表の連合も、民主党は崩壊と同時に無力化しまったのかと思います。雇用は延長されましたが、定年の延長ではなく再雇用などでの雇用延長。その実態の調査データを...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。