どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ヤリスクロス マップオンデマンド更新頼んだ
サロマ湖畔で日韓戦です
65歳で現役を退いた元教員「夫婦で年金月38万円では足りない」大誤算
オットの新たな病気&今後の事
日傘注文した
国籍不明のナゾの車現る
沼津「中央亭」餃子食べてきた
前祭巡行、武者行列、京都国立博物館「修理完了記念 特集展示 重要文化財 釈迦堂縁起」
キャンディ 高騰するボロ屋2
台風はどうなったのか
ラルフローレンとミラ・ショーンの日傘
キャンプの定番、ダッチワイフでローストチキンを作るのだ
キャンディ 高騰するボロ屋1
コムケ湖とオホーツク海を繋ぐ水路には男たちのざわめきがあったのだ
【資産運用術】老後生活は、退職金や年金だけは不安!?早期退職する私の退職金は如何ほどに。
こまごま断捨離記録 衣類
「あこがれ」
ミニマリスト_暇だったので食器の断捨離
フォローの整理させて頂きます。
3000個捨てチャレンジ(4)
ようやく、食器棚を夏バージョンに変えました
卒業後の制服、どう処分?安心・簡単に買取したい【体験談】
息子に「断捨離しろ」と、言われたモノ。
まさか、ここまでとは…蜂の巣、衝撃のサイズ!
11期トレーナー認定講習~球体の場へようこそ!
体験説明会募集スタート!「覚悟の断捨離®シンデレラプロジェクトⅡ」パワーアップして帰ってきます!
【断捨離】写真で綴る手放すもの(168/365)
iphoneのホーム画面から使っていないアプリを断捨離【2025年7月】
「うっとり」は、1日にしてならず
娘推しワンピース40%オフ!と着ないでね服
今日もブログにお越しくださりありがとうございます♪ 心とおうちを整える時間マネージメントコーチ、フルタイム整理収納アドバイザーのGeminiです^^⇒自己…
年末新発売になった、無印の「ポリプロピレン小物収納ボックス6段・A4タテ ホワイトグレー」。半透明はタイプは以前から使っていたんですが、、、他の商品のホワイトグレーはあるのに、この引出しのホワイトグレーも出てくれないかなぁとずっと思っていました!↓清潔&美観なスポンジ収納も✨ブログ村テーマ目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定こちらの商品の最大の特徴は、発売時は縦に引出しがセットされているんですが、、、仕...
真っ白で、シンプルなケース 子どもたちが幼稚園で作った作品を保管しておく方法をずっと模索中だったので後回しにしていた、とも言う…、ようやく一歩前にすすめました! ▼取っ手もついています サイズは四つ切画用紙が入る大きさです。このサイズのケースってなかなか買えないですよね。 利用したショップは売り切れていました。こちらは在庫ありそうです。マツは3月初旬ごろにお友達からのお誘いがあり、大人数のママ友で共同で買ったので送料無料でした~ ▼マジックテープでとめるタイプです。ケース本体の素材は段ボール ちょっと手を切る恐れありですので、小さいお子様要注意です。マツは手の甲を少しかすりまして、洗い物のたび…
実は、、、かなり前にブログでご紹介したものの、ずっとプチストレスだったことがあります(;´∀`)それがこれ。3年くらいずっと、無印の「ポリプロピレンピルケース・S」に小銭をお収めていました。ブログ村テーマ無印良品の収納 - MUJI -6種類の小銭がちょうどピッタリ収まって気に入ってはいたんですが、、、小銭の数が少ないと、取り出しづらい💦小さな小銭はまだ大丈夫なんですが、大きな500円玉の最後の1枚とかはほんと...
ご訪問ありがとうございます 我が家は子供2人の4人家族 上の子が保育園に通い始めてから 病気に罹ることが一気に増えました 共働きのため 保育園からの急な呼び出しには 主人が駆けつけることも 今日は 子供の急な体調不良にも慌てない 我が家の病院セットと 診察券の収納について ご紹介させてください 無印良品アイテムを使った病院セット 使用頻度別の診察券収納 無印良品アイテムを使った病院セット 無印良品の母子手帳ケースに 病院を受診する際に必要な グッズを全てまとめています 大きなポケットが3つあり 1つ目のポケット→娘 2つ目のポケット→息子 3つ目のポケット→親 と人毎に使い分けています 各ポケ…
ご訪問ありがとうございます 子供のおもちゃ ブロック、おりがみ、パズル、カード… 数が多くバラバラになりがちなものが 多いとおもいませんか? 今日は そんなおもちゃ達(平面限定ですが^^;)の 我が家の収納をご紹介させてください 我が家は4歳差の兄弟がいます 下の子は0歳ですがいずれ使うからと 上の子のおもちゃはなかなか 手放すことができません ダイソーのビニールネットケース ビニールネットケースの使用実例 ビニールネットケースの収納方法 ダイソーのビニールネットケース 使っているのはこちらのケース ダイソー ビニールネットケースB4 L型ファスナー サイズ約27cm×38.5cm ファスナー…
こんにちは、kaehalonです。 最近少し乱れを感じていた 我が家の2歳児のおもちゃ収納。 ぜ~んぶ出して、入っているものを見直しました! 1袋分手放…
ご訪問ありがとうございます 我が家は賃貸なので 作り付けの収納は 生活スタイルに合わせて アレンジして使っています 玄関のこの収納もその一つ おそらくブーツや傘を入れる スペースとして設けられていた場所を 突っ張り棒を使い 子供用クローゼットにしています 傘は100均アイテムを使い 扉に収納しています morning-sun.hatenablog.jp この子供用クローゼット 朝晩娘(4歳)が自分で上着を 出し入れして とても便利に使っていますが 朝、上着を引っ張って取るので 突っ張り棒が落ちてしまうことが^^; 外れた突っ張り棒は子供では 戻すことができないので その都度親が戻すしかなく… …
突然ですが、わが家の食器棚。パモウナの「DL」というシリーズ。約3年半前、この家に引っ越してきた時に、思い切って購入しました。※画像お借りしています。本当は、「上置き」(↑いちばん上に乗っている部分)も欲しかったんですが、引っ越し費用などもあったので、落ち着いたら買おうと思っていたんです。↓キッチン収納、どこに何を入れるのか、、、私も知りたい!ブログ村テーマWEB内覧会*キッチン昨年の増税前、「今だ!」と...
ご訪問ありがとうございます ご存じの方が多いかもしれませんが 期間限定で「おえかきローソン」が 無料開放されています 私はつい先日 ローソンのアプリで知りました^^ 自宅のプリンターが壊れてしまったので ローソンに郵便を出しに行った際 ドラえもんとリラックマのぬりえを マルチコピー機から出してみました マルチコピー機の操作は まず「ローソンプリント」を選択し 次に「ぬりえ(無料)」を選択 2回ボタンを押すだけで とても簡単でした♪ 4枚まで一度に出せるので ドラえもん2枚 リラックマ2枚にしました 他にはからあげクンのぬりえも ありました 娘(4歳)は普段 ダイソーで購入した ディズニーの塗り…
こんにちは、kaehalonです。 図書カードネットギフトを頂いたので 子どもたちと一緒に本屋に出かけてきました! 最近は図書カードもQRコードなんですね~。…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。