どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【新築プランニング事例】これからの暮らしを重視した素敵な家ができました
1円だって無駄にしない!買うときは田舎、売るときは都会・・と、肝に銘じる。
雑草と猫と私
*シンプルライフ*買い足すのではなく買い替える
【お客さまの声】片付けにお金を払うことに抵抗があったけれど…その価値はいかに?
お弁当styleが変わりました。
両親のやらかしで朝から大掃除
メモアプリで、ショップ別「買い物リスト」|楽天買い物リストも追加
【実例BeforeAfter】片付けは自分でできる?思い込みを手放した先にあった景色
50代・骨粗しょう症。血液検査結果&治療開始。
【断捨離?】冷凍庫の中身を空にしたい所存!!
インテリアに馴染む・場所を取らない健康グッズ
【40代】自分ではどうしようもないことが起こった1年と、幸せな方を選ぶ術
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
【まとめ】4月の人気記事は?TOP5はこれでした
バレンタインデーも終わり、来月はホワイトデー。 そういえば夫からホワイトデーに、バレンタインデーのお返しを一度ももらったことがないような・・・(笑)。 先日バレンタイン用に岡山県の人気ケーキブティック・NINIKINE (ニニキネ)の焼きモンブランをお取り寄せしました。 夫と一緒に食べましたが、2人とも大満足! 焼きモンブランはホワイトデーにもおすすめ。 どんなスイーツかご紹介します。
ラッピング方法のアイデアを紹介している記事はたくさんあるけれど、かわいい結び方ってどうやればいいのか分からない…。そんな方のために、今回はラッピングワイヤーを簡単にかわいく結ぶ方法を画像付きでご紹介しています。これでちょっと差をつけちゃお♡
この記事では独自のアンケート結果をもとに、女性が貰って嬉しいものを解説しています。ホワイトデーは男性のみなさんも気合を入れたい日ですよね。女性の感情を知れば「お返し」の選び方の参考になるのではないかと思い、記事にしました。
先日、久々に便箋と封筒を取り出して友人に手紙を書きました。 仲良しの友人にバレンタインチョコを贈る際に、一緒に同封してもらう用です。 中高生のころは毎日のようにメモ帳に手紙を書いて渡しに行ったりしていたものだけど、最近ではすっかり手紙を書くってなくなってしまいました。 そういえば、今の中高生って手紙交換とかもうしないのかな? 全部メールで済ますんだろうか? 私が高校生の頃はケータイもあったけど、なんだかんだお手紙書いたりしてたんだけどな~。 自分の気持ちや文字とゆっくり向き合う時間 手紙自体は書く機会がめっきり減ってしまったけど、いまでも友達にものを贈るときなどにお手紙を添えたりします。 ここ…
こんばんは。見に来てくださり、ありがとうございます 来夏のトレンドは、これだ!?(←絶対、ないない)前回の記事にもいいね!&コメント、ありがとうございます …
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。